WANABEさんの日記

wannabe=want to be
明日には! と生きてる私の日記です。
思いつくまま、気ままに書きました。

フォトの「ビデオエディター」機能を使ってみます

2020年12月29日 | 日記
前回の学習はフォトで写真を「ストーリーリミックス」で動画にしました。
「ビデオエディター」機能ではビデオや写真を組み合わせた一本の動画にできます。
スタートメニューの「ビデオエディター」または「フォト」から動画編集を開くか、動画ファイルから「フォト」を開いて、動画を編集する方法があります。

作成順序は:
① 複数のビデオや写真を一つにまとめる
② タイトル画面を入れる
③ 不要な部分を切り取る
④ BGMを入れる
⑤ ビデオを保存する
ビデオエディターが表示しないときや編集機能が利用できない場合は、「フォト」を更新することで利用できるようになることがあります。
しかし、古いパソコンやグラフィックボードの場合は「フォト」を更新しても利用できない可能性があります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10「フォト」の復習と新機能を

2020年12月24日 | 日記
Windows 10 のアプリ「フォト」の復習をかねて、新機能を学習しました。
自動画像認識でテキスト検索もできる写真閲覧ソフト「フォト」の重な機能は、スマホやデジカメで撮影した写真、保存している画像などを整理したり、閲覧できることです。

●フォルダに分かれて保管されている写真を一緒に見られます
●One Driveに保存されている写真や画像も一括管理できます
●「ピクチャ」フォルダに写真が保存されると自動でフォトに取り込まれます
●自動的に撮影日付別のアルバムが作られる
●自分で「石垣島2020年」などテーマ別アルバムが作れます
●人の顔を自動認識して自動で分類してくれ、名前も追加できます
新機能 :
「フォト」アプリの新機能で、見たい写真が簡単に検索できます。
たくさんの写真に写っている子供や家族の顔を判別して、顔アイコンで検索することができます。
写真から「子供」「花」「食事」、写真に写っているものを探せるテキスト検索ができます。
新機能 :
「3D 効果」で、レーザー光線やハートのイラストなどの動く「3D 効果」を合成すると、今まで見たことのない写真を、簡単に作れます。
ストーリーリミックス:
写真を組み合わせて動画を自動でつくる「ストーリー リミックス」も進化しました。
簡単に写真を使ってムービーが作れる機能です。

優れている点は:
●納得いくまで自分で簡単に編集もでき
●「音楽入り自動ビデオ」で作成したムービーは、自分でカットのつなぎや長さ、音楽などを指定できます。
●選択したカットはフィルターを適用したり、テキストを配置したりできます。また、3D 効果を付けることも可能です。
●「ストーリーボード」では、カットの並びをドラッグして変更できます。
●画面上部の「音楽」をクリックしBGM を変更できます。「おすすめの音楽」タブで選択した音楽なら、ムービーの長さに合わせて音楽の長さが調整されます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ講座は難しい(パソコンサークルでは)

2020年12月20日 | 日記
サークルでは、6月からスマホ講座を毎回30分程度取り入れ、第一回はNHK放映のスマホ講座を巷のパソコン教室のようにスクリーンに映してみました。(時間の都合で最終日の総集編だけにしました)

第二回目は、auさんのスマホの基礎のビデオを流しましたが、個人差があり集団では無理がありました。

第三回目は、スマホの用語とLINEなどSNSの説明をしました。全員がLINEのグループ登録をしました。

あとは、学習希望内容が個々で集団学習は無理と感じました。
また、スマホはパソコン以上に電話の着信履歴やネットの閲覧、写真やメールなどの個人情報が詰まっていますので、学習の為とはいえ他の人にスマホの中を見せたくないのが心情だと思います。
同じ機種のスマホを用意して一対一のような個人レッスンすること以外には無理だと思い中止しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホからパソコンにUSBケーブルで写真などを移す

2020年12月16日 | 日記
前回の学習は、スマートフォンをUSBケーブルを使い、直接パソコンとスマホをつなげて写真などのデータのやり取りをする方法でした。
スマホで写真を撮る機会も増え、家のプリンターで印刷やパソコンのフォトで写真の整理や加工をするため、写真をパソコンに取り込むことが多くなりました。
パソコン側はUSB Type-Aが一般的ですがスマホ側は使っているメーカーによって差し込みが異なるので、iPhone以外は必ず機種を確認するとこが大切です。

・Android:USB Type-C、microUSBケーブル
・iPhone :Lightningケーブル
注意:充電専用ではなく「データ通信」ができるものを準備することです。
手順
1.パソコンとスマホをUSBケーブルでつなげる
2.パソコンの「エクスプローラー」を開く
3.スマホの機種を選択し、写真が保存されているストレージ「DCIM」などフォルダを開く
4.移動させたい写真を選択し、パソコンの任意のフォルダへ移動(または、コピー)する
5.パソコン上で、スマホの接続を解除し、終了

なお「Google フォト」を使ってる場合は:
「Google フォト」を使うのが一番のお勧めです。今は、これが主流になってきています。
Googleアカウントさえあれば、誰でも使えるオンラインストレージです。
「オンラインストレージ」とは、写真やファイルなどのデータをインターネット上に保存できる場所です。また、スマホアプリの設定をしておけば、「Wi-Fiを利用して自動でバックアップ」されるので、とっても便利です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と便利な「Microsoft Edge」の拡張機能ボタン

2020年12月11日 | 日記
サークルでは、全員がインターネットを「Miccrosoft Edge」を規定のブラウザに設定していますが便利なボタンを紹介します。

「設定など(Alt+F)」から拡張機能をクリックして
○ Google Docs のクイック作成
○ Save as PDF
をインストールすると「Microsoft Edge」にボタンが表示されます。

パソコンから流れる音声をテキスト化(文字にする)のに便利なグーグルのドキュメントをワンクリックで起動できます。
また、表示したウエブサイトの参考資料をワンクリックでPDFファイルに保存でき便利です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする