goo blog サービス終了のお知らせ 

WANABEさんの日記

wannabe=want to be
明日には! と生きてる私の日記です。
思いつくまま、気ままに書きました。

ワードで決算報告書を作成

2023年09月08日 | 日記
ワードで表作成の基本に続いて決算報告の計算式を学習しました。
差額の再計算はセルの結合を解除してからしましょう。(会計報告練習用は差換えました)

エクセルでは簡単に加減乗除が自動でできますがワードではひと手間かかります。
自治会などではワードで決算書を作り配布していますので学習しましょう。
作成要領と注意事項
金額欄の数値は必ず半角数値で入力する(全角数値は計算できない)
計算前にはセルの結合・分割をしない(セル番地が変わる)
表の構成(エクセルのセルと同じ名称)
表はデータを入力するマス目であるセルで構成されています。セルを横に並べたものを行 セルを縦に並べたものを列 セルを仕切る線を罫線。セルには番地があります。
ワードで計算をします。
合計を表示したいセルにカーソルを置きます
①  計算式は「表ツール」タブ→「レイアウト」のタブにあります
② =SUM(ABOVE)上部を合計する計算式 (LEFT)(RIGHT)
③ =c8-f8) (例 =a1-b1(引き算の計算式) =a1*b1(掛け算) =a1+b2(足し算)
 計算式で使用する数字は半角で入力します
 数字の訂正したときは右クリックして「フィールドの更新」をクリックするか、F9 キーを押して再計算する
 フィールドの計算式の確認は Shift + F9 
① 収入・支出欄を、セルを結合して中央揃え
② 合計の欄のセルの結合と分割 は最後に
練習用教材はこちらから

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする