WANABEさんの日記

wannabe=want to be
明日には! と生きてる私の日記です。
思いつくまま、気ままに書きました。

お使いのコンピューターはウイルスに感染しています…

2018年08月30日 | 日記
「よりあい広場」のパソコンクラブ会員から、インタネットでサイトの閲覧中に突然「お使いのコンピューターはウイルスに感染しています…」と警告画面が表示されたので、すぐパソコンの電源をシャットダウンし、しばらくして起動したが異常はなかったのと報告がありました。偽の警告で偽セキュリティソフトの押し売りのだったのか?

今年7月下旬には情報処理推進機構(IPA)が、パソコン画面に偽の警告を表示させて、偽のセキュリティソフトやサポートを売ろうとするネット詐欺の相談件数が200件を超えたと注意喚起している。

情報処理推進機構の「安心相談窓口だより」を参考にしてほしい。https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20180718.html


「IPAが確認した限り、これらのセキュリティ警告ではいずれも実際のウイルス感染はなく、ポップアップメッセージ等を偽の警告画面として繰り返し表示させているに過ぎないことが分かっています。また、マイクロソフト社等のロゴマークが表示されていますが、この場合それら企業とは関係がありません。当該企業が提供する正規のサービスと見せかけるために、実在の企業のロゴが使われ、もっともらしく見せかけていると思われます。」

もし、ウイルスに感染しているかどうか?心配なら、トレンドマイクロのインストール不要のオンラインスキャンで確かめて見るのもいいかもしれません。
「トレンドマイクロ・オンラインスキャン」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Microsoft EdgeでWebページの記事を読みやすくする

2018年08月30日 | 日記
Webページの中には、[読み取りビュー]ボタンが使えることがあります。Webページ内の記事部分のみが表示され、閲覧しやすい状態で内容を読めるようになります。

ニュースやブログの記事など、[読み取りビュー]ボタンが使えるWebページでは、記事の閲覧に適した読みやすい形式で情報を表示できます。

記事を閲覧する前に[読み取りビュー]をクリックすると、サイドバーや広告などが削除され、記事のみが表示されます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設から今日で5,000日目

2018年08月26日 | 日記
このブログの開設から今日で5,000日目です。

2004年(平成16年)12月17日パソコン・サポーターで、支援センターでの講座用でブログを開設しました。
NTT系のパソコン教室のOBたちでパソコン講座をしていた関係で、NTT系の Gooの Blog にしました。


パソコン教室で「ブログ作成講座」しました。受講生の大半が1年以上ブログで発信していました。
内容は、「日々の日記」・「園芸記録」・「趣味の発表」・「闘病日記」・「作品の発表」などさまざまでした。

あれから数年後には、時代の流れか?支援センターもパソコン教室もなくなりました。

懐かしい思い出です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows 10 標準の「マップ」アプリも素晴らしい(続編)

2018年08月25日 | 日記
Windows 10 標準の「マップ」アプリは、グーグルマップと基本的な使い方は似ているが手書き機能を組み合わせて使うと、なお使い勝手が良い。

ルート検索はもちろん航空写真や都市の立体表示といった多彩な機能を備えているし、自動車や電車、徒歩での道順と所要時間も分かり、必要な機能は備わっている。


最大の特徴は、地図をなぞるだけで距離を測定すること、自宅から最寄りの駅までを測ったり、散歩やランニングのコースを決めたりするのに役立ちそうだ。


目的地までのルートを調べるときも、マウスやタッチでの操作で出発地をクリックして目的地までなぞればよい。自動車のルートから徒歩の道順にも、一発で切り替えられる。手書きのコメントを入れた地図を他の人に見せたいときは、「共有」機能が便利。
地図を張り付けたメールを即座に作成できる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン版のLINEでWordのファイルをグループに送ってみた

2018年08月22日 | 日記
パソコン版のLINEアプリにログインし、グループの「トーク」画面を開き、「トーク」画面の下部に、メッセージを書き込むエリアにファイルのアイコンをドラッグ・ドロップしました。(または、メッセージ書き込みエリアの上にある「クリップ」ボタンをクリックして、ファイルを指定する方法もありますが。)

写真・動画はもちろん、Word、ExcelやPowerPointなども送信でき、メールに添付より便利でした。



もちろん、スマホに送られてきたファイルは、プレビューしましたが、文字化けはありませんでした。

「私一人」のグループに送信して、別のパソコンのLINEアプリで開き、保存して編集が可能でした。(グループへのファイルの受け渡しには、とても便利なようです。)

パソコン版ならではの便利機能が「ファイル添付」です。スマホ版の場合は写真や動画、音声と、トークで送信できるファイルはファイル形式が限定されますが、パソコン版ならそれに加え「PDF」や「Office」などのファイルが添付でき 1GBまでの添付ファイルが送信可能とのこと。もちろん受け手側は、Officeなどのファイルはスマホ上でプレビューできますが、スマホでなく相手もパソコン版を利用しているとより便利です。

ファイルが送信されると、ファイル名やファイル形式、サイズ、有効期限が表示され、ファイルの場合は、閲覧できる期限が1週間と決まっているようです。

その他にも、スクリーンショット機能で、「切り抜き」アイコンをクリックして、画面上の一部をすぐに送信できるようです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする