昨19日、日曜日はさくらの花見、2件。
一つは毎年恒例の近所の友人たちと田んぼの小高い土手での花見会
今年は同年代の6人の男ばかりのバーベキューで相変わらずのバカ話で
肌寒さを忘れるほどの盛り上がり。
例年、土手の20年程のソメイヨシノが満開なのですが今年はつぼみの時期に
鳥のウソに花芽が食べられたとかでもう葉桜になっていますが、花はどうでもいいわけで。
話しが盛り上がります。
もう一つはこれも恒例の相川佐渡金山跡での「おけさ華の乱」。
今年は、18日、19日の二日間昼夜と開催ですが太鼓集団の鼓童の出演は
昨日の昼夜でしたので、夜の部に行きました。
昼の部ではもう少し郷土芸能の出し物も多いのですが、
夜の部では今年は「石花集落の鬼太鼓」、「立浪会の甚句、音頭、おけさ」
「鼓童の太鼓演奏」です。
ライトアップされた夜桜をバックにすばらしい演奏を無料で堪能できます。
鬼太鼓です。
名門 立浪会の歌とおどり
鼓童 藤本吉利氏の太鼓ソロ演奏
今回はふんどし一丁ではありません。これで還暦前。力強い大太鼓の音が
どんどん腹にひびき、しびれます。
鼓童出演者6人でのフィナーレ
花冷えの夜。
会場何箇所にもドラム缶で薪をたきながらの観覧でしたが夜桜もすばらしく
しばし堪能させていただきました。
鼓童の生演奏をただで見れると言うのは地元佐渡ならではの特権です。
毎年楽しみです。
一つは毎年恒例の近所の友人たちと田んぼの小高い土手での花見会
今年は同年代の6人の男ばかりのバーベキューで相変わらずのバカ話で
肌寒さを忘れるほどの盛り上がり。
例年、土手の20年程のソメイヨシノが満開なのですが今年はつぼみの時期に
鳥のウソに花芽が食べられたとかでもう葉桜になっていますが、花はどうでもいいわけで。
話しが盛り上がります。
もう一つはこれも恒例の相川佐渡金山跡での「おけさ華の乱」。
今年は、18日、19日の二日間昼夜と開催ですが太鼓集団の鼓童の出演は
昨日の昼夜でしたので、夜の部に行きました。
昼の部ではもう少し郷土芸能の出し物も多いのですが、
夜の部では今年は「石花集落の鬼太鼓」、「立浪会の甚句、音頭、おけさ」
「鼓童の太鼓演奏」です。
ライトアップされた夜桜をバックにすばらしい演奏を無料で堪能できます。
鬼太鼓です。
名門 立浪会の歌とおどり
鼓童 藤本吉利氏の太鼓ソロ演奏
今回はふんどし一丁ではありません。これで還暦前。力強い大太鼓の音が
どんどん腹にひびき、しびれます。
鼓童出演者6人でのフィナーレ
花冷えの夜。
会場何箇所にもドラム缶で薪をたきながらの観覧でしたが夜桜もすばらしく
しばし堪能させていただきました。
鼓童の生演奏をただで見れると言うのは地元佐渡ならではの特権です。
毎年楽しみです。