WANABEさんの日記

wannabe=want to be
明日には! と生きてる私の日記です。
思いつくまま、気ままに書きました。

それでも高速スタートアップを無効にしないのですか

2021年06月29日 | 日記
高速スタートアップを無効にしておくことで:
〇 電源を入れた時ブルースクリーンでパソコンが起動しない
〇 起動時にインターネットがつながらない
〇 USBメモリやなどが認識されない
〇 シャットダウンに時間がかかる
〇 起動時に「Windows Updateの更新プログラム」のインストールが進まない
などシステムにさまざまな不具合を多少に回避ができるようです。
インターネットに接続できないときはパソコンを再起動すると繋がるケースが多々あります。

Windowsの高速スタートアップは、パソコンの起動を早くする機能です。
パソコンをシャットダウンするときに、メモリやCPUなどの現状のまま保存し、次回起動時にその内容を読み込んで高速にパソコンを起動することのようです。
初期設定では高速スタートアップ機能は有効になっていますので、この機能を無効にするように奨めています。

無効にする方法は、「設定」から「システム」の「電源とスリープ」をクリックし、「電源の追加設定」から「電源ボタンの動作の選択」をクリック「現在利用可能でない設定を変更します」をクリックします。「高速スタートアップを有効にする(推奨)」のチェックを外します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン起動時に状態表示LEDランプの確認をしましょう

2021年06月25日 | 日記
パソコン起動時に表示されるLEDランプのことを「状態表示LED」または「インジケーターランプ」といいます。

各自のパソコンのマニュアルを参照して確認してください。
1. ワイヤレス通信ランプ:機内モードがオフの時に点灯します。
2. 電源ランプ:
点灯:パソコンの電源が入っている状態
点滅:スリープ
消灯:休止状態またはパソコンの電源が切れている状態

3. バッテリー充電・残量ランプ
4. ディスクアクセスランプ(※)
5. Num Lockランプ:テンキーの状態
6. Caps Lockランプ:英大文字固定

※ ディスクアクセスランプ
点灯・点滅:ハードディスクへアクセスし、データの読み書きが行われています。
このランプが点灯・点滅しているときは、パソコンの電源を切らないようにしてください。
データが失われたり、システムが破損したりする恐れがあります!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この文書を開くと、次のSQLコマンドが実行されます...と表示されます

2021年06月21日 | 日記

「月謝袋」を差し込み印刷をして保存したファイルを開くと、この文書を開くと、次のSQLコマンドが実行されます...と表示されます。(前回の講座での説明を失念しました。m(__)m)
これは差し込み印刷のメイン文書(月謝袋)を開こうとしたときに表示さ れるメッセージです。
リンクされているデータファイル(エクセルの会員名簿)のデータを差し込むかどうかを確認しているものです。
エラーではありません、このメッセージが表示される動作は正常です。
「はい」をクリック … 指定のデータファイル(エクセルの会員名簿)のデータが挿入されますが、会員名簿が前回の場所にないばあいは、データファイルにアクセスできない場合はエラーが発生します。

通常「いいえ」をクリックしてください。その月謝袋は「通常のWord文書」で表示されます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長形3号の封筒に印刷(貼り付け)用の月謝袋を作る

2021年06月18日 | 日記
ワードの図形へ文字の挿入と表の作成要領を復習しました。
長計3号の封筒に印刷又は貼り付け用の月謝袋を作りました。
1. ワードの「レイアウト」→「ページ設定」の「サイズ」ボタンの下向き▼をクリック。
2. 「その他の用紙サイズ」を「幅120・高さ220ミリ」にします。

3. 月謝袋の文字間隔は「広く5ポイント」に
4. 角丸四角形を挿入して、枠線を青色、テキストの追加で「様」を
5. 3列・8行の表を挿入して、4月~3月を入力し中央揃え
完成した月謝袋のファイルを保存しました。
月謝袋への差し込み印刷
今回の学習は、ワードで作成した「月謝袋」に氏名を差し込み印刷をしました。
1. エクセルを起動して、前回作成し保存したた会員名簿を確認します。
2. ワードで作成した「月謝袋」を開き、「差し込み文書」 →「 宛先の選択」 →「 既存のリストを使用」 をクリックします。
3. 保存した会員名簿を指定、「テーブルの選択」が出たら「OK」をクリックします。
4. 角丸四角形の中の様の前をクリック(カーソルを出して)します。
5. 「差し込みフィールドの挿入」 →「 氏名」 をクリックします。
6. 「結果のプレビュー」をクリックして、会員の氏名を次々確認します。
7. 「差し込み文書リボン」の右端「完了と差し込み」で印刷をします。
※ 長形3号封筒の置き方についてはプリンタの指示にしたがってください。
※ 次回A4用紙に長形4号の型紙を使って月謝袋と宛先のラベル作成を予定しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IMEツールバーの入力オートコレクトの設定(Windows10)

2021年06月14日 | 日記
IMEの入力オートコレクトとは、IMEに搭載されている「入力間違いしやすいパターンを自動的に訂正」してくれる機能のことです。
「じ」→「ぢ」や「ず」→「づ」を前後の入力から正しく自動でてくれたりします。
例えば「たからずか」「たからづか」と入力しても宝塚と漢字変換してくれる設定で、他にもさまざまな訂正機能があります。
Windows10 May 2020 Update(2004)で「Microsoft IME」の「プロパティ」が「設定」に変わり「Microsoft IME の詳細設定」画面が表示されなくなりました。
IME は、特定の IME の機能をすばやく呼び出すことができる、IME ツールバーと呼ばれる UI をサポートしています。 IME ツールバーは、言語バーを刷新した UI です。IME ツールバーの表示: 通知領域の IME モード アイコンを右クリックして、[IMEツールバーの表示/非表示] を選択して、設定の歯車をクリックすると「Microsoft IME 設定」画面が表示されます。

Microsoft IMEの設定で「全般」をクリックし、画面を下へスクロールすると、互換性の設定があります。
「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」を「オン」にして設定できます。(新しいツールバーにも簡単に戻せます)

次のような入力オートコレクト機能があります。
•数字の後の「。」「.」に、「、」を「,」に変換
•英数字の後の「ー」「-」に変換
•促音修正(ローマ字入力時)
•「N」のか不足を修正(ローマ字入力時)
•母音の過不足を修正(ローマ字入力時)
•変速ローマ字修正(ローマ字入力時)
•「’」と「”」の修正(かな字入力時)
•Shiftの押し間違えを修正(かな字入力時)
•「じ」→「ぢ」/「ず」→「づ」変換
•「ー」を母音に変換
•「う」と「お」の同一視

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする