酒酒落落

~しゃしゃらくらく~
本、漫画、観劇などの記録
【注意!ネタバレあり】

北京オリンピックエキシビション

2022年02月20日 | スケート(映像)
·ヴィンス、エキシ出られてよかったな~個人戦出られなかったとはいえ、団体銀メダリストだし、そう思うと団体戦もいいところあるよね
·パイポー美しい演技。辞めないでくれ。まだまだ個性的なプロ見たいよ
やはりプロジェクトマッピング、ゴッホの星月夜だよね?
·アリサ、名前はよく知ってたけど、今回のSPFSとも勢いのある演技でオリンピック楽しんでる姿みてすごい好感度上がった!
·ペンジンも今回いい演技で5位よかったな~
プログラムがもう少しよければ。
色んなジャンルのプロすべりこなせるペアだと思うからこれからも見たい!
·首寺さん、印象に残らないと言われ続けてジーニーになってしまったわ。
トゥルに導入部頼んだのもなかなかいい。
·ギニャファブ素敵だった。
大人っぽい演技本当にあう。
しっとりプロでもこの二人なら退屈にならないんだよね。
·わかば、今日は疲れが出たかな?
ジャンプは不調だった。でも表現は濃密で見ごたえあった。
·昌磨、4T転倒だったけど、昌磨くらい音がとれるからこそすべりこなせるマイコーメドレーだった。
·ハベドノ、やはり引退なのか
さみしい。スマートさんと堂々で組んでくれ
でも原田氏の演技ももっと見たい
·トゥルソワ、ジャンプだけって思われがちだけど、エンタメ性もあるよね。滑りは確かにあれだが。
·タラモロ、タイタニック。あらやだ素敵プロではないですか。フリーにしてもいいくらい。確かにこの二人ならタラソワちゃんのが生き残りそう。
·ボーヤン!ジャンプの精度が落ちてしまったのは残念だけど、スケーティングはすごい上達したし、表現も。
ボーヤン続けてくれるんだ!嬉しい
·スマディア、アイスダンスにはこういったはっちゃけったエキシやる人材が必要なのよ!つくづく惜しいカップル

2022.8.5
これから後半見るよ!
·チョクベイ、美しくてさすがに息ぴったり。あっという間の演技だった。
·キーガン。なんかエキシには必ず呼ばれてる気がするな😅
·かおり、タンゴアモーレ。衣装も大人っぽくて素敵だな。今日もスピードがあってダイナミック。
·ワンリュウ、中国の映画の曲なのかな?衣装もチャイナ服アレンジぽくていいね。
·ゆづ。春よ、来い。歓声が中国選手並みかそれ以上だな。
中国のスケオタにとってかつてのプルみたいな存在なのかな(上海ワールドでプルへの歓声に驚いた思い出)
あっこちゃん、泣いてる?
·デラモデル組。ロッキー。
そっか、デラモニカは引退なんだっけ。グアリゼの肉体美を堪能できるお得なエンタメプロだった。
·ルナちゃん。ブリトニー似合うよね。パワフルできれのある演技だった。
·シニカツの滑り、やはり美しいな。再び見られる日はくるのだろうか?
·優真君。MISIAの明日へ。優真君のよく伸びるスケートにマッチしていて素敵だった。
·ミシガリ、眼鏡っ娘のミシナちゃんかわいい。
ガリアモフのロックスターはイマイチあか抜けなくてかわいい。
·シェルバコワ、エキシでも衣装チェンジするのねとか思ったけど、なんか羽根みたいな部分光ってる?会場のライティングにはマッチしていてきれいだった。
·パパシゼ。美しい、完璧、素晴らしい演技だった。
·ネイサン。キャラバン。やっぱり音楽の表現が素晴らしいな。
·スイハン、ジュニア時代から見てるのもあるけど二人の軌跡との絆が感じられるような演技だった。
二人の関係はもちろん遠くから見てるただのファンには分からないけど、演技からエモさを感じ取ってしまう。
というか、スイちゃんはずっと否定してるけど、正直ハン君以上の男性なんかいるのかって思ってしまう😅
改めて見てもやはり平昌の忘れ物を取りに来た選手が多かった。引退する選手が多いのも仕方ないな。
フィナーレにビンドゥンドゥン🐼ゆづ、キャラクター好きよね😅
スイちゃんがビンドゥンドゥン倒したって非難されてたけど、ボーヤンの様子を見ても中の人知り合いぽいな。
そして、リュウ君ゆづ好きすぎよね。
ゆづのインタこれは確かに引退すらなって感じだわ…ゆづは天才だと思ってるけど、決して完璧ではないところが魅力だと思ってる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京オリンピック2022ペアフリー

2022年02月19日 | スケート(映像)
いよいよ、最終種目!
キーガン、今日も旗振り応援(*´▽`)
モーマリが第一グループなんて
·ギラルデイ アンブロジーニ
今日もジャンプちょっと不安定だったな。スローは根性で降りたけど。
でも音楽の表現が素敵で色んなプロを見たいペアだわ。
衣装のデザインがちょっと謎だけど。全体的に色味とかは素敵なんだけどね。
·コプス クラスノポルスキー
SBSに乱れが。二本目もタイミングが全然あってないな。でもインポッシブルドリーム表現する気持ちは感じられた。結成一年なんだからフリー進出できたのもすごいよ。
チャイトとゾルコビーがコーチ陣にいるんだ。
·ハーズ ジーゲルト
やはり練習不足がジャンプに出てしまってるな…と思ったらリフト2本とも出来なかった。やはりコロナ陽性の影響が相当あったんだろうか?
·モーマリ、ジャンプはやはり乱れがあったけど、素敵な雰囲気の演技だったな。
スロー根性降りしたわ。
やはりモー子もペア女子として相当能力高いんだろうな。
·ヴァネラド、身のこなしのエレガントさはさすがだ。美しい演技だった。
仕方ないけどもっと若い頃に組んだ演技見てみたかった。全体的にスピードがなく、印象に残らない。
·バルケロ ザンドロン
ジャンプミスあったものの同調性素晴らしい。
ヴォーカルがちょっと邪魔だけど。
スペインはペアもダンスも伸びてきてシングルも頑張ってほしい。近いうちに団体戦でも見たい。
·デラモデル組、ムーラン・ルージュなのに白黒衣装。
うーん、ジャンプのタイミングがいまいち合わなかったかな。曲の盛り上がりにのりきれないような演技だった。
·サフィナ ベルラワ
ジャンプのミスはあったけど、後半に向けてどんどん曲にのっていい演技だったな。
まだ若いしどんどん活躍してジョージア盛り上げてほしい。
トランコフ、コーチ入ってるんだ?
後半りくりゅうから緊張する!
テケから見てもSBSポイントか。
もとコーチだしな。
·りくりゅう、素晴らしい!
本当に泣けてきた😭
ジャンプよく頑張ってこらえた。他は文句ないでしょう!
あ、やはりコンボは回転足らないよね😅
141.04!素晴らしい!やはり140超えたわ!
·ケイン ルデュク
アシュリーに2度の転倒が。
ペアとしては高難度のジャンプではあるけど。
でもこのプログラム、ボリスとエドワード、衣装も含めて素敵なプログラムであっという間の演技だった。
·シメフレも素敵な演技だったな。
二人の雰囲気にあってるし。スローは高い!
シメカは旦那と組んでるときよりいい演技してるよね。
SPの貯金でシメフレのが上か!
まあ、フリーもいい演技だから納得。
·ペンジン、最初のジャンプ抜けた以外は素晴らしかった!
地元でこの演技出来てよかった!
スロージャンプ、演技の流れ素晴らしい。デススパイラルはあの高さはあえてなのか?
·ボイコズ、マラゲーニャはよい選曲かも、粗が目立ちにくい。
スローのステップアウト以外の技術はよかったと思うけど、やはりいまいち盛り上がらないな。
·ミシガリ、え…大丈夫?いつもより全然滑ってなかったような…要素は決めたけどなんか全然盛り上がらなかった…
·タラモロ、美しかった。もともと出来映えは素晴らしいペアだけど、二人がこんなミスのない完成度の高い演技見せてくれるとは。
155点SBは納得。
·スイハン、四年間の思いが積もったフリープログラムだった。
クワドツイスト久しぶりに見た。
後半やはりスイちゃんが3Sダウングレードだったけど…
よかった。地元加点あったとしても、スイハンに金をとって欲しかった。
スイハンの演技結果わかってから見ても泣ける。
タラモロも本当に美しくて、SPとフリー揃えてきての銀メダル。本人たちは悔しかっただろうけど、本当によかったと思う。
ROC残りの2組は今日は彼らの日ではなかったって感じかな。最終前のグループがスピードも演技も素晴らしかったので順位では勝っていても見劣りしてしまった。

そしてりくりゅうフリーだけなら5位だよ。
こうなるとSPのミスが痛かったと思ってしまうけど、今までの日本の状況思うとなんという贅沢な感想!
NHK杯で、日本にこんなレベルの高いペアが出たことに感動して泣いたけど、二人はそれからもどんどん進化している。
北京オリンピックは平昌の忘れ物をとりにきた人たちが順当に金メダリストになって競技ヲタとしては喜ばしい(女子以外は)
平昌の結果はちょっと予想外でそれはそれですごい嬉しかった。長年頑張ってきた選手が報われる結果で。
女子はドーピングのことを除いても、4年間ですっかり選手が入れ替わってしまっていたから。
ここでメドベが取れば胸熱だったんだろうけど、メドベもザギももはや現役じゃないもんな。ずっと見続けてるヲタにとってはそれはやはり空しいのよ。
もっと色んなプログラム見たい選手がたくさんいたから、ミラノまでまた楽しみだな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京オリンピック2022ペアSP

2022年02月18日 | スケート(映像)
·ジョージアのサフィナ ベルラワ、スピードも勢いもあってペアとしても見ごたえがあるな~。
今シーズン結成なの?で、ユーロ4位ってすごいな。
·シメフレ、最初慎重だったけど、全ての要素成功して勢いにのってきた!
·ヴァネラド、うーん、全体的に慎重というか…
ヴァネッサにジャンプミスあったし。
改めて見ると、やはり優雅で美しい演技だった。よく見るとシメフレよりスピードあるような?
なるちゃんのりくりゅうに対する愛のあるスタジオ解説嬉しい。
日本チームにヤマトいるわ
テケはりくちゃんの元コーチなのよね。
·りくりゅう、りくちゃんが2Tになってしまったけど、最後まで諦めずにいい演技だったと思う!
シメフレの次かな?
りくちゃん、あまり悲壮な顔しなくていいよ~
フリー進出は決まった。
·白鳥組、ステップで躓いたり所々取りこぼしあったような。しかし、りくりゅうのあとだとすべらんな~·バルケロ ザンドロン、このスペインのペア初めて見た。見映えもいいし、レベル高いな!
·スゴバー ビダジュ チェコ SBSで男性転倒、スロー転倒は痛い。後半は合わせてきたな~
·コプス クラスノポルスキー イスラエル
クラスノさんはなんか知ってるわ。
フワっと浮き上がるようなスローいいな。
ステップで男性がバランス崩したの残念。
33歳と19歳か!
·デラモデル組、スロー転倒が残念だったけど、他はさすがベテランの演技だった。
·ハーズ ジーゲルト ドイツ 陽性で団体出られなかったペアか。スロー転倒残念だったけど、スケートも伸びるし、同調性もあって素敵なペアだな。
男女で同じ色味の衣装なのはわかるけど、おパンツだけ別の色はやめた方が…パンツ目立つ。
モー子6分でいきなり壁にぶつかったけど、大丈夫か?
·モーマリ、スローで男女とも転倒するとか…
モー子最後まで笑顔で演技してたのえらい。
·ケイン ルデュク スローが両足だったけど、それ以外はかなりいい出来だったと思う。
ここでりくりゅう上回った。
·ペンジン、よかったな~スローこらえたし。
ペンジンもスケートと音楽表現が素晴らしい。
ヴォーカルがうるさかったけど。
オリンピックで満足いく演技できたのが何よりよかった。
一位きたわ。
·ギラルデイ アンブロジーニ イタリア
初っ端から転倒が続いてびっくりしちゃったな。ステップとかのノリのよさはさすがラテンの血。
·ミシガリ、すごい!全ての技術がクリーンでレベルが高い。
·スイハンすごい気合い入ってたな~当たり前だけど。
緊張したけど、すごい気迫伝わってくるいい演技だった。
84.41WR更新したわ!
·タラモロ、ピグマリオン。二人の無機質なイメージにあっていていいな。
要素の質もいいし、演技全体の流れがよかった。
衣装もよかったけど、後半の編曲が…
あれ、これトランコフ?
ミシガリ上回った!今日の出来よかったもんな~
·ボイコズ、なにげに見るの初めてかも?
スローのおてつき以外はよかったと思うけど、白鳥の湖のわりに盛り上がりにかける演技だったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京オリンピック2022女子FS

2022年02月17日 | スケート(映像)
·ポーランドのクラコワ、途中からだったけど、チャップリンメドレー本人の溌剌とした印象にあったプログラムと衣装だった。
·ブルガリアのフェイギン、火の鳥。長身を活かしたダイナミックな滑りに音楽があってる。スピンも軸が細くてきれい。
·オランダのファン ズンダート、前半ジャンプミス続いてしまったけど、3Lzからの後半のジャンプは全て質がよくスケートも伸びがよくなった。
·エストニアのキーバス、うーんちょっと抜けや転倒などジャンプのミスが多かったかも。体の使い方はうまい。
·シーザス、ちょっとジャンプのミスはあったけど、伸びやかな体の使い方と伸びるスケート。ダイナミックなんでジャンプはいいよね。
後半のジャンプが回転不足多かったのが残念。
·パガニーニ、彼女も曲の表現やスケートはいいよね。
第一グループ7人もいたんだ。

·オーストリアのミクティナ、最初固かったけど、ステップから伸びやかさが出てきて、後半のタノルッツはよかったな。3Sでステップアウト残念。
·ベラルーシのサフォノワ、確実な演技だった。
長身だけど、ジャンプにダイナミックさはないような…音楽表現あまりなかったけど、ミスなく確実に演技するのも重要よね。174cmか。
·アゼルバイジャンのリャボワ、タノジャンプ娘ですな。スケートもジャンプも質がいい。ステップの躓き残念。後半ジャンプは回転怪しいかも。
疲れからかエッジも甘くなってきたような。
·河辺さんがんばー!
3Aステップアウトだけど、回転どうだろう?
3Lzで転倒か。後半3Lzも転倒でコンボならず。3Fステップアウト?
すごい緊張感伝わってきたけど、出来ることを頑張ったと思う。
·ショットさん、3F転倒とかジャンプミスはあったもののショットさんの音楽表現やはり好きだわ。
最後のポーズ音に合えばもっとよかったな。
あー、スイハン滑ってた曲か。
スイちゃん嫌いなんだ😅
·カレン、前半のジャンプはよかったと思ったんだけどな。
後半ルッツの抜けと3Lo転倒は痛かったな。
バタフライラヴァーズって梁山泊と祝英台が題材なのか。
河辺さん泣かないでいいのよ~

·エリシュカ、しばらく見ないうちにうまくなったわ~後半ジャンプ残念だったけど。ミハルはフリーに進めなかったけど、後半で滑るなんて立派だ。
·ベルちゃん、彼女らしくのびのびと滑ってたな~
ジャンプの軸がだいぶ曲がってるのに根性で降りてきた。リッポンコーチに、観客席のネイサンも映ったわ。
いい点出た~
·グバノワ、質のいいジャンプに音楽を表現した緩急ある動き。ジョージア移籍成功だな。これ程の選手がロシアの選手層に埋もれるのはもったいない。
あと衣装が素敵。
·キム·イェリム、よかったな~ジャンプも決まったし、音楽に合わせて体を大きく使ったステップの表現素晴らしい。
·アリサ、3A入れてきたけど、回転どうだろう?
SPもだけどスピードすごいな。
オリンピック楽しんで演技してるのが伝わってきてすごくよかった。
3Aはダウングレードか。
·ルナちゃん、3S抜けたの残念だったけどSPから持ち直したな~音楽表現が秀逸で体の使い方が素晴らしい。
·ユ·ヨン、3A回転どうだろう…?
最後までスピードと勢いあってよかったな~
ただ回転はちょっと気になったかも。背が伸びてコントロール難しくなったのかな?
3Aはアンダーね
·わかば、がんばー!
3AはFSも成功かな?
3Lz3T転倒あったけど、その他は落ち着いて音楽にものれていい演技だったと思う。
3Aスローで見ても回転バッチリ
·トゥルソワ、乱れたジャンプあったものの、4回転の成功率すごいな!
高さもあった。
イェリムの演技の途中からトゥルソワの演技の途中までサブチャンネルだったのね…
·かおちゃん、頑張ったー!
なんか、アンチドーピングのアイコンみたいになっちゃって、余計なプレッシャーもかかってしまったと思うけど、素晴らしい演技だった。
自己ベストおめでとう!
改めて見てもかおりの演技いいな~
·シェルバコワ、なんかクソプロとかくかくした動きで特に語ることがないわ。
よんか4回転もトゥルソワほどの衝撃はないんだよね。
·ワリエワ気の毒すぎた…
本人のためにもほかの選手のためにも、競技全体のためにも出場停止処分にすべきだった。
選手は頑張っているのに暫定順位とか。
4位か。
カオリ3位は嬉しいけど、政治的にもいろいろモヤモヤしてしまう大会になってしまった。
北米の元選手たちがやたらカオリ持ち上げるの見ると、やはりロシアVS北米の根強さを感じてしまったな。
まあ、今回はドーピングしたロシアがどう考えても悪いんだが。
ウクライナ侵攻しようともしてるしな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京オリンピック2022女子SP

2022年02月15日 | スケート(映像)
·河辺さんの演技の途中からだったのか…?
3A転倒あったけど3Lz3T入れてしっかり巻き返したと思う演技だったけど。
·オランダのズンダート、46年ぶりのOlympicの代表ってスゴいな。オランダ、スピスケは強かったと思うけど、フィギュアはいまいちなのか。
バランスもよくきっちり技術をこなすいいスケーターだな。
この子もブノワ振付なのか。コーチはベルギーの人?
·スウェーデンのタイガード、キレがあってパワフルな動きだった。踊ることが好きなんだろうな。
26歳なのか!こういう選手が頑張っているの嬉しい。
·カイラニちゃん。ルッツが抜けてしまったわ。
ステップ体を大きく使えていてよかった。
·イギリスのナターシャ·マッケイ、27歳で最年長なのか。3Lo転倒しちゃったけど、コンボリカバリーしたし、最後まで動きがよかった。
·グバノワちゃん、ジャンプまとめたし、美しいスケートだった。あとちょっとメリハリほしいかな。
·ベルちゃん、25歳で全米初制覇、オリンピック初出場ってすごいな。
3F3T転倒あったけど、最後まで諦めず、優しい世界観の演技だった。
リッポンコーチなのね~
·マデリン·シーザス。キーガンが国旗ふってる。
最初の3Lz転倒残念。リカバリーはOK。質のいいスケートから続けて跳ぶジャンプがやはり評価されるんだろうな。
音にあった2Aからのステップというと、それこそあっこちゃんの愛の讃歌思い出すな。
·朱易ちゃん、頑張ったー。
正直回転は怪しかったけど、ジャンプ転倒しなかったのよかった。団体のあとプレッシャーすごかっただろうけど、笑顔で滑りきれてよかった。
·エリシュカ、やはり実力あげたな~
ジャンプ、全て質がよかった。ステップはちょっと甘かったかな?ミハルお父さんにそっくりになってきたな。
·エストニアのキーバス、やはりリショー振付か。
衣装もプログラムも個性的でよかった。
後半3Lzはチャレンジングだったな…
·ブルガリアのフェイギン、長身の選手だな。お衣装かわいい。
演技はまとめてきた。手術したばかりなのか…頑張った。
ブルガリアって女子は24年ぶりなの!?
·ベラルーシのサフォノワ、ベラルーシも20年ぶりなのか。20年前がソルトレイク?
ジャンプまとめてきたし、長身いかしたダイナミックな演技だった。
·ショットさん
団体に続いていい演技だった~!嬉しい。
またプレッツェルが観客席に。
·パガニーニ、ジャンプはちょっと怪しかったところあるけど、ステップの時の音楽表現とかよかったな~
·キム·イェリム、いい演技だったな~最後までスピードもあって。ジャンプ全部決まったあと、笑顔のステップもよかった。
ジャンプはちょっと回転気になるかな~
·新葉、3Aパッと見たらかなりいい出来に見えたけど、ジャンプ全部黄色いのが気になる。演技は素晴らしかった!
緊張感ありつつ力がいい感じに抜けてて。
3A認定されたのね!やったー!
73点か~ちょっと厳しい。
·ポーランドのクラコワ、転倒含めてちょっとジャンプが残念だったかな~
やはりロシアから来た選手多いな~
·アリサ·リュウ、最初から最後まで勢いあってよかったな。
勢いのままジャンプの出来もよかった。ジプシーダンスの音楽にもあっていて。
·ルナちゃん、うーん今シーズンものすごくよかったんだけど、今日は3Lz3T無理矢理降りてきて回転怪しい。2Aお手つき。スピンステップはよかった。
全然言及されないと思ったけどヨリクさんのことキスクラで触れてたわ。
·アゼルバイジャンのリャボワさん。
ロシアから輸出された選手で20年ぶりのオリンピックの東欧諸国が多いな。
演技に勢いあっあってよかったけど、回転足らないジャンプが多いような気がするな。
ルッツ、フリップどちらも!がつくってどういうこと
·カレン、最初の3Lz高い!セカンドの回転は気になるけど。後半3Lo転倒残念だったな。
ステップの盛り上がり、よかった!
ワリエワの様子ではなくカレンの振り返りを流してくれよ…
·ワリエワ、疑惑のことはおいておいて、この状況の中頑張った演技だった。3Aはステップアウト、レビューもついてないが、後半の3Lz3T回転微妙だとは思うけど。
スピンステップは美しかった。これだけの演技できるのはやはり精神的に強い選手なんだろうな。
·ユ·ヨンの3Aもきれいだった。全体的にいい演技だったな~3A決まったことによって他の要素の出来もよくなった。
あー、スローで見ると確かに回転かなり足らないな…
·トゥルソワ、3Aは転倒か。フリーダ好きなプログラムなんだけど、転倒のせいで他の印象が薄れてしまった。
·なんかシェルバコワ、今シーズン初めて見たかも。
すごい集中力の演技だった。
ただ、かくかくするような動きが目立ってきたな。
·さかもっちゃんが最終滑走でよかったな~!彼女の本来のよさが存分にいきた演技だった。
どうしてもモヤモヤしてしまうこの試合で彼女の爽快感とキャラクターのおかげで爽やかな後味でSP終われる。
3Lzエラーつかなかったか。よかった。

で、ワリエワのドーピング問題、報道の通りならたぶん黒なんだろうなと思うんだけど。
ロシアのは組織的なものだから、ワリエワはむしろ被害者ではあると思うが、やはりCASはワリエワの出場資格を停止するべきだったとは思う。
彼女がいる限り女子と団体のメダル授与式行わないとか、他の選手に対して影響が大きすぎる。
もちろん、ワリエワやロシアにとっては影響甚大だろうけど、競技全体にとっては疑惑の渦中の選手に金メダルってどうなんだろうと思う。



1ヶ月後に見ても、下位グループのが面白いな。
て言うか、やはりエテリ組の演技が苦手すぎる。ドーピング問題以前にジャンプの癖や演技自体がもともと嫌い。
ということで、女子は録画全部消しちゃおうと思います。
そしてやはり採点というか、テクニカル厳しいな。
Olympicお祭り採点も全然なかったように思う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義経千本桜 渡海屋

2022年02月15日 | 舞台
結局、入水するなら実は生き延びていた設定でなくてもいいじゃんと思うけど、縦糸が義経の都落ちだからなんだろうな。
仁左衛門さんの知盛を見ておこうと思って見に行った。
知盛って歌舞伎だとわりと出てくる気がするけど、知盛の幽霊出てくるのなんだっけ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京オリンピック2022フリーダンス

2022年02月14日 | スケート(映像)
·ナザニキ、かっこよかった!
·アルメニアのカップル、美人だし衣装もきれいだった。
·カザレビ、団体から見続けてだいぶ好みのカップルかも。
滑りはいいし、プログラムに独創性がある。
·タシュレーズ!
うまいんだけど、こういうしっとり系だと二人の体格差が気になるな。
二人ともうまいから、別の人と組んだりしてももっと伸びそうだけど。
トゥルキラちゃんみのがした!
·カリスポ、後半体力なくなったのか、滑りのスピードが落ちてここでステーショナリーリフトとか大変そうって思ったら、最後のポーズで女性を落としてしまった。
前半はよかった。後半から明らかに音に乗りきれてなかったしな…
·娘組、デビスモといった方がいいのか。
デイビスも華があって女優感あるところはいい。
ムーラン・ルージュだし。
それにしてもスモルキン相当うまいな?
最後は男性の力業でもっていったような気がする。
·ラジョラガの鳥さんプロだ。娘組の後で見るとスピードが圧倒的に違うな。
最後まで勢いがあって、サンバの表現も秀逸だった。
·ワンリウ加油!
いい演技だった。後半どうしてもペアっぽく見えるけど。
·ホワベイ、うまいんだけど、パパシゼみたいなプログラムだな。二人の個性にあっているとは言えないような。
コーチ変えてくれないかな。
·フィアギブ、よかった!
よく伸びるスケートがお上品でライオン・キングの野性味がないのかも。
·スマディア、マスクオブゾロ。振り付けもお洒落ですごいよかった。スケートも伸びるし。
ていうかゾロのディアスカッコいいな。
121点PBきたわ~
·フルソレ、グラディエーター。
つづけて演劇プロきたわ。最近あまり見なかったから嬉しい。
ただ、直前のスマディアが神過ぎたかな?
全体的にエッジが甘く、キレがないように見える。
·ギニャファブ、素敵だった~!
ヨーロッパらしく重厚感あってお洒落で。二人の重みのある滑りにもあってるプログラム。
さっとんが使ってた小雀か。
1位きたわ~
·パイポー、あれ?リフトのポジション取り失敗した?
美しいプログラムだけど、二人の個性が出ているかというと?
ヒッチコックみたいなプログラム見たかったな。
いよいよ最終G。
·ステブキからか。
美しかったけど、唐突に差し込まれるロミジュリが意味わからんな。
スライディングムーブメントのところで少しガクついた?
やはりギニャファブの下か。やはりあまり練習できてないのかなって思うカップルが多いな。
·チョクベイ、やはり独特の世界観がどんどん磨かれていって、最初はどうなのって思ったけどこのプロ大好きになったわ。
よいできだったと思うけど団体の時のがよかったかも?
今日は画面が小さいからかもだけど。
130点!
·ハベドノ、こちらはRDのが面白いのよね。
演技としてはとてもよかったと思う。美しかった。
ただ二人の個性が見えてこないかも。
ディダクションあるけど1位きたわ!
メダル確定?
·シニカツ、すごいよかった。
もはや後半の鐘部分も来るぞ!って感じで楽しくなってきた。クソプロだけど。
·グリーンルーム、ギニャファブお行儀がいいな。
雨勢は大物感ある。
·パパシゼ、はー、美しかった!
格が違って滑り始めたとたん金メダル確定!って感じで、あとはひたすらプログラムを堪能した時間だった。
136.15WRだよね?
おめでとう!金メダルにふさわしい演技だった。
パパシゼはマスク衣装とお揃いなのね。
セレモニーの途中というか、写真撮影中に配信終わったわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京オリンピック2022リズムダンス

2022年02月12日 | スケート(映像)
·ドイツ、ミュラディク 団体に出てたシガガシを継ぐカップルだ!
やはり演劇的で楽しい!
コーチ、クリロワなのか。相変わらず美人だな~
·トゥルキラちゃんとこだ。すっかり大人っぽいお嬢さんになって。
すべりもなかなか良かったように思う。
·ナザニキ、素敵だった!
しかし、ウクライナはこんな状況じゃ色々落ち着かないだろうな。
ナザロワちゃん泣いてる…
·タシュレーズ 今日も強そうな妹でよかった!
滑りに勢いがある
やはり兄うまいよね?
いよいよ!
kokoがんばれ~
チームメダリストって紹介あったわ。
リトアニア組、揃っていてきれいだった。
女性の脚がきれいだな。美男美女
·koko、うんよかったのでは?
ところどころ脚がぶつかったような気もしなくもないけど。団体の時より低いわ…
·カリスポ、
ここも女性が強そうでいいわ。
音楽にあっていた動きだった。
·カザレビ、やっぱりこの組うまいな~
ジュニアの銀メダリストじゃ当たり前だけど。
いきなり娘組からか。
なるほど、確かに娘ちゃんは華があるけど男性とだいぶ力の差があるような…
·アルメニア組、女性の方が結構好みの顔かも。
ワンリウ、加油!
慎重だったのか、なんかもっさりしてたけど、ミスなく滑れてよかった。
地元の五輪だもんな~
73点台でここまでの一位か。さすがに点高すぎでは?
ラゾョラガ、うまい!今までの組とはスピードが違うわ。
モントリオールだからフランス語なのか。
·ホワベイ見るの久しぶり!楽しみ。
ホワイエクさんのいい女感とベイカーさんのうさんくさが増していて最高でしたわ。ただちょっと、ケイトリン重そう。

いよいよパパシゼか。今ワールドランク12位なのね!
·スマディアから!楽しみ!
スマディアこんなにうまくなったのね!
ウルハリ下して代表になったのも納得。
スピードもあって流れるような演技だったわ。
·フルソレ、さすがうまいよな~最初はエッジ深かったけど、だんだん浅くなったような?
フルニエちゃんのお胸が全部筋肉。
·ステブキ、よようやく到着してよかった。
そして今シーズン見るの初めて。
あいかわらずお人形さんみたいなステパノワちゃんと、犬みたいなブキン見て癒された~
·フィアギブ、ぐいーんと伸びるスケートが気持ちいい。
最後まで勢いがあった。
·パパシゼ、アレー!
このタイミングでネットの接続が切れた…
格が違う演技だったと思うけど、集中力が途切れた…
90.83さすが。WR!
最終Gはシニカツからか
カツラうまい!シニティナちゃんもすごいうまくなった。しかし、パパシゼの後だとちょっと物足りない気もする。
·チョクベイももちろんうまいんだけど、なんかだんだん飽きてきたというか、本当に課題がよくなかったよな。
しかもマリーさんところばかりで差別化が難しい。
やはりツイズルミスだったか。ステより上にいったけど。
·パイポー、全身オレンジはやはり目立つ。世界観も演技もよかった!
·ギニャファブ、大きな滑りが素晴らしい!
バーバラ姐さん見られるのも楽しみ。うーん、82は低い。
·最終滑走ハベドノ、うまーい!
というか、現役の女性ダンサーで一番うまいの原田氏なのか?
マイケル・ジャクソンのあとジャネット・ジャクソン。
3位だけど、シニカツとの点差もあまりないわ。
koko組はフリー進出ならず残念だったけど、団体戦でしっかり仕事してくれたわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京オリンピック男子FS

2022年02月10日 | スケート(映像)
·スイスのルーカス、最初の4回転は決まったけど、抜けたのとダブったのがあったな
·モザレフ、この位置なのか。
4S、4Tとも転倒か…
·ウクライナのシュムラトコ、うーん、衣装がプリント衣装。3A転倒もあったし。陽性で団体出られなかったのか。
ベラルーシのミリュコフ、4S決まったし、大きな演技だった。
ニコライ·マヨロフ、マヨの弟か…
力強い演技でよかった。
·ドノバン君!
4Tお手つきだけど高かった。3Aきれい。
後半体力なくなったのか乱れたけど、きれいなジャンプの跳び方。ステップの動きよかった。
·アゼルバイジャンのリトビンツェフ
冒頭4回転2本よかったけど、後半疲れたか、ジャンプ乱れたし、ステップも浅かったな。
ケリー君!いいケリー君だった!大きなミスなくまとめたわ。本人も満足そう。
·デニス、最初の4S転倒だったけど、それ以外は情感あっていい演技だった。衣装が残念かな。彼ならもっと王子様ロミオになりそうなのに。
·コンドラチュク、やっぱり団体戦から酷使しすぎだよ。3回転倒に抜けあり。最後まで勢いよく頑張った。
·フランスのアダム、4Tコンボ転倒だったけど、ステップの魅せ方さすがよね~
全体的にいい演技だったと思う。
·リッツォ、壁に近づきすぎて転倒あったし、抜けもあったしいまいち彼のよさを出しきれてなかったような。
·グラスル、よかった!4回転3本決まったし、伸びのある演技だった。
·ボーヤン、きれいな4Lz!
ここ数年で一番いい演技だったわ!
気合いを感じた。
·エイモズ、最初の4T転倒で体力奪われたかな?
最後のステップもいつもより迫力なかったような。
·キーガンのツルスケ、気持ちいいわ~。4回転1本抜けたけど、あの状況からこの演技はやはりタフな選手だ。
ゆづ、4A全日本の時より回っているように見えたけど、どうだろう。4Sも転倒か…
やはり右足怪我してるのかな?
3Aとかも流れがないような。
途中で大雪情報が消えた。
·セメネンコ、最初4Tお手つきあったけど、その後盛り返して若さ溢れていてよかった。
·ジェイソン、やはり素晴らしい演技だった。
たぶん4回転は回避?
けど、質のいい演技見れて嬉しい。
·クビテラさん。確かに、4回転入ってるし悪くない演技だけど、印象に残らないね…
·ジュンファン、4T転倒痛そう。
4SはOK。
立て直したと思うけど、回転不足が気になる。
全部グリーンなの?
ゆづ4位以上確定か
·昌磨、どうした…なんか決まった4回転あるけど、コケあるし、抜けあるしフォローしようがない演技だった。
·優真君、団体戦の時より慎重そうだけど、だいぶまとめてきた。後半になってどんどんスピードも出てきたし、これはかなり点が出るのでは?
300点超え!素晴らしい。
·ネイサンすごい慎重だったけど、後半三連続抜けただけで冒頭の4回転決まったし、金メダルでよかった!
ワールド何度もとっていてオリンピックだけ取れないのは、あんまり見たくないのよ。
ホッとしたわ!
日本勢も素晴らしかった。
羽生さんのインタ泣きそうじゃないか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京オリンピック男子SP

2022年02月08日 | スケート(映像)
録画忘れてた
ボーヤン見逃した
ヴィンス、やはりWDなのか…
セメネンコ、よかった!ジャンプまとめてきたし、スケートきれいだった。
ミーシン、おじいちゃんになったな~
エイモズ君も、4回転2本入ってミスなくまとめたわ!93.00!すごい喜んでるな
デニスからか!
もののけ姫。ジャンプ難度は落としてるけどミスなくまとめたわ。年々動きがランビそっくりになってくるな。
モザレフ、この子が三人目のロシアンか。4T3TOK、4S転倒で1Aか…
ゆづ、がんばー!
なんか、演技前見たことないような不安な顔してるな…と思ったら1Sか…3Aもいまいちな出来。
ステップもこれレベルとれるのか?
昌磨、ゆづの後の微妙な雰囲気にのまれないところがやはり強い。4S3Tちょっと手をついたけど、ステップもよかった。
105.90PBか。
ジュンファン、ファイティン!
素晴らしい!昌磨よりスピードあったように思うな~
99.51、もう100くれよ~
リッツォも壁に近すぎてセカンド2Tになってしまった。しかし、それ以外は表現も含めてよかった。
グラスル君、ジャンプも決まったし、身体を大きく使えていてよかった。
キーガン、間に合ってよかった。
お疲れ~4T3T!カッコいい!
ジャンプは全部成功。ステップちょっと躓いたけど。
優真君、素晴らしい!
この調子でフリーもいけばメダル取れそう!
日本にこのレベルのか選手がどんどん出てくるの、他の国だったら嫌だろうな~
108.12!!
ネイサン、素晴らしい!
完璧!衣装以外…
113.97がWR?
モリスもいい演技だった~
ジャンプも決まったし、動きも大きかった。
ジェイソン、また最終滑走か。
しかし、落ち着いてジェイソンの世界観を堪能できる意味ではいいかもしれない。
今日も素敵な演技だった。
ミハルもビチェンコ先輩もフリー進めないのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする