WANABEさんの日記

wannabe=want to be
明日には! と生きてる私の日記です。
思いつくまま、気ままに書きました。

Microsoft Update で Office を自動更新する

2021年12月29日 | 日記
サークルでOffice(ワード、エクセルやPowerPoint)のアップデートの確認をしましたが何人かは自動で更新できるようになっていました。
自動更新の設定はすこぶる簡単ですのでお勧めします。

Windows 10 でMicrosoft Office を自動更新するように設定します。
「設定」から「更新とセキュリティ」の「詳細オプション」を選び「更新プログラムのインストール方法を選ぶ」 で「Windows の更新時に他の Microsoft 製品の更新プログラムも入手します。」 をオンにしておくとOffice の更新プログラムが自動更新が有効になります。
Microsoft Officeをアップデートする方法
ワードを起動して、「ファイル」タブの「アカウント」を選択して「更新オプション」から「今すぐ更新」を押すと更新プログラムの確認が始まります。

(確認結果が「最新の状態です」と表示されたら更新の必要はありません)
新しいバージョンがあるときは、「今すぐ更新」をクリックすると「続行する前に作業内容を保存」と表示され「続行」ボタンを押すと、Officeの更新が始まります。
「更新プログラムがインストールされました」と表示されたら「閉じる」ボタンを押して終了します。
(Microsoft Office の 延長サポート期限が切れていても更新をしましょう。)
※Office のアカウントに「更新オプション」が表示されない数人のパソコンもサークルではありましたが、その場合は、Windows 10 の「Windows Update」で設定することをお勧めします。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅の干支入り「防犯ポチ袋」を宝塚警察署が無料公開

2021年12月25日 | 日記
毎日新聞12月25日朝刊の阪神版より
「お正月を間近に控え、宝塚署は特殊詐欺に注意を呼びかける言葉や2022年の干支(えと)の寅(とら)にちなんだイラストを入れたオリジナルのポチ袋台紙を製作し、24日に署のホームページ(HP)で無料公開を始めた。お年玉入れなどの用途を考えているといい、担当者は「おじいちゃん、おばあちゃんに渡して使ってもらう際、特殊詐欺防止も話題にしてもらえたら」と話している」

袋のサイズは、縦17センチ横8.5センチでA4サイズの用紙に印刷できるようにPDFファイルでダウンロードできます。なかなか洒落文章が入っています。
宝塚警察署のポチ袋サイト

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YouTube(動画)の便利な視聴の操作

2021年12月24日 | 日記
近頃、気忙(読み:きぜわしい)しい時代になり動画を視聴中に、すぐに見たい場面を表示したくなります。
前回のサークルでは、「デジタル活用支援サイト」のYoutube動画を視聴しながら、便利なキーボード操作を紹介しました。皆さん大変参考になったようです。
「Space」キー:再生/一時停止の切り替え
「左矢印」キー:1回クリックで5秒巻き戻し
「右矢印」キー:1回クリックで5秒早送り

シークバーを使えば早送り・巻き戻しができます(シークバーとは、画面をポイントすると下部に表示されるズームバーのこと)が、再生位置を大きく変更するときにはシークバーが便利です。先頭・最後尾に移動はキー操作のほうが便利です。
「Home」キー :動画の先頭に移動
「End」キー :動画の最後に移動
「上矢印」キー :音量を 5% 上げる
「下矢印」キー :音量を 5% 下げる
「F」キー :全画面モードの切り替え

「 k 」キーを押すと、一時停止し、もう一度押すと再生します
「 j 」キーを押すと 10秒巻き戻す
「 l 」キーを押すと 10秒早送りする
一度最初から見たいときに使う「Home」キーまたは「0」(数字のゼロ)キー
数字キー[1]~[9]キーを使って再生位置を決めるのもいいと思います。

「 i 」(小文字のアイ)キーを押すと、画面右下で小さな画面で再生しますので、他の動画を検索できます。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「デジタル活用支援ポータルサイト」を利用してます

2021年12月20日 | 日記

操作説明のプレゼンにサークルで利用させていただきます。
Google で表示していても、ダウンロードするとパソコンにPowerPointファイルで保存できますが、ダウンロードしなくても Google drive にスライドで自動保存されました。(もちろんGoogle アカウントにサインインしている場合)
Microsoft にサインインしている場合は、Web版の PowerPoint が使えますので閲覧・編集も簡単です。
PDFファイルは、Microsoft Edge で閲覧も読み上げもできます。
また、学習資料として印刷する場合は、PDF ファイルをワードで編集してワードでもPDF ファイルとして保存し印刷します。元のレイアウが崩れたり不要なページはワードで整えます。(Microsoft Word 2013 以降のバージョン)
動画(You tube)のパソコンでの便利操作(再生・一時停止・早送り・巻き戻しなど)を学習しましたが、次回は他の便利機能を紹介します。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワードアートで袋文字を作ってみましょう

2021年12月16日 | 日記

サークルでは、新聞やチラシ・ポスターなどで使われている2重の袋文字の作成を学習しました。(前回はワードアートの基本と古いバージョンを呼び出してタイトルを作成しました)
写真などの上やチラシのタイトルに袋文字を使うと文章が引き立ちます。
1. 文字を選択「新年おめでとうございます」
2. 「挿入」タブのテキストグループ「ワードアート」をクリックし、左上部のアイコンを選ぶ
4. フォントを決める、ここでは「UD デジタル教科書体」の書体を選び
5. 文字列の折り返しから「前面」を選ぶ
6. Ctrl + ドラッグで3つ作る
7. 最初の「新年おめでとうございます」を
① 文字の塗りつぶしを赤
② 文字の輪郭を赤
③ 文字の輪郭の幅を10

8. 2番目の「新年おめでとうございます」を
① 文字の塗りつぶしを白
② 文字の輪郭を白
③ 文字の輪郭の幅を8

9. 3番の「新年おめでとうございます」を
① 文字の塗りつぶしを赤
② 文字の輪郭を赤

10. オブジェクトの選択と表示をクリック
11. Ctrl + クリックで3つとも選択
12. 「配置」から「左右中央揃え」と「上下中央揃え」選ぶ
13. 「配置」からグループ化する
完成したワードアートを選択して、「図形の書式」タブの「オブジェクトの選択と表示」をクリックして、一文字ずつ色の変更や・輪郭などを変更することができます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする