WANABEさんの日記

wannabe=want to be
明日には! と生きてる私の日記です。
思いつくまま、気ままに書きました。

Lineにグループを登録しました

2020年06月29日 | 日記
さすがパソコンサークルだけあって、全員がLineを登録していましたので、遅ればせながらLineにグループを登録しました。
親しい間柄は、QRコードでお互いに友達登録をし、グループに招待して全員が参加するメンバーに追加されました。
通話やメッセージで連絡が簡単、
オンラインでミーティングができ、
YouTubeの動画を一緒に見ながら学習など、
これから大いに利用できるので楽しみです。

youtubeの動画を見ながら、Windows10 パソコンでタッチキーボードのアイコンを表示してフリック入力の練習をしました。
スマホの入力方法:

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクセルでスケジュール表(暦つき)の作成しました

2020年06月25日 | 日記
パソコンサークルでは、月間スケジュール表を作成(下の見本を参照)しました。

① B1に年と入力
② B2に月と入力
③ A4日付、B4曜日、C4祝祭日、D4スケジュールと入力
④ A5はDATE関数
DATE関数の書式
DATE関数は次のように入力します。=DATE(年,月,日)
DATE関数の引数(カッコ内)に、「年」、「月」、「日」を指定すると
その値がシリアル値に変換されます。
⑤ A6は(=A5+1)と入力する
⑥ 日付、曜日はオートフィルで日付や連番などが簡単に入力できます。
例えば、1ヶ月分の日付を入力するだけでも、手作業では大変な負担です。
オートフィルを使いこなすと、圧倒的に時間が節約できるのです

⑦ B5は曜日TEXT関数、B列(曜)の表示形式をユーザー定義で設定する

⑨ 土曜日、日曜日、祭日を任意の色で塗りつぶす

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン・サークルのスマホ講座(第2回目)

2020年06月21日 | 日記
パソコン学習にスマホ講座を毎回30分程度入れることになりました。
第1回目は、NHKで放映されたスマホの総集編のビデオを流しながら説明しました。
第2回目は、スマホ操作(auさんのビデオ)で使う指の操作とSNSのアプリについて学習しました。

スマホの操作方法(基本)

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーザー辞書に一括で単語登録をする

2020年06月18日 | 日記
よく使用する単語やカタカナ語、変換しても表示されないような単語、メールアドレスなどを登録しておくと便利です。タイプミスの軽減にもつながりますし、登録できる文字数は60文字もできるので「あいさつ文」なども登録できます。
Windows10では、従来の[単語登録]ダイアログボックスを表示する方法に加えて、新しくWindows10では、ショートカットキー([Ctrl]+[F7])で呼び出すことができます。
でも、登録したい単語が沢山あるときは、まとめて登録しましょう。

テキストファイルさえあれば一括登録が可能ですので、Windows標準機能の「メモ帳」を使ってテキストファイルを作成します。(文字コードは「UTF-16LE」か「ANSI」で保存すること、文字コードUTF-8で保存するとエラーになり一括登録できません)
① 「読み」・「語句」・「品詞」の順番にすべて入力すること
② 項目の区切りは「Tabキー」で、スペースキーは使わない
③ 登録する単語1つごとに改行すること
④ 「品詞」は候補一覧の中から選択すること

Excel(エクセル)で作成した単語登録(複数の登録用単語)は、キストファイルとして保存すれば、一括登録ができます。
※注意:メモ帳でテキストファイルを作成するときとほぼ同じ。
① 「読み」・「語句」・「品詞」の順番に、1行にTab(タブ)区切りでなくセルに入力すること
② 登録する単語1つごとに行を変える
③ 「品詞」は候補一覧の中から選択する
① 保存形式のファイルの種類は「テキスト(タブ区切り)」で「保存」する

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IMEの設定で入力を楽にする

2020年06月13日 | 日記
Windows 10 ではIMEツールバーはタスクバーにアイコンのみ表示されます。アイコンを右クリックしてIMEのメニューを表示してもよいし、Ctrl + F10 キー(または Ctrl + 変換キー)を押してみてくださいIMEのメニューが表示されます。 続いて、R を押すとプロパティが開きます。

入力オートコレクトの設定で漢字変換をスムースに
説明と例が表示されるので、必要な項目にチェックを入れましょう。
 数字の後の「。」「.」に、「、」を「,」に変換
 英数字の後の「ー」「-」に変換
 促音修正(ローマ字入力時)
 「N」のか不足を修正(ローマ字入力時)
 母音の過不足を修正(ローマ字入力時)
 変速ローマ字修正(ローマ字入力時)
 「'」と「"」の修正(かな字入力時)
 Shiftの押し間違えを修正(かな字入力時)
 「じ」→「ぢ」/「ず」→「づ」変換
 「ー」を母音に変換
 「う」と「お」の同一視


Windows10 April 2018 Update(1803)以降、Microsoft IMEの予測変換機能が1文字目から予測するのがデフォルトになりました。
予測入力機能は、1文字目の入力から入力したい文字を予測表示してくれるのですが、タイピングが早い方にとってはちょっと迷惑かもしれませんので、「予測入力サービス」の項目のチェックを外しましょう。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする