酒酒落落

~しゃしゃらくらく~
本、漫画、観劇などの記録
【注意!ネタバレあり】

エリザベートー愛と死の輪舞曲ー2014年花組

2021年07月27日 | 舞台(映像)
思った以上に、みりおちゃん蘭はなちゃん揃うと芝居の月組エリザって感じだな。
しかも、みっちゃんも元月組じゃん。
この中じゃ、だいもんルキーニが浮いているような。ていうか、だいもんルキーニは全然みりおトートに心酔してないよね😅
しかし、一花さんゾフィー、まりんさんマックス公爵にビック、ゆきちゃん、まあやちゃん、それにみっちゃん、だいもんてガチの歌うま揃ってると充分うまくなったはずのみりおちゃんすら負けてるような。最後のダンスなんて踊りがほぼなくて、しかもタッパも足りないように見えて、みりおちゃんの良さが活かされてないような。
これも娘1のためのエリザなのか🤔
でも、見る前は蘭はなちゃんが唯一の懸念材料かな?と思ってたけど、むしろ気になるのはみりだい…
みりおちゃんはまだまだ未熟でだいもんは技術というより、癖が強すぎる。
みりおちゃんへの対抗意識があったのかな?
蘭はなちゃんはやっぱ色々すごいよね、この人。
歌もこのくらいなら全然聞けるし、彼女の芝居やっぱ好きだな。(本当に帝劇の時は歌どうしたんだ…)
くみさんリヒテンシュタインにたそツェップスもいるじゃん。あかさんも。
たまごの白身にコニャックを三杯♪すら美声なまあやちゃん。
この頃の花組の脇の充実すごいな。
しかしみっちゃん、本当にいい声だな。ずっと聞いていたい。
東京楽ってことはだいもんこれが花組最後の舞台か。ルパン三世の配役はもうでてたのかな?
みりおちゃんの任期後半シカゴ見てないから、ダンス下手と言われても最低限はできているのでは?と思ってたけど、確かに最後のダンス全然踊ってないし、デュエダンなんか蘭はなちゃんがほとんど踊ってた。
かのちゃんも、この前のエリザガラコンで成長したと言われてて、もともと技術的にはうまい方では?と思ってたけど、このエトワールは確かにひどいわ😅メイクも。
やはりみんな成長していくんだね~
あとキキちゃん花組ではやはりでかいね。声も野太くて驚いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロミオとジュリエット 2011年雪組

2021年07月21日 | 舞台(映像)
雪組公演
2011年3月20日東京宝塚劇場 千秋楽
ロミオ 音月桂
ジュリエット 舞羽美海


見比べると結構違いがあって面白い。
こう見ると2021年星って、やはり初演にイメージ近いんだな。
初演から出ているトップと凰稀、真風の影響を強く受けている二番手がいるから当然かもしれないけど。
当時の状況とかそのあとのことを知ってしまった今見るからかもしれないけど、なんとなく不協和音を感じる。
当時玉砕して見られなかったけど、なにも知らずに当時見てたら満足してたかも。
キムお披露目で、VISA冠公演よね?
これのためにあのゴタゴタだったんだろうか?
あみちゃん抜擢はその流れでは説明できないけど。
このキムはなんかみりおちゃんみたいな面影。見た目プリンスで声が思ったより低くて驚いた。
コマちゃんの乳母好きだな。
イケコはコマちゃん女装させたがるのか?
咲ちゃんの死は、手足長いのは存在感あっていいよね。
愛はせしこなんだ。
しかもこの翌年娘役転向したのか。
彼女は峰不二子や高荷恵なんかははまっていてよかったけど、11年目に転向してバウヒロやったりしたのはなんでって思っちゃう。というか、ロッテがイメージ違いすぎた。
転向のきっかけが愛だとしたらうーんだな。
ちぎちゃんマキューシオ、やっぱり芝居はいいよね。
歌唱指導はなかなかすごかった😅でもキラキラして素敵だった😍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白夜の誓い/PHENIX宝塚/凰稀かなめサヨナラショー

2021年07月10日 | 舞台(映像)
ミュージカル白夜の誓いーグスタフⅢ世、誇り高き王の戦いー
作・演出 原田諒
2015年2月15日 東京宝塚劇場 宙組公演

見たかったんだよね、これ。
グスタフ三世扱っている作品なんてそんなにないし。
スウェーデン舞台自体があまりないか。
テルさんの退団公演だしなと諦めてしまったような。
実際結構面白かった。
孤高の王にテルさんにがぴったりだった。
テルキタ体制に別れを告げ、まあ君も重要な役で、退団公演としてもわりといいと思うんだけどな😅
みりおんが王妃で、うららちゃんが愛人なのか😅
みりおん王妃の役は結構好き。
一応恋愛シーンも描かれていると思うが。
せいこさん、黒い瞳でもエカテリーナ二世やってたな😅
みりおんとせいこさんくらいしか歌が上手い人がいない…
まどかちゃんがグスタフの少年時代をやっていてさすが強いわと思ったけど、召し使い役でおだちんと極くんも。100期組回りの時なのかな?


グランド・ショーPHENIX宝塚!!ー蘇る愛ー
作・演出 藤井大介


プロローグに大階段あるのって昂るね。
若手場面、あっきーさんと愛ちゃんとあっきーさんに挟まれるとカイちゃんの背が低く見える😅
ムッシューカナメールの助手がじゅんちゃんだわ。
テルさんの女装は普通に綺麗なんだよな。
クラビジユでもシェヘラザート使ってなかったっけ?二代連続退団公演でシェヘラ?

当時のこと詳しく知らないけど、思った以上にキタロウ相手役だな😅
退団公演だっていうのもあるだろうけど。
デュエダン、みりおんより長い。
次期トップコンビがエトワールなのね。




凰稀かなめサヨナラショー
テルさん代表作は銀英伝なのかな?
確かにあのビジュアル似合う人なかなかいない。
ロミジュリの『本当の俺じゃない』入ってるけど、版権ないときも放送できるのかな?
そして、宙組といえば明日へのエナジー。
だけど、真ん中辺りの生え抜き率の低さ😅
まぁみりって二人とも元花組コンビなのね。
そして、カイちゃんはこれが組替え前ラストか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする