なんちゃってLOHASな日々

ハーブの事。田舎暮らしの事。読書あれこれ。毎日の生活の中の、ちっちゃな出来事を楽しんじゃうブログです。

今年も梅シロップ

2023年05月27日 | 梅仕事

実家に行ったら、丁度、「梅4㎏」を近所の人に頂いた・・・と

漬けるにはメンドウ・・・と言うので、半分、貰ってきました。

 

午前中に玉ねぎの収穫で疲れていたので、午後は昼寝でもしようと思っていたけど・・・梅には勝てんね

 

黒い星が多いけど、水に放てば、相変わらずのキラキラ

きれいねぇ~ 

 

目分量で2㎏貰ってきたけど。測ったら、ほぼ2㎏だったのよ

なんかスゴイわ。年の功

 

容器は熱湯消毒後、少量のホワイトリカーで消毒。

ヘタを取って拭いた梅と、同量の氷砂糖と交互にただ詰めただけ

 

美味しくできるといいな 

 

しばらくは、瓶をゴロゴロ転がす日々です

コメント

シュワシュワ

2021年07月09日 | 梅仕事

プラムシロップ。

仕事から帰宅したら、なんだか実が膨らんでいる

いつものように瓶をゴロゴロとゆすると、しゅわしゅわ~と泡が立つではありませんか

 

あああ・・・発酵してしまった

 

まだ氷砂糖は溶けきっていませんが、発酵は止めなくては・・・お酒になっちゃう(密造酒は犯罪

 

ザルで漉して鍋に入れ、沸々と温め、灰汁をすくいました。

やっぱ・・・ちょっと少ないかな。出来上がりです

キレイな色!!! 写真より、もっとキレイです

 

炭酸水で割って飲んでみましたが・・・煮沸したせいもあってか、甘い甘い

こ、これは・・・かき氷のシロップに最適なのでは!!!

 

実を刻んで煮ようと思ったのですが、膨らんだ実は中がカスカスで美味しくなさそうだし

既に水分が出きってしまった実は固かったので、今回は断念しました

 

プラムシロップ・・・梅シロップほど味も香りも際立たないので。

美味しいと言えば美味しいですし、キレイと言えば、本当にキレイなんですけど・・・。

 

刻んで煮て、ゆるめのソースにした方が良かったかもなぁ~と思いました。

次回はプラムソース、作ってみようっと

コメント

すもものシロップ

2021年07月05日 | 梅仕事

職場のあんず?すもも?プラム?の実が今年は豊作で山盛り採れたため、頂いてきました。

何年か前までは隣りにミカンの木があって、そちらに栄養が取られたのか、実がなる事がなかったのですが。

ミカンの木が枯れてしまい伐採

陽当たりが良くなったのか、ぐんぐんと伸び、昨年くらいから実をつけるようになりました

 

洗ってヘタをとり、水分をふき取ります。

すももシロップのレシピを参考に、フォークで穴をあけて袋に入れ一晩凍らせてみました

 

500gちょっとの実。400g+αの氷砂糖 

瓶が小さかったので、二つに分けて入れてみました。

実が凍っているので結露してますね

 

 

15時頃に瓶に入れて、20時頃にはこの水の上がり具合です

凍らせると、本当に早いですね。

瓶が小さいので居間の机の上に置いて、気が向いたらゴロゴロと転がしてます。

今朝は、もっと水が上がってきていました

 

氷砂糖が溶けてしまったら「完成」だそうです。

炭酸水と割ると美味しいとの事ですので、楽しみに、しばらくゴロゴロ転がしたいと思います

 

上手に出来たら、来年は職場でも作ろうっと

コメント

梅はきらきら

2021年06月07日 | 梅仕事

確か昨年もこの時期だったよなぁ~と。

御茶どころの売店に梅を買いに行ったのですが 

キレイな青梅はラスト1袋!!! 今年は暑かったので梅の実も早くて、もう終わりだよ~との事

1キロ300円の破格値で買ってきました

 

それだけだと、ちょっと足りないので。

帰りに道の駅にも寄って、あまり状態は良くないのですが、青い梅を選りすぐって一袋。

なんとか手に入れる事ができました

↑ お皿に入っている黄色の梅は、我が家の庭で採れた梅です。

また剪定がイマイチでコレだけ

 

まぁ。しょうがない。

そして、梅と言えば、お楽しみタイムです

水に放つと、キラキラ キラキラ 

もう、なんでしょう。この瞬間が大好き

どの子もキラキラです

 

じっくり堪能したあと、ヘタを取って、フキンで拭いて、氷砂糖と交互に詰めるだけ。

作るのは定番の「梅シロップ」です

 

これまた、こんな時ぐらいですが、氷砂糖の一かけらを口に含んで、甘さも堪能

 

梅のいい香りにも、癒されますね

梅2キロ 氷砂糖2キロ です。

ゆっくり溶けて、美味しくなあれ!!!

コメント

妖怪梅ビンコロガシ?

2020年06月11日 | 梅仕事

ここの所、毎朝の楽しみ 朝になると、梅シロップの瓶にどのくらい水が上がってきてるかなぁ~と覗きます そして、じわじわと氷砂糖が溶けていく様子をニヤニヤと眺めています。瓶を横にしてゴロゴロと回してかき混ぜます。ニヤニヤゴロゴロ・・・妖怪梅ビンコロガシ?は毎朝活動中です

 

砂糖水の衣をまとった梅・・・キレイ 食べちゃいたい りんご飴ならぬ梅飴みたい

キレイだわぁ~ ホレボレしちゃう 穴も開けない、凍らせないレシピなので、梅の表面もツヤツヤでお若いわぁ~良き良き

とは言っても、この楽しみはあと僅か。水が上がるという事は、当然、梅はシワシワになるし、梅の色も青から熟した黄色・・・からくすんだ色になってしまうので、本当に短い間だけのキレイと楽しみですね 堪能してます

コメント

南高梅シロップ

2020年06月07日 | 梅仕事

梅の出回る季節になるとウキウキしますね。私の大好きな風景 今年、我が家の梅の木は剪定時期が悪かったようで実をつけませんでした 以前購入した所がとてもモノが良くて安い(ただし、いつもあるワケではない・・・)。たまたま行ったら注文できたので買ってきました

 

水に放つ

このキラキラを見る為に梅シロップを作ると言っても過言ではないほど好き

どどーんと2キロ!!!

なかなかに大きい実です。しっかりとしていて瑞々しい

焼酎大匙1位でビンの消毒をかけて馴染ませた所にヘタをとって水を拭いた梅2キロと氷砂糖2キロを交互に入れました。今回は竹串で穴もあけず「そのまま」スタイルです 少し水があがるのには時間がかかるかな???

出来上がりが楽しみです

コメント

梅シロップ 2019

2019年06月02日 | 梅仕事

記事にするのが遅くなっちゃいました 庭で収穫した梅の実。だいたい2キロ弱ありました

そして、「梅」と言えば、やっぱり「お楽しみ」はコレ!!!

水に放った瞬間の、「キラキラ」に、しばし見とれます。

ひゃー!!!いいわぁ~ もう、この光景を見るためだけでも、梅の実をもて遊びたい(怪しい・・・

買った実ではないので、形もいろいろ、色も様々、シミつきもありますが。どれもこれも「愛おしい

 

キラキラを堪能した後は、「梅シロップ」と。選りすぐりの10粒で「梅煮」を作りました。

梅シロップ 青梅 1.75キロ 氷砂糖 1.8キロ 焼酎大匙1

今回は、初心にかえって? 青梅の水気を拭きヘタをとり。穴もあけずにそのままで。焼酎でビン内を軽く消毒しつつ氷砂糖と交互にビンに入れて「終了」です。後は、目につく度に、ビンをゴロゴロするだけ

前に買ったオシャレなガラス瓶が引越しでなくなってしまった(多分、他のガラス製品を混じって捨ててしまった)ので。ホームセンターで色気のない5リットル瓶を買ってきました。色気はありませんが、たっぷり入りました

 

さてさて。すでに1週間たってきましたが。水が上がってきて、だいぶいい感じですよ 楽しみです

コメント

梅の木

2019年05月29日 | 梅仕事

今年の梅は、いつもとは、ちょっと違います そうそう。新居の庭には、こんなモノが・・・。

 

 

コレ。まだ5月頭でしたので。もう少しだけ、気持ちふっくらと実りました 梅の花が咲いていたのは知っていたのですが、実をつける種類だとは思いませんでした 木も古く、ワサワサと伸びてきてしまったので収穫する事に!!!

