なんちゃってLOHASな日々

ハーブの事。田舎暮らしの事。読書あれこれ。毎日の生活の中の、ちっちゃな出来事を楽しんじゃうブログです。

ちはやふる・・・

2013年08月11日 | おでかけ
連日、猛暑が続きますね 残暑過ぎますが・・・残暑、お見舞い申し上げます。

そんな中でも、元気な我が家、滋賀・京都に行ってきました

いやはや。暑いのなんの

昨年末から娘が、競技カルタにハマり。時々、車で1時間程の所にある、カルタ会にも、参加させて頂いています
百人一首を覚え、その中の50枚を25枚ずつに分け、相手ととりあう競技カルタは、お正月頃の「名人戦・クイーン戦」のニュースなどで流れる程度で。まだまだ、マイナーな競技ではあるのですが。

とにかく、頭と身体を使う、結構、過酷な競技です

ここの所、競技カルタを題材にしたアニメ「ちはやふる」が放映された事もあり、競技カルタ熱が盛り上がっているそうです・・・静岡は放映されなかったので、やっぱりマイナー競技なんですが・・・高校生の強豪チームがあり、地域的には盛んな所もあります。

今回は、その、名人・クィーン戦や高校選手権が行われる、カルタの聖地「近江神宮」と。
百人一首の博物館?。京都嵐山にある「時雨殿」に行ってきました。

 ←近江神宮

近江神宮では、1時間500円で、レンタルの着物と袴が借りられます
もう、だんだんと、このテの衣装は着なくなってきた娘ですが、「なんちゃってクィーン」になれるとならば、別モノらしく
「着る!」と言うので、マジックテープ付きで、簡単に着れるようになっている着物と袴を着て、神宮内を散策

名人・クィーン戦が行われる勧学館の2階の広間も、見学させてもらえて、大喜びでした

こちらは、宿泊もできるのですが、アニメ放映以来、予約がいっぱいで、なかなか泊まれないんだそうな

スポットライトがついていたり。畳に札の後がついていたり、襖に札がつけた傷があったり・・・と。
臨場感、タップリで楽しみました

近江神宮は天智天皇とゆかりの地であり。小倉百人一首の1番の作者と位置付けられています。本来は作者かどうかは不明らしいんですけどね

そして、逢坂山の蝉丸神社の前を通って、京都嵐山へ

渡月橋は、暑い中でも、観光客の山です みんな、「暑い、暑い」と言いながら、散策してました 外国の方が「キョウトハ アツイデスネ」と言ってました。多分、全国的に、猛暑ですけどね

我が家は、とにかく、時雨殿へ。
嵐山に小倉百人一首の編者の藤原定家の別荘があった事から、こちらに建てられたのだそうです。
とても小さな展示室ですが、好きな人には、面白い 

外の大賑わいがウソのように、空いてます

←時雨殿の展示

王朝時代の歌合わせの様子を再現しています。雅やかぁ~

ここの2階は大広間になっていて、ここでも平安衣装を無料で着る事が出来ます。我が家、三人で撮ってもらいました・・・来春の年賀状写真です。お楽しみに~

本当は、この後、嵐山を散策する予定でしたが。あまりの暑さに動く気にもなれず・・・2階の大広間で百人一首をしたり、設置されている百人一首関連の本を読んだりして、長い時間過ごしてしまいました 夕方に河原を少し散策。

・・・せっかく、京都まで行ったんだけどね

次回は、歌人達、ゆかりの場所をめぐってみたいと思います

酷暑の中でしたが、のんびりできました
コメント