WANABEさんの日記

wannabe=want to be
明日には! と生きてる私の日記です。
思いつくまま、気ままに書きました。

スマホのGoogleレンズを使って画像検索をしました

2022年05月29日 | 日記
パソコンでの画像検索では、Edge での Bing 画像検索とGoogle 画像検索と並行してスマホの画像検索も学習しました。
サークルでは、Android スマホが8割、 iPhoneのスマホが2割ですが、 全員がGoogle Lens が利用できるようになっていました。

Googleレンズのボタンを押して目の前にあるものを調べたり、スマホにある写真やサイトの画像などを調べるのに便利な機能です。
Googleレンズのアイコンがスマホ画面上あるスマホの機種もあります。もし、なければ、Googleの検索窓の中にあるGoogleレンズのアイコンを使います。
Googleレンズを使うことで、キーワードになる文字を入力しないでも検索でき、いろいろな情報を提供してくれますし、類似の写真なども表示してくれます。
花などの植物や動物の名前や建物などの検索には、詳しい情報を提供してくれます。
外国の化粧品などのラベルを翻訳したり、料理のレシピをしらべたり、バーコードやQRコードの検索機能も便利です。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバムにナレーションの挿入は簡単ですが

2022年05月25日 | 日記
今回は、PowerPoint のアルバムのスライドににBGMを付けました。
前回、アルバムのスライドにキャプションを編集して説明を書き込みました。
今回は、バックグランドでBGMを流しながらナレーションを付けてみました。

PowerPoint 2013 までは、スライドにナレーションをつけるには、「スライドショー」タブの「スライドショーの記録」から「現在のスライドから録音」を選択して、ナレーションの録音をします。

PowerPoint 2016 プレミアムからは、「スライドショーの記録」で顔出し動画のナレーションができます。

ナレーション機能の操作自体は、すこぶる簡単ですが、マイクに向かって声優やアナウンサーの滑舌に美しく喋るのは至難の業です。
音声で文字入力をする要領を学習したように、喋る文章を紙のメモに書き込んで、それを正確に読むと、より変換精度が高まります。
私たちには、文章を話すような習慣はありませんので、ナレーションを入れるには、スライドごとにメモ書きを見ながら喋って録音しましょう。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PowerPointで作成したアルバムにBGMを挿入しました

2022年05月21日 | 日記
PowerPointには、音声や音楽をBGMとして差し込む機能が搭載されています。
前回、サイトのフリーの音楽素材集をEdge で表示し「印刷」からPDFに保存しました。
保存したPDFファイルをEdgeでリンクから素材をミュージックフォルダに名前と時間(分:秒)をつけて保存しました。
PowerPointに音声や音楽ファイルを追加する方法:

PowerPointの「挿入」タブから、メディアの項目のオーディオをクリックして、保存したBGMを挿入すると、音楽ファイル(スピーカーアイコン)が追加されます。
ただ追加しただけだと、スライドショーを開始しても自動で流れなかったり、次のスライドに移った際に止まってしまったりします。
PowerPointで音声や音楽ファイルをBGMとして利用するための設定

① スライドショーの開始とともに、音声や音楽が流れるようにする。音声や音楽ファイルを挿入しただけだと、手動の作業として音楽を流すためにはスピーカーボタンのクリックが必要です。これを自動にするために、スライドの編集画面で音楽ファイルであるスピーカーアイコンを選択し、メニューで「再生」>「自動」と設定しておきましょう。
② スピーカーアイコンを非表示にする。現在スライドにはスピーカーアイコンが表示されているので、これを隠すように設定します。メニューで「再生」>「スライドショーを実行中にサウンドのアイコンを隠す」にチェックをつけておきます。
③ 最後のスライドまで音楽を継続する。スライドが切り替わると、音楽が止まってしまうので、最後まで流れるように設定しておきます。メニューで「再生」>「スライド切り替え後も再生」をチェックしておきます。
④ スライドショーが終わるまで音楽を繰り返す。スライドショー中に音楽が終わると、無音のままプレゼンを続けることになってしまいますので、スライドショー中は音楽を繰り返し流すように設定します。メニューで「再生」>「停止するまで繰り返す」をチェックしておきます。
次回は、各スライドにナレーションを挿入してみましょう。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Microsoft Bing 画像検索も素晴らしい

2022年05月17日 | 日記
前回は Google の画像検索を使ってPowerPoint のアルバム用の保存してある写真の被写体の名前を調べました。
今回は、Microsoft Edge の画像検索を紹介します。
文字を入力する代わりに画像を使用して花の名前や風景などを検索してみました。
類似の画像や画像が含まれているページ、レシピなども表示できました。
① Microsoft Edge を起動して、検索ボックスに「画像検索」と入力

② 検索結果ページに最上部の「Microsoft Bing」のアイコンをクリックすると「Bing 画像」のタブ に移動します。
③ 検索ボックスの中のカメラ アイコンをクリックします
④ スナップ機能を使って2つのウィンドウを2分割表示する
⑤ コンピューターのピクチャーフォルダをウィンドウの左に表示します

⑥ 調べたい写真をボックスにドラッグする
⑦ 名前や類似画像、関連のあるサイトが表示されます

Google 画像検索も素晴らしいが、Microsoft Bing 画像検索もすごく進化しています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの写真の花などの名前を調べるにはGoogle(グーグル)の画像検索で

2022年05月13日 | 日記
Powerpointのアルバム作成するとき、花の名前などを調べたいときがあります。
特に「アルバムの編集」からキャプションにチェックをいれて写真に写っている花などの名前を入れるときに確かめたいと思うことが多々あります。
そのときはGoogle画像検索の[画像で検索]を使えば便利です。
Google画像検索「画像で検索」の使い方

① Googleを起動して、右上の「画像」をクリックする

② 検索窓にカメラのアイコンが表示されます。
③ Googleのウインドウを左半分に表示
④ エクスプローラから「ピクチャー」フォルダの写真を、ウインドウの右半分に表示
⑤ 調べたい写真を選んで「ここに画像をドラッグ」の画面にドラッグ&ドロップします

⑥ スクロールすると類似の画像が名前をととに表示されます
⑦ 検索窓の虫眼鏡のアイコンをクリックして調べましょう!


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする