酒酒落落

~しゃしゃらくらく~
本、漫画、観劇などの記録
【注意!ネタバレあり】

98期文化祭

2024年06月02日 | 舞台(映像)
2012年2月19日
他からバウホール

タカラヅカグローリー、真彩ちゃんと二人で真ん中だ♥️

わりと分かる人多いな。
くらっち、おさよちゃん、つかさくん、みねかくん、ほまれくん、ぴーすけは確実。

エルアモールでようやく、ありちゃん認識。今までの人はわりと声出来ていて、今とそれほど変わらない歌声だったけど、ありちゃんはこの頃は第不安定だな😅

お芝居パートはありちゃんとつかさくん主役なのね。

ダンスパートになるとやはり、ありちゃん目立つ。この頃からくるくる回っているのね😅
単にダンスといえど、クラシックバレエからモダン、ストリート、タップと何でもできなきゃいけないんだもんな。やはり、すごい。
そして、クラシックバレエになるとぴーすけのうまさが際立つな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪組pre100th Anniversary「Greatest Dream」特別番組 part1

2024年06月01日 | 舞台(映像)
こうやって歴代トップ見ると、一路さん後はほぼリアルで見ているし、雪組100周年のうち、40%くらいは知っているのかも😅

水さんが生の舞台だから、観客からいっぱいエネルギーもらってカーテンコール後が一番元気になってたって言うのが1観客としてうれしいな~

恋の大和路、確かに壮さんの性格だと忠兵衛は真逆そう😅

しかし、三人の元トップさんの話を聞いているとやはり、トップになるには芸のうまさ、性格の他に必要となる資質があるんだろうな。あえていうなら、自分のことだけではなく、組全体のことを考えられる能力なのかな?水さんとかも忙しいのに、新公やったとはいえ咲ちゃんのことよく見ていたんだな~と思える発言だったし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクトル・ジバゴ

2024年05月27日 | 舞台(映像)
2018年2月10日シアター・ドラマシティ


やはり、轟悠×原田諒の名作シリーズが今後もうないのは損失。こういったものを作り続けるのもやはり、劇団としてのひとつの価値なんではないだろうか。
くらっちは、娘1になれなかった理由は退団公演と退団後のもろもろでなんとなくわかるけど、やっぱり舞台スキルはすごい高いんだよな~
ジェントルライアーで代役やったときも思ったけど、紫りらちゃんも相当お芝居うまい人だと思うけど、本公演ではあんまり活躍してなくて残念だよな~
瀬央っちも芝居の人だと思っているので、全然芝居の演目こないくらいなら、外部で活躍してほしいんだよな~

ラスト映画と違うような気がする。もしや原作はこっちなのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星風まどかミュージックサロン 星ノ円佳居夜

2024年05月05日 | 舞台(映像)
構成·演出 谷貴矢
2024年3月30日宝塚ホテル


2回目のミュサロで宝塚の曲が少なかったせいかもしれないけど、びっくりするほどつまんなかったな…
お誘い来てたけど、行っていたら虚無だったかもしれない…やはりディナーショーとかは高いし興味ある人しか行ってはいけないかも…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華詩集 華優希スペシャルライブ

2024年05月04日 | 舞台(映像)
構成·演出 小柳奈穂子
2021年5月18日 宝塚ホテル

華ちゃんてやっぱり芝居の人だよな~
立ち止まって歌えば割りと歌はいけるんだけど、歌そのもの以上にその中の表現が秀逸でした。

みねかさん、ほってぃー、わたるくんというメンバーもいいよね。
かなわなかったわたるくんの伊集院少尉を紹介してくれたところもよかった
それにしても、直接的には触れてないけどやはり当時の状況の過酷さが身に染みる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOD OF STARS 食聖 新人公演

2024年03月29日 | 舞台(映像)

もう5年前も前なのか。このメンバーもだいぶ退団してしまったな。
こっちゃんの役やってたあかっしーはもう退団済みなんだもんな~
かのん君のが技術的にはうまいんだけど、この役はやはり紅さんのキャラクターありきなんだな。
ひっとんは身体能力存分に活かせる場面があったw
やはりほのかちゃんが一つ抜けてうまいな。
クリスティーナとエクリプスは本公演にも増してすごかった😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマンチカ宝塚'04-ドルチェ·ヴィータ!-

2024年03月18日 | 舞台(映像)
宝塚歌劇 星組博多座公演
作·演出 荻田浩一
2004年8月10日(火)18:00の部


ヴェネチアのセットでカルナバル睡夢を、選曲でカプリチョーザを思い出したりしたけどやはりオギーのショーは構成がうまいわ。
タニちゃんが出てるのは2番手シャッフルの時期かな?
スタイルの良さを存分に味わえる場面が2シーンも。タコ脚ダルマでロケットまでやってくれるとは思わなかった。
この時こっそりタニウメだったのね。そんなに組んではいないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A/L-怪盗ルパンの青春-

2024年03月15日 | 舞台(映像)
宝塚歌劇宙組名古屋特別公演
作·演出 齋藤吉正
2007年4月15日中日劇場


タニウメのプレお披露目よね?
行きたかったけど、当時本公演以外はあんまり生き方分からなかったんだよね…
サイトー先生だったのか。そしてこんなにトンチキだったとは😅
マイヒーローぽくもある。
今見るとかなりすごい面子が出てる。そしてバレンシアの宣伝がすごい😅
仮面舞踏会で脈絡なくアンドレの仮想しているカイ君😅
タニさんはやはりこういう格好似合うよな~
タキシード仮面もかっこよかっただろうな~
ただやはりトップになる頃には少し旬を過ぎていたというか。
月組時代は発光していたもんな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

殉情

2024年02月24日 | 舞台(映像)
これは確かにことのちゃんが強すぎる😅
でも滅茶苦茶うまい。
そのお陰かメリハリがでて引き込まれた。
色々言われがちな石田先生の現代パートも原作知らないで見たから、わかりやすい導入部になっていた。
たぶんそれが本来の役割なんだよね。スマホとかYouTuberとか出すからすぐに古くさくなっちゃうのかな?

ホッティの美しい顔を見ながらそんなに大きな瞳に針刺すのか😢と辛くなってