昨8日、相川地区の稲刈り時期指導会が開かれ、聴講しました。
終了後佐和田に出て昼食後、久しぶりに両津側からドンデン山に
上り、入川側に下山することにして軽トラで上りました。
入川~ドンデン~両津和木線は車で通行できるのですが
入川~ドンデン間は入川渓谷沿いの道路がしょっちゅう崩れて
通行止めになり、ここ数年は不通のままでした、
先日何年振りかで復旧したので久しぶりに上った次第です。
ドンデン山は標高934mでなだらかな山頂が特徴です。
シラネアオイやシャクナゲ、かたくりなどの植物の宝庫で
人気があります。
下界は晴天の好天気でしたが、山頂から両津方面を見下ろすと
雲に覆われ何も見えません。
反対側の入川方面は晴れていて入崎の海が見えます。
ドンデン山荘でコーヒーを飲んでから入川渓谷を下山しました。
帰宅して一休みしたのち、又釣りに出かけました。
カマスサビキは釣果ゼロ。
鯵サビキには大鯵数匹と30cmのカンパチ。
23cmの小サイズの石鯛が来ました。
アオリイカのエギングはバラシが2つあってあげたのは胴長12cmが一つ、
驚いたのはアオリイカの餌木に30cmのキジハタが食いついたこと。
何年か前にも一度同じようにキジハタが食いついたことがあります。
ずっと同じ安物の餌木を使っていますがよほど魚の食い気をそそるのでしょうか?
石鯛とアジは久しぶりに煮付けにして、カンパチとキジハタは冷蔵庫で一晩寝かせてから
刺身にします。
帰りがけに覗いたタコかごにも大型のタコが一つ入っていました。
毎日、おかずは海から調達しています。
終了後佐和田に出て昼食後、久しぶりに両津側からドンデン山に
上り、入川側に下山することにして軽トラで上りました。
入川~ドンデン~両津和木線は車で通行できるのですが
入川~ドンデン間は入川渓谷沿いの道路がしょっちゅう崩れて
通行止めになり、ここ数年は不通のままでした、
先日何年振りかで復旧したので久しぶりに上った次第です。
ドンデン山は標高934mでなだらかな山頂が特徴です。
シラネアオイやシャクナゲ、かたくりなどの植物の宝庫で
人気があります。
下界は晴天の好天気でしたが、山頂から両津方面を見下ろすと
雲に覆われ何も見えません。
反対側の入川方面は晴れていて入崎の海が見えます。
ドンデン山荘でコーヒーを飲んでから入川渓谷を下山しました。
帰宅して一休みしたのち、又釣りに出かけました。
カマスサビキは釣果ゼロ。
鯵サビキには大鯵数匹と30cmのカンパチ。
23cmの小サイズの石鯛が来ました。
アオリイカのエギングはバラシが2つあってあげたのは胴長12cmが一つ、
驚いたのはアオリイカの餌木に30cmのキジハタが食いついたこと。
何年か前にも一度同じようにキジハタが食いついたことがあります。
ずっと同じ安物の餌木を使っていますがよほど魚の食い気をそそるのでしょうか?
石鯛とアジは久しぶりに煮付けにして、カンパチとキジハタは冷蔵庫で一晩寝かせてから
刺身にします。
帰りがけに覗いたタコかごにも大型のタコが一つ入っていました。
毎日、おかずは海から調達しています。