WANABEさんの日記

wannabe=want to be
明日には! と生きてる私の日記です。
思いつくまま、気ままに書きました。

お隣の藤の花が満開です。

2011年04月28日 | 日記

藤の花ことばは、至福の時だそうです。

私の至福の時は、夜12時からの睡眠と午睡の時。

生後1年かけて24時間のリズムを得て、青を感知する遺伝子が体に組み込まれている。

朝の青い光がスイッチになって、規則正しい夜の眠りを促してくれる。

なぜか、ニーチェが去年から見直されている。

ニーチェの言葉で「おまえの過去は何回も巡ってくる」永遠回帰の思想だそうです。

仏教もまた。・・・・

毎日の出来事に感謝と幸せを感じながら生きていたい。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造幣局の通りぬけが終わった

2011年04月20日 | 日記

今日で桜の通り抜けが終わった。

今年の桜は妹背(イモセ)
Prunus lannesiana‘Imose’

花は大輪、八重咲きで紅色。開花期は4月下旬。
京都の平野神社にある桜でひとつの花に雌しべが2本あり、
果実も2個つくことからこの名がつけられました。

妹背の意味は

(1)夫婦。
「戯れ給ふさま、いとをかしき―と見え給へり/源氏(末摘花)」

(2)兄と妹。姉と弟。
「一つ―と思し掟て給へるに/狭衣 1」

葉桜になっても、今年は寒い・・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の通り抜けが始まった

2011年04月15日 | 日記

造幣局の桜の通り抜けが始まった。

東錦(あずまにしき)・天城吉野(あまぎよしの)・天の川(あまのがわ)
雨宿(あまやどり)・有明(ありあけ)

今年の桜は、妹背(いもせ)


花は濃淡になった紅色で、時に一つの花に実が二つ、対になってつくことから、

この名が付けられた。花弁数は30枚程あり、二段咲きが見られる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする