WANABEさんの日記

wannabe=want to be
明日には! と生きてる私の日記です。
思いつくまま、気ままに書きました。

ワードのデザインが変わっています

2021年11月29日 | 日記
11月に入って、Microsoft Office 2016 Premium のワード・エクセルを起動するとデザインが変わっていました。(Microsoft Office 2019 も同様のようです)
① 戻るアイコンが「ホーム」タブの左端にリボンになっていました。
② クイックアクセスツールバーが非表示になっていて、[自動保存]と上書き保存だけになりました。
③ 「クイック アクセス ツールバー」は既定で非表示になっていましたが、右端の下向き▽をクリックすると表示できます。
④ 「表示」タブの「イマーシブ」グループの「イマーシブリーダー」をクリックすると「イマーシブリーダー」のタブが表示され、「音声読み上げ」や「フォーカスモード」が使えます。

まだ新しいデザインが適用されていない場合は、[ファイル]から[アカウント]をクリックして[更新オプション]メニューから[今すぐ更新]コマンドを実行してみてください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンで学び直ししています

2021年11月25日 | 日記
私がワクワクすることは何だろう?
毎日新聞「私のまいにち」11月号のことば「知る」には、「脳の中では、回想に使う部分と未来をプランニングするのは同じ領域で、「過去を積極的に振り返ること」で気持ちがポジティブになり、ストレスが解消され、幸福感が得られます。あなたの記憶の中に、知りたいこと、学びたいことが埋もれているかもしれません。」の記事がありましたので紹介します。

「学び直し」のすすめで、オンライン講座を利用して”脳が喜ぶ” 学び方をしてみようと思い立ちました。
NHK高校講座 https://www.nhk.or.jp/kokokoza
NHKらじる☆らじる https://www.nhk.or.jp/radio
未来教室(経済産業省が実証する新しい学び方)
https://www.learning innovation.go.jp/
マナパス
https://manapass.jp/
社会人の大学などでの学び直しを応援するサイト
MOOCs Coursera/FutureLearn
世界トップレベルの大学の授業が公開されているオンラインプラットフォーム 
など たくさんのサイトがあります。

特に「NHKらじる☆らじる」鴨長明「方丈記」を目と耳で読めるのが私のお気に入りです。
移り気な、中途半端なわたしには、Googleマップのストリートビューの機能で懐かしい場所をバーチャル訪問したり、世界遺産巡りや「青空文庫」で名作を読んだりして過ごしているので、ストレスの解消になっているのかもしれません。

「大切なのは、何かを学びたい、知りたいと思ったら、気軽に始めることです。面白かったら続けて、自分に合わなかったらやめればいい。苦行のようにムリする必要はありません。三日坊主でも大丈夫。3日も何かを試したことが大切で、ゼロかイチの差はとても大きいのです。途中でやめた体験も、どこかで役に立ちます。」とのことで、なんでも長続きしない私にとっては嬉しい記事です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートパソコンのFn キーの機能を再認識しましょう

2021年11月21日 | 日記
Fnキーは、パソコンによっては配置が異なりますが刻印されている記号(アイコン)で見分けられます。
Fnキーはファンクションキーの略ですが、F1~F12 のキーをファンクションキーといい、Fnキーは「エフエヌキー」と呼ばれています。
このFnキーには青色とかオレンジなどの色が付けられています。
Fnを押しながら青い刻印のあるキーを押すと、それぞれのキーに割り当てられた機能を使用することができます。
例:「太陽マーク」は、マークの隣に▲が画面を明るく、▼が画面を暗くする意味です。「Fn」キーを押しながら、太陽マークのどちらかを1回ずつ押して、画面の明るさが変わります。他のマークも試してみてください。
(パソコンのマニュアルで確認をしておきましょう。)

F3 音声出力のON/OFFを切り替えます。
F4 フラットポイントの有効/無効を切り替えます。
F5 本パソコンの内臓アンテナを使用する無線通信機能の電波の発信/停止を切り替えます
F6 画面を暗くします。
F7 画面を明るくします。
F8 音量を小さくします。
F9 音量を大きくします
F10 外部ディスプレイを接続した場合に、液晶ディスプレイと外部ディスプレイで表示を切り替えます。
F11 省電力モードのON/OFFを切り替えます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便年賀.jp からイラストを年賀はがきに挿入しました

2021年11月17日 | 日記
サークルでの学習は、ワードの「差し込み文書」から「はがき印刷」の「文面作成」から、イラストの差し替えをしました。

郵便年賀のページには沢山の干支のイラストがありましたので、ダウンロードして利用させてもらいました。

好みのイラストをクリックして、表示される「ダウンロード」ボタンを押すと、「ダウンロード」フォルダに保存されます。
そのフォルダを、右クリックして「すべて展開」(パソコンによっては「解凍」と表示さます)をクリックして表示されたイラストを「ピクチャー」フォルダに移動させ、ZIPフォルダを削除しました。
年賀はがきのイラストを選択して「図」の変更から差し替えました。

ファイルの圧縮と展開(解凍)について学習しました。
Windowsパソコンに標準でZip形式での圧縮・展開ができます。(LZH形式は展開のみ)
Zip形式で保存すると、ファイルやフォルダの容量をコンパクトにできますし、複数のファイルを圧縮したフォルダをメールに添付して送れます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀文字をワードアートで作りました

2021年11月13日 | 日記

ワードアートは、マイクロソフトのワードに搭載されている文字にデザイン効果をつけることができる機能です。
文字にデザイン効果とは、文字の伸縮・傾斜・回転・光や影・立体化・遠近効果・グラデーションなどで文字を修飾することです。
主に、文書のタイトルなどに使われています。
ワードアートで作成した文字は、画像や図形を扱う操作と同じですが、後から編集もできます。

Word 2010~のワードアートでも、古いバージョンのワードアートを呼び出して使ことができます。
(ショートカットキー Alt キーを押しながらI・P・W キーを順番に押します)
文書のタイトルの他にもロゴの飾り文字に使っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする