水仙のモイストポプリ。
仕込んで1週間経ちましたので、次の工程にすすみます!
1週間たって、粗塩には、水仙の香りがたっぷり移っています。
今日はここに、スパイスや精油を加えていきました。
レシピでは、白檀を使っていましたが、手元にオリスルート(あやめの根を乾燥させたもの。すみれのような香り?がする)しかなかったので、こちらを使いました。
精油をしみこませて、香りを長続きさせる保留剤の役割をします。
初めに、オリスルートとクローブを、ちっちゃいゴマすり鉢で、ゴリゴリ・・・。
すり鉢が小さすぎて、なかなか擂れず・・・
娘と交代しながら、ゴリゴリ・・・
だいぶ細かくなった所で、オイルを垂らしていきます。
私が、金曜日に。クンクン嗅ぎまわって選んだオイルは・・・ジュニパーでした
何種類か香りを嗅いでいると、何が何だか解らなくなってきちゃって・・・
なんだか、これが、ヒノキっぽくて。木の香り。
甘い水仙の香りと、クローブのちょっとくぐもったような甘さに合うかな?・・・と。
・・・後で調べたら・・・ジュニパーって、お酒の「ジン」の香り付けに使われているんですね・・・
「ジン」と言ったら、「マティーニ」「ジン・トニック」に「ギムレット」・・・のベースのお酒じゃ、ないですか
ちょっと苦くて辛口のジンに。
ガムシロップとライムを搾りいれて、ちょっと甘めにしてもらったギムレット・・・あぁ、懐かしい・・・って
・・・香りの記憶が、あったのか・・・ピンときた理由がソコ?なのか
あぁ、ジンだったら、ライムとかレモンとかの香りと合うよね。
それで、無意識にレモンも買って帰ったのね・・・ぶつぶつ・・・
オリスルートとクローブにジュニパーのオイルを1・2滴垂らし入れ、プラスチックのさじ←(本当は、プラスチックだと溶けてしまう事もあるので、指で混ぜる方がよかったのです)でかき混ぜてしみこませたら、水仙と塩に入れて、混ぜます。
蓋をして。冷暗所で1~2週間。また熟成させます。
精油の香りと、擂ったクローブの香りがたって、水仙の香りが感じられない・・・けど。
熟成されたら、どんな香りになるのかな
出来上がりが楽しみです
仕込んで1週間経ちましたので、次の工程にすすみます!
1週間たって、粗塩には、水仙の香りがたっぷり移っています。
今日はここに、スパイスや精油を加えていきました。
レシピでは、白檀を使っていましたが、手元にオリスルート(あやめの根を乾燥させたもの。すみれのような香り?がする)しかなかったので、こちらを使いました。
精油をしみこませて、香りを長続きさせる保留剤の役割をします。
初めに、オリスルートとクローブを、ちっちゃいゴマすり鉢で、ゴリゴリ・・・。
すり鉢が小さすぎて、なかなか擂れず・・・
娘と交代しながら、ゴリゴリ・・・
だいぶ細かくなった所で、オイルを垂らしていきます。
私が、金曜日に。クンクン嗅ぎまわって選んだオイルは・・・ジュニパーでした
何種類か香りを嗅いでいると、何が何だか解らなくなってきちゃって・・・
なんだか、これが、ヒノキっぽくて。木の香り。
甘い水仙の香りと、クローブのちょっとくぐもったような甘さに合うかな?・・・と。
・・・後で調べたら・・・ジュニパーって、お酒の「ジン」の香り付けに使われているんですね・・・
「ジン」と言ったら、「マティーニ」「ジン・トニック」に「ギムレット」・・・のベースのお酒じゃ、ないですか
ちょっと苦くて辛口のジンに。
ガムシロップとライムを搾りいれて、ちょっと甘めにしてもらったギムレット・・・あぁ、懐かしい・・・って
・・・香りの記憶が、あったのか・・・ピンときた理由がソコ?なのか
あぁ、ジンだったら、ライムとかレモンとかの香りと合うよね。
それで、無意識にレモンも買って帰ったのね・・・ぶつぶつ・・・
オリスルートとクローブにジュニパーのオイルを1・2滴垂らし入れ、プラスチックのさじ←(本当は、プラスチックだと溶けてしまう事もあるので、指で混ぜる方がよかったのです)でかき混ぜてしみこませたら、水仙と塩に入れて、混ぜます。
蓋をして。冷暗所で1~2週間。また熟成させます。
精油の香りと、擂ったクローブの香りがたって、水仙の香りが感じられない・・・けど。
熟成されたら、どんな香りになるのかな
出来上がりが楽しみです