
あけまして おめでとうございます
いつもとかわらない、穏やかな新年を迎えました
今年もよろしく お願いします

←今年のお節
こちらも、例年通り。地味~なお節です

豪華版は実家で頂くので。我が家では、ほんの形ばかり。今年は黒豆を煮て、栗きんとんを合え。紅白なますと松前漬と、お煮しめを作っただけでした。昨年、美味しくできた昆布巻きは、あまり人気がなかったので松前漬とバーター
今年は、黒豆を黒糖の塊で煮たので、そのせいか、後味にすこしエグミが残ってしまいました

が。面白いもので、実家では大好評

でした。味の好みって、不思議だわ・・・

「食べやすい

」と、バクバク食べて頂きました
今年、上手に出来たのが、お煮しめ

味は歴代一位を更新です

ペロっと食べてしまいました
大晦日は家で紅白

1日は実家で、芋汁を囲んでの大宴会

2日は初詣

昨日・今日は箱根駅伝をテレビで見ながら、まったりしたお正月でした。娘は、ちゃんと2日に「書き初め」の宿題を仕上げてました
友達の年賀状に、今年、多かったのが。「老化に負けない」「老化が進む」って、コメントに「老化」の文字が・・・

いやはや。いずこも、だんだん、身体がギシギシ言ってくる年頃なのかしら・・・なんて
いえいえい。負けては、いられません
今年も、ぼちぼち、頑張りましょう