WANABEさんの日記

wannabe=want to be
明日には! と生きてる私の日記です。
思いつくまま、気ままに書きました。

パソコンサークルの毎回のルーチンワークは

2024年08月19日 | 日記
パソコンサークル(月2回)の毎回のルーチンワークは
パソコン起動して最初に
1. インターネットを快適に利用するためMicrosoft Edge を起動して「設定」から左側の「Microsoft Edge について」をクリックして右側に表示される「バージョン情報」で「最新状態かお確認します。
2. PC Manager を起動してメモリの使用量を減らしパーフォーマンスを改善するため「ホーム」で「ブースト」ボタンをクリックして一時ファイルの削除します。
3.「保護」ボタンをクリックしてWindowsのアップデートやアクセサリのドライバーの更新を行います。「更新が見つかりませんでした」と表示されます。
以上が毎回の作業です。
任意で:
4.「ホーム」ボタンをクリックして「正常性チェック」ボタンを押して正常性チェックを完了させます。

1ヶ月1回はMicrosoft Storeの更新作業を行っています。Microsoftが無償提供しているシステム最適化ソフト「PC Manager」が「Microsoft Store」から入手できるようになりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンではクリアなラジオ放送が聴けます

2024年08月15日 | 日記
サークルでは6月に「NHKプラス」をパソコンで視聴しました。
今回はパソコンでラジオ放送を試聴しました。普通のラジオより鮮明な音質で聞くことができました。

NHKに限らず民放のラジオ局もパソコンでラジオを聴くことができる「radiko(ラジコ)」は全国のラジオ局が参加していて居住区に応じたラジオ局の放送を聴くことができます。
登録やアプリをインストールする必要はありません。
rajiko(ラジコ)のトップページにある放送局や番組表から、好きな番組をクリックすれば聞くことができます
「NHKネットラジオ らじる★らじる」を紹介しました。

パソコンで「NHKネットラジオ らじる★らじる」のホームページを表示させると、「R1」「R2」「FM」のそれぞれのボタンが出てくるため、任意のボタンをクリックすると聴取可能になります。
R1はNHKラジオ第一放送、R2はNHK第二放送、FMはNHK-FM放送です。

スマートフォン用の専用アプリケーション・ソフトを利用して聴取することも可能です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートパソコンに搭載のカメラについて

2024年08月11日 | 日記
ノートパソコンに搭載のカメラについてZoomの学習で体験しましたが、今回のサークルではカメラの基本を紹介しました。
一般的なパソコンに搭載されているカメラは「Webカメラ」といいます。
リアルタイムで撮影した映像を保存や配信することでライブカメラとも呼ばれます。
画質などの変更は左上の歯車のアイコンからできますが初期設定のまま使用しましょう。

ノートパソコンのカメラはディスプレイの上部にありパソコンの前に座ったとき顔と向かい合う位置にあります。
一般的に次のような用途で使います。
●顔認証
パソコンのカメラで顔写真を撮影して登録しておくことでサインインする際にパスワード代わりとして利用できます。
●カメラ撮影
パソコンに搭載されているカメラはデジタルカメラ同様にカメラ代わりとして使用できます。
●ビデオ(動画)撮影
ビデオでの撮影ができ動画を保存しておくことができますし、サイトにアップロードして配信できます。
●ビデオ通話
SkypeやZoom、Teams、Google Meet、Lineなどでビデオ通話を楽しめます。
●ライブ配信・動画配信
パソコンのWebカメラを通してリアルタイムで映像を配信できますのでいろんな場所で活用されています。
●監視や見守り
留守中の見張りなどで活用している例もあります。
●QRコードの読み取り
パソコンのカメラでQRコードを読み取りサイトにアクセスできます。
パソコンのカメラの基本的な使い方
Windows10・11のパソコンに搭載されているカメラの基本的な使用方法
カメラを起動する
① Windowsキーをクリック
② スタートメニューの覧の中から「カメラ」をクリック
③ カメラが起動する

カメラを操作する
カメラを起動すると画面の右側アイコンが表示されます
① 中央のカメラのアイコンをリックまたは「Enter」キーを押すと撮影
② ビデオのアイコンをクリックすると撮影開始、クリックすると停止します
③ 撮影した写真や動画は「ピクチャー」フォルダに「カメラロール」という名前で保存されます

ビデオ通話やライブ配信などを行う場合は、プリを許可します
① Windowsキーをクリックして「設定」を開く
② 「設定」画面で「プライバシー」をクリックし
③ 「プライバシー」画面の左側のメニューから「カメラ」をクリックし
④ 「アプリがカメラにアクセスできるようにする」のスイッチを「オン」にします
⑤ 「カメラにアクセスできるMicrosoft Storeアプリを選ぶ」から使用するアプリを「オン」にすれば完了


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンのカメラでQRコードを読み取る方法

2024年08月07日 | 日記
パソコンのカメラでQRコードを読み取る方法を紹介します。(対象OSはWindows 10 ・11)
ノートパソコンのWindows 標準のカメラにはQRコードを読み取りできる機能が搭載されています。

「カメラ」を起動方法:
Windows 11の場合は、「スタート」ボタン→右上の「すべてのアプリ」→「カメラ」の順にクリックします。
Windows 10の場合は、「スタート」ボタン→すべてのアプリの一覧から「カメラ」の順にクリックします。
① カメラが起動します。
② 右側のメニューから「バーコードをスキャン」をクリックします。
※バーコードをスキャン」は、QRコード ・バーコードの読み取り機能に対応している場合に表示されます。
「バーコードをスキャン」が表示されない場合はMicrosoft storeからアップデートして下さい。
③ カメラにQRコードを映します。
④ 読み取りができると、画面にURLが表示されます。
QRコードを読み取らない場合は、カメラにQRコードをゆっくりと近づけたり、遠ざけたりしながらピントが合う位置を調整してQRコードを固定してみてください。
⑤ 表示されたURLをクリックするか、【Enter】キーを押します。
⑥ Microsoft Edgeが起動し、ページが表示されたことを確認します

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleの画像検索でパソコンに保存したQRコードを読む

2024年08月03日 | 日記
パソコンに保存してあるQRコードの画像を「Googleレンズ」で読み取る方法を紹介します。

① Googleを開き「Googleレンズ」 をクリックします。
② 「Googleレンズで画像を検索」の枠内にQRコードのファイルをドラッグ&ドロップします。
③ QRコードが表示されたら「ウェブサイト」をクリックします。
Google Chromeを普段利用していますのでWeb上のQRコードのみの読み取りはGoogleレンズで十分ですね。
Googleレンズはアプリをインストールする必要もありません。
パソコンのGoogleレンズでは他にいろいろ調べることができます。
例えば:
植物の写真を撮影してその植物の名前など調べたり類似画像を検索したりできます。
商品を検索するには画像やカメラをかざすと商品名や価格などが表示されます。
「文字認識」でテキストとして選択できる状態となります。
画像内に外国語のテキスト文字があれば日本語にも翻訳できます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする