水田の稲の作業としては今は草刈や穂肥の時期です。
昨日はJA,指導センターによる「穂肥指導会」が開かれました。
草丈、葉色、幼穂長から出穂日を予測してその20日前に一回目の
穂肥を施肥します。
毎年、指導会で説明を受けているのですが、幼穂の長さがイマイチわかりません。
従って穂肥の時期は(他の作業もですが)誰かが始めたら右へ倣えです。
今年は19日からの3連休がこの地域の穂肥の時期となりそうです。
丁度、孫たちが夏休みで伊丹から新潟空港へやってきますので、又、新潟の
義妹の所に泊めてもらって迎えに行くことになっています。
穂肥と草刈は来週、孫たちを連れて戻ってからやることにします。
先日、玄関の工事をして、柱を立ててひさしを長くしましたが、
和風で雰囲気がいいので、柱の前に池を設置してみました。
ホームセンターで御影石風の池を買ってきて埋めてみました。
池の中には睡蓮鉢と水石を入れました。
水石は水をを含んで苔がついたら何か植えてみます。
池の周りにはこれから石や植木鉢などをおき、
池の中には睡蓮鉢の中でどんどん増えているメダカを
入れる予定です。
ちょっぴり和風の雰囲気が楽しめそうです。
昨日はJA,指導センターによる「穂肥指導会」が開かれました。
草丈、葉色、幼穂長から出穂日を予測してその20日前に一回目の
穂肥を施肥します。
毎年、指導会で説明を受けているのですが、幼穂の長さがイマイチわかりません。
従って穂肥の時期は(他の作業もですが)誰かが始めたら右へ倣えです。
今年は19日からの3連休がこの地域の穂肥の時期となりそうです。
丁度、孫たちが夏休みで伊丹から新潟空港へやってきますので、又、新潟の
義妹の所に泊めてもらって迎えに行くことになっています。
穂肥と草刈は来週、孫たちを連れて戻ってからやることにします。
先日、玄関の工事をして、柱を立ててひさしを長くしましたが、
和風で雰囲気がいいので、柱の前に池を設置してみました。
ホームセンターで御影石風の池を買ってきて埋めてみました。
池の中には睡蓮鉢と水石を入れました。
水石は水をを含んで苔がついたら何か植えてみます。
池の周りにはこれから石や植木鉢などをおき、
池の中には睡蓮鉢の中でどんどん増えているメダカを
入れる予定です。
ちょっぴり和風の雰囲気が楽しめそうです。