 

 

大小、さまざま。ちょっとまだ固めかなぁ???と思わない事もないのですが ポロポロと落ちる実もあるので、手が届かなかった所以外を摘み取りました

思ったよりもたくさんあって、2キロちょっとありました。すごーい

コメント

久々の梅シロップ

2017年06月21日 | 梅仕事
治療などでお酒が飲めなくなってしまったので、梅酒が全く減らず 在庫があれば、作る気は半減してしまうのですが、青梅が出回るシーズンになると、ムズムズしてきちゃうの・・・もはや「病気」ですね

なんとなくソワソワしてた所、出先の産直で、「朝、採りたて!」「激安!」「大きくて、青くて、固くて、色つやのいい!」青梅に出会ってしまったものですから・・・もう、たまりません

一緒に行った同僚と、ほぼ、買い占めてしまいました って、私は3キロだけですけどね

恒例の、「青梅を水に入れた瞬間の、青梅の周りの空気の層がキラキラ光ってキレイ」に、ウットリ
もう、コレが好きすぎて、やめられないのよねぇ~

家に帰って来て、ビンがまだ空いてない事に気づいた 空瓶は、かろうじて4リットル瓶が一本のみ。3キロは、さすがに入らないね

うーん・・・と、考えてみたけれど。「そうだ! 冷凍というテがあるじゃないか!!!」と言う事で。水洗いし、ヘタを取り、キレイな布巾で拭き上げた青梅、半分を「梅シロップ」に仕込み、半分を「冷凍保存」しておく事にしました。

「梅シロップ」は、今年は、友達に教えて貰った「リンゴ酢」バージョンにしてみる事にしました。

・梅 1・5キロ
・氷砂糖 1.5キロ 
・リンゴ酢 150cc

今まで、酢は「殺菌」も兼ねて、大匙2杯は入れていましたが、150㏄入れると、氷砂糖の溶けるのも早いですね。心なしか、水の上がりも早いような気がします 友達に聞いた所、氷砂糖は8割くらいまでは減らせるけど、それ以上減らすと、すっぱくてツライ・・・と言ってました。

「梅シロップ」も、作る人によって、レシピはそれぞれで。

「できるだけ、じっくりゆっくり水を上げた方が美味しいので、梅に穴をあけたり、凍らせてはイケナイ!」と言う人もいれば。
「穴をあけてから冷凍させておくと、速くたくさん水が上がる!」と言う人もいるし。
酢の量も、砂糖の量や種類も、人それぞれ・・・ホームメイドの醍醐味ですね

さて。りんご酢入りの、今年の「梅シロップ」 出来上がりが楽しみです
コメント

梅ジュース♪

2013年06月20日 | 梅仕事
店頭に青梅が並び始め。苦悩の日々

梅酒は2年物と3年物があるし。梅干しも昨年と一昨年のモノがあって。家族の年齢が上がるにつれ、梅干しも、甘いモノのも消費はゆるやか・・・。お酒の減りも少ないしなぁ~・・・。
今年は、消費のため、作らない方がいいかなぁ~。でも、何か作りたいなぁ~と迷ってたら

妹が友達から、庭で採れたという梅を一袋、頂いたから・・・と持ってきてくれました

いや・・・ほら。目の前に梅があって、何もしないのも、なんじゃんねぇ~

などと言いつつ、ソワソワと。大好きな梅仕事
自家製なので仕方がないのだけど、黒点病かな?実に黒い点々がついてます。無農薬ではあるけれど・・・ 
ネットでいろいろ調べたら、とりあえず、梅干しなどは、黒いトコが少々固くなるが害はない・・・との事だったので。いろいろ考えた末、一番、簡単な「梅ジュース」にすることにしました

←黒点はあるけど、やっぱり、このキラキラはキレイだなぁ~

ちなみに、コンポートにしたビワも、採りたては、このキラキラをまといますすぐ、水を吸っちゃって消えちゃったけどねぇ

キレイな布巾で水を拭きとり、木のクシでヘタをとり。一晩、冷凍庫で凍らせます。
・・・冷凍させるのは、賛否両論あるみたいです・・・今回は、傷みも心配だったので、冷凍してみました。

後は、熱湯消毒して乾かした瓶に、冷凍梅と氷砂糖を入れて置きます。時折、ごろごろと動かして、中を混ぜます。

←本日5日目。だいぶ水が上がってきました

冷凍した梅は、水の上がりが速いですね。凍らせない時は、酢を少し入れると、発酵も抑えられるのか?水の上がりが速いように思います。

氷砂糖が溶け切ったら、濾して、でき上がりの予定。今の所、順調です

今回は、梅を貰って来た妹に、お裾分け予定なので。
沸騰しない程度に、火にかけた方がいいのか・・・悩み中です 香りが飛んじゃうかなぁ~???
コメント