酒酒落落

~しゃしゃらくらく~
本、漫画、観劇などの記録
【注意!ネタバレあり】

崖の上のポニョ

2010年02月09日 | 映画
フランスの映画館で見て、セリフでちょっとわからなかったところを確認。
ポニョを人間にして、魔法を使えなくするという、流れがわかっていませんでした。
ポニョが波に乗って宗介のところにやってくるところが、
この映画の大事な一枚だそうですが、劇場で見たときにあそこで感動しました。
リサに対する批判が公開当時あったとネットニュースで見ましたが、
私は、リサはいいお母さんだと思いました。
確かに、子供に親を呼び捨てにさせるところは私には違和感があるのですが、
インスタントラーメンは、あの時は非常時だからと思っていました。
宗介はきちんと挨拶をしますが、それは親がちゃんとしつけているからだろうし、
なによりポニョの存在を頭ごなしに否定しないで、
なんの疑いもせずに受け入れているところがすごい。
たしかに多少無茶で、子供っぽいですが大事なことはわきまえてる人だと思います。
運転シーンは非常にジブリらしいなと思いましたが。
リサもジブリらしい女性なんですよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロイ

2010年02月07日 | 映画
公開当時ちょっと気になってました。
このころのブラピはかっこいいなあ。
オーランド・ブルームのパリスが情けなさすぎで笑える。
名優、多数出演です。
それにしてもブラピの吹き替えも山寺さんだったのね。ほんとに多才ですね。
想像通り、神話の部分は触れられていませんでしたね。
アキレスも半神でアキレス腱以外は不死という話もなし。
それにしても、前の週は『トゥームレーダー2』だったし、
ブランジェリーナ月間なのだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする