WANABEさんの日記

wannabe=want to be
明日には! と生きてる私の日記です。
思いつくまま、気ままに書きました。

映画「ナイロビの蜂」を観て

2006年05月24日 | 日記
次々と素朴な疑問が湧いてきて行きつ戻りつで、「ダ・ヴィンチ・コード」を読み終えて映画を観るのがいつになるやら! と、私の独り言を聞いて、友達と「明日の記憶」を観に出かけた。

それで、ぶらりと町に出ると、「ナイロビの蜂」を上映していた。住む人たちの貧困は20年前とほとんど変わっていないようだった。サスペンスのストーリーもアフリカの壮大な自然の映像と音楽も心に残り、とても素晴らしかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダ・ヴィンチ・コード

2006年05月20日 | 日記
今日から待望の映画が封切られる。異教徒の私にとっては、内容が理解できないといけないので本を読み出した。 Louvre Museum Officialsite の virtual tours で寄り道をしたりしているのでなかなか進まないので、映画を観にいくのはいつのことやら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャスミンの花が咲いた

2006年05月18日 | 日記
ジャスミンの白い花が咲いた。

たぶん、マダガスカル・ジャスミンでジャスミン茶では無いと思う。
花の香りがジャスミンに似ていて、官能的で「あなたは私のもの」と誰かにささやくような芳香を放っている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日は?

2006年05月14日 | 日記
庭に咲いた真赤なバラ「クリスチャン・ディオール」、雨の前に切花にしました。

日本では「母の日」です。韓国では「ローズデイ」で、恋人同士がバラの花束の交換し愛を確かめる日だそうです。花言葉は、
赤いバラ:熱愛、喜び 
白いバラ:尊敬、純潔
ピンクは:幸せな愛
青いバラ、グレーンローズは知りません。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平戸つつじが満開

2006年05月12日 | 日記
今年は剪定が間違ったのか、花の蕾より若葉が先に沢山出たので花が少ないと思っていたが例年より大きな花が南側の庭に咲いた。東側はチラホラ、東と西北側は若葉だけで花を全く付けなかった。花後にはすばやく剪定をして来年を期待したい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする