竹原BLOG:奈良民話祭り ― グリム童話・メルヘン・語りの文化 とっておきの話。 

夏の奈良民話祭り:8月5日(金)午後3時より奈良町物語館で4回公演!
奈良燈花会に行きがてら、ぜひ来てくださいね!

奈良教育大学に吉備真備の墓がある!

2010年05月31日 | 日記
奈良国立博物館で開催中の「大遣唐使展」のことを
先日ブログに書きましたが、
一番の目玉の展示はボストン美術館蔵の「吉備大臣入唐絵巻」でした。
そこで、今日は吉備真備のことを話題にしましょう。

吉備真備は霊亀2年(717年)に23歳の時、遣唐留学生として唐に渡り、
当時の最先端の学問を学びました。
「経書」「史書」さらに「律令」「軍事」等を習得し、
17年後に帰国しました。
天平勝宝3年(751年)には遣唐副使となり、再び入唐し、
2年後には鑑真を伴って帰朝しています。

阿倍内親王(のちの孝謙天皇)の養育係を務め、
その後右大臣にまで昇りつめ、時の政治の中枢で活躍しました。

学者出身で右大臣まで出世したのは菅原道真と
この吉備真備の二人だけだそうです。

なんと、そんな偉大な人物のお墓が奈良教育大の構内にあるのです。

大学の裏門を入り、坂を昇って行くと、左手に大きなクヌギの大木のある
こんもりとした丘があります。



近づいてみると、「吉備塚」と表示した石碑があります。



4代前の学長赤井達郎先生の時、吉備塚を整備して、石碑を建てたそうです。

橋川紀夫氏による「奈良歴史漫歩 No.054」には次のように記されている:
 2年前(2004年2月)、発掘調査が行われ、
 直葬された木棺2基、6世紀前半の太刀や銅鏡、馬具の部品が出土した。
 太刀には人物像が象眼されていたが、
 これは全国で始めてのケースで話題になった。
 直径約25mの丘で円墳か前方後円墳かは不詳である。
 この古墳は、奈良時代の貴族で右大臣の吉備真備の墓であるという伝承が江戸時代からある。
 伝説では、吉備塚は強い祟りがある。
 明治の末に周囲の田んぼを埋めて53連隊の駐屯地が造られたが、
 吉備塚を崩そうとした人夫が病気になったので作業中止になり残った。
 草を刈っただけでも死んだ人がいる、等々。
 また、ここには吉備真備の邸宅があり、
 夜ごと近くの晴明塚に通ったという時代の合わぬ言い伝えもある。

ちなみに、奈良教育大には「新薬師寺旧境内遺跡」もあります。
今、大学の教育資料館にて遺跡の展示もありますので
下記サイトをご覧の上、是非、見に来てください。
新薬師寺旧境内遺跡展
教育資料館は大学の裏門を入り、吉備塚を左に見て、さらに少し道を登ると
左手に赤レンガの建物が見えます。それが資料館です。



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ebisu321)
2010-05-31 10:29:27
橿原で開催中の「大唐皇帝陵展」がまた素晴らしい内容の特別展でした。玄宗皇帝の兄李憲の恵陵から出土した跪拝俑や哀冊のほか、李スイ墓出土の銀器や銅器など皇帝陵のスケールの大きさや、華やかな唐の文物を身近に見ることが出来ました。西安の歴史博物館でも見ることは出来ないものだそうです。唐代史はもちろん唐墓に埋葬された人物の生きた背景など、本当に大唐帝国の高い文化を感じることが出来る展示でした。これは必見ですよ。
返信する
魚養塚 (hiroakik)
2010-05-31 22:23:13
先日、十輪院の境内で、「魚養塚」というお墓を見ました。魚養(なかい)は、遣唐使として非常に功績のあった吉備真備の長男で、その魚養が開いたのが十輪院だそうです。奈良町界隈には興味を惹かれる場所がたくさんあり、本当に奥深さを感じますね。
返信する
初カキコミ (こいちゃん ぶどう)
2010-06-01 14:54:56
奈良教育大学にまさかそんな場所があるとはびっくりでした。奈良教育大学に何かあるくらいだから 私の家にも何かあるかもしれない
返信する
言語文化交流論 (ふるひら)
2010-06-02 01:48:12
構内には、それほど偉大な人物のお墓がまだまだ眠っている。そんな気がします。
返信する
Unknown (HOUSEの裏)
2010-06-02 12:40:49
あの吉備真備のお墓があるとは(-ロ-;)
ぜひ彼にあやかりたいものですヽ(´▽`)/
返信する
歴史 (こいちゃん りんご)
2010-06-02 12:44:55
日本史の中でも最重要人物であり、歴史的にみても彼ほどの切れ者は多数存在しないほどの人の墓がまさか自分の大学内にあることに驚きです。やはり奈良は歴史の宝庫です。
返信する
安部晴明と吉備真備 (YUKI)
2010-10-20 15:11:42
吉備真備と安部晴明も関わりが深いようで、
謎に満ちた人物ですね。宇治拾遺の夢の話の中にも吉備真備が出てくるので、調べていきたいです。
返信する

コメントを投稿