酒酒落落

~しゃしゃらくらく~
本、漫画、観劇などの記録
【注意!ネタバレあり】

インディージョーンズ 運命のダイヤル

2023年07月30日 | 映画
最後漫画みたいな展開だったけど、最初から最後まで由緒正しき冒険活劇ってカンジデ楽しかったな。
インディージョーンズはおじいちゃんになったけど、ハリソン・フォードはやはりすごい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラノ・ド・ベルジュラック

2023年07月29日 | 舞台(映像)
2018年5月日生劇場
鈴木裕美演出


清塚さん、舞台上で生演奏してたのか。それはすごい。
やっぱり戯曲自体が面白いよね、これ。それに吉田鋼太郎のシラノ面白くないわけがない。
あ、ダルタニヤン出てきた🤭

クリスチャン、セルフエコー😅
シラノとクリスチャンの掛け合い面白すぎる。

しかし、最終的にド·ギッシュはわりといいやつになるし、クリスチャンはひたすら不憫よね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

007 オクトパシー

2023年07月28日 | 映画
オクトパシーが結構な規模の組織を作り上げていたわりに主体的に活躍できていなくて残念だったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大逆転裁判 新·蘇る真実

2023年07月24日 | 舞台
ようやく見られた~
やはり初日来たかったな~😅

開演挨拶で、ちょっと胸が熱くなりやはりいい声だな~😊となって。
もともと声が好みだったような気がする。
ただちょっとお疲れ気味なのかな?と思ったら、やはりそのようで。
全く聞き苦しいわけではないし、伸びやかな美声で歌も素敵でしたが😌
あれだけ出ずっぱりで、あれだけ台詞があったら、そりゃあ喉への負担もあるよね…
台詞量も半端ないんだけど、龍之介くん仰け反る動作が多いから、重心が後ろになることが多くて体幹すごい!とも思いましたね。
体幹といえばキヨちゃん!噂のバージンクス卿の踵落としバッチリ拝ませてもらいました🙏
キヨちゃんの身体能力の高さは充分承知してるんだけど、本当に今回は彼女の芝居力の高さにも感心したんだよね。
台詞も聞き取りやすく原作を知らない私でも彼がどんな人物かわかる。
おさよちゃん、本当にこの公演にいてくれてありがとう。彼女の技術の高さが遺憾なく発揮されていた。実在の人物だけど、ゲームならではのトンデモキャラなのに違和感なく存在させていてさすがだった。
そして、ひばりちゃん、知ってはいたけど歌がうまい!アニメ声だと思うけど、聞き取りやすいしキャラにぴったりだった。ホームズヲタクな部分面白かった。
そして、じゅっちゃん!オリキャラなのにゲームを彷彿させる動き、よくわかりました!いや、あれさ、なにげに技術がいる動きでは?全くぶれずに回れる体幹とスカートの裾がアニメーションみたいに広がるの、簡単ではないと思うんだけど。
原作全く知らないまま見たけど、ストーリー自体も楽しめた。まあ、ちょっと犯行計画に穴があるとは思うんだけど😅
しかし、なんか最終的にひなこちゃんにマウントとられたような気がするな😅そうよね、確かに亜双義が真の相手役よね😅
あ、ボンドガールの話を聞けたのもよかったです😊

2023.8.3
公演終わってから書こうかと思ったんだけど。
1789の新公配信見て羨ましかったから今書く、ちょっとした愚痴。
コラボはコラボ先にも興味持ってもらえるし、宙組伝統のシリーズって意味もあるし、何より組子の再現度はすごいし、もえこちゃんがとんでもなく頑張ってるのはよくわかる。あれだけの台詞量で噛んだのもまだ見たことないし。
その上であえて愚痴るけど、やはりミュージカルをやってほしかったって気持ちはあるのよ…
まあ、これは私がゲームを一切やらない人間だから原作への愛着がないせいもあるんだけど。
ゲームだからって無理矢理納得させてるけど、裁判ものとしてどうしても受け入れられないところがあって。理想論かもしれないけど、裁判とは法が公正に執行される場であって、検察側を「やっつける」場所ではないはずだ…
それに確かに国を守るためとはいえ罪もない人間を殺していい理由にはならない。ただこのストーリーではあまりにも動機として拙すぎるから主人公に理があるように思えるけど、もし一人の人間を殺すことで国を救えることができる状況だったら…?国って簡単にいうけど、その中には何百万人の国民がいるはずで、一人を殺すことで彼らが助かるのだとしたら、そんな簡単に主人公に同意できるだろうか?
ゲームだから単純明快に白黒決着をつける必要があるのかもしれない。でも現実世界はもっと複雑で、演劇の場においてはそういう現実を少しでも表現して欲しいって思うのかも。
確かに宝塚は演劇の中では単純明快さがウリでだからこそコラボと相性がいいのかもしれない。
10年前の事件確かに気になるし匂わせて終わってるから2を期待する声もあるけど、正直私の気持ちとしては回避して欲しい😅
宙の次の別箱まだ出てないからな…連続主演はないと思うんだけど…


吐き出してちょっとスッキリした。もちろん千秋楽まで応援する気持ちに変わりないけどね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛と哀しみのシャーロック·ホームズ

2023年07月23日 | 舞台(映像)
2019年9月19日世田谷パプリックシアター
作演出 三谷幸喜



テンポよくて面白いけど、マイクロフトのシャーロックへの執着がどの作品より強くて怖いよ😱
ワトソンが執筆する物語の前日談ていう位置付けなのかな?
トランプのゲームで推理要素もあってさすが面白かった。
最後のさ、シャーロックとワトソンのやり取りで、間違いなくホームズものだわと思わせるのがやはりうまいよな。
ハドソンさん、はいだしょうこか。
振付もやっていた?
そして、これが広瀬アリスか。演技うまかった。
美術の松井るみさんて、カルトワインとかの装置もやっていたよね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーラン・ルージュ ザ·ミュージカル

2023年07月21日 | 舞台

みんな歌は当たり前にうまいし、ダンスはさすがだしパフォーマンス的には大満足。
噂のセットも舞台美術も照明も高いチケット代に見合う価値のあるものだった。
もともと、ムーラン・ルージュって有名既存曲を勢いのあるパフォーマンスで魅せるものでストーリーはおまけみたいなものって認識だけど、こうして帝劇で見ると思った以上にストーリーないな😅
だいもんの死ぬ演技がうまくて涙しちゃったけど。
芳雄くんはかなり若い感じで役作りしてたな。ちゃんと若く見えるし、この年で20代に見えるようにパフォーマンスできるのはすごい。
後、毎シーズン誰かしら使うからスケオタとしては何度も聞いた曲ばかりなのもあるけど、日本語訳詞に違和感😅有名ソングライターとかに依頼した意味はあったんだろうか?🤔(話題作りのためかな?)
私的にはともかくストーリーが薄いのが気になって一枚手放してもいいかな?それよりエクスカリバーの配信をちゃんと見たいかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

007 ユア·アイズ·オンリー

2023年07月20日 | 映画
ユア·アイズ·オンリーはなんか主題歌がかなり有名な気がする。
ムーンレイカーは宇宙だったけど、今度は海底なのね。結構時代の先端を行っているような。そして、今回はアクションは多め、ボンドの秘密兵器はほとんど出てこなかった。
ボンドガールのキャロルブーケは確かに知的美人だった!
そういわれるとこれまでに比べてあんまり性的描写が少なくてあんまり露なシーンはなかったな。
ほぼギリシャで最後はメテオラがロケ地なんだろうなと思ったけど、コルフ島も多いのか。
雪山はコルティナダンベッティオか。やたらウィンタースポーツのシーンが多いから冬季五輪の後かなと思ったけど、レイクプラシッドの翌年なのね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

007 ムーンレイカー

2023年07月16日 | 映画
冒頭からそんなわけないだろって感じの空中戦😅
英国空軍RAFってROYAL AIR FORCEかな?って調べて思ったけど、英国海軍ってあの大英帝国海軍の伝統なんだよな。
ボンドが海軍出身なのも英国の誇りなのかな?
このフランスの城、ヴォー·ル·ビコントかな?

ゴンドラが陸を走ってるわ😅やはり007てトンチキだよな😅

リオ行きのエールフランス、これコンコルドか?
特徴的な形状。

イグアスの滝にチチェン・イッツァ?

ドラックスがそんな大物に見えないわりに壮大な計画をたてていた。ノアの方舟計画か。
ムーンレイカーってまさに1979年公開なんだ。この時代って宇宙戦争なんだよな。スター・ウォーズもガンダムも少し前だし。
なんか、ジョーズと金髪の少女との唐突な愛もフランケンシュタインみたいだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

007 私を愛したスパイ

2023年07月12日 | 映画
ユニオンジャックのパラシュート出てきたわ😂
砂漠の場面とかアラビアのロレンス、イメージしているのかな?

今回は車が潜水艦になるのね。

アブ・シンベル出てきたり、最後は潜水艦が爆発炎上して派手でいいな

この頃は米ソ協調の頃だったんだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライラックの夢路 Jewel de Paris

2023年07月11日 | 舞台
これは確かに脚本が破綻しているというか、テーマを盛り込みすぎて焦点がボヤけて収拾がつかなくなっているというか。
ざっと数えるだけでも、
ドイツの近代化
女性の自立
魔女と呼ばれて差別を受けてきたよそ者
のテーマがあってどれもいまいち回収できていないような。
あと、

あと台詞ももっともらしいことを言っているけど、台詞を受けた台詞に整合性がない、つまり会話になってないような気がする。
舞台セットと照明とあとダンスはやはり素敵だったわ~
美穂さん率いるコロスの女性たちが全員歌うまなのもよかった。
ともかちゃんとはばまいちゃんはわかったけど、あと二人は妃華ゆきのちゃんと有栖妃華ちゃんか。雪組の歌姫だわ。

ショーは曲がシャンソンと宝塚の名曲ばかりなのもあるけど、どこかで見たような場面が多かったわ~華やかで楽しかったけど。
夢白あや様!!って感じの登場がたくさんあってよかった!しかし、夢白ちゃんやはり結構小さいな。それが悪いわけじゃないけどステージパフォーマーは身体が大きいだけで迫力あるのも確か。
でも雪組みんな小さいからな。
そう思うと潤花ちゃんが宙にきたのは正解だったのかも。
潤花ちゃんといえば望海さんと雪組見にきたらしいけど、カンカンのシーンの音楽がsparring diamondだったものでムーラン・ルージュ思い出したわ。もちろん狙ってやってるんだろうけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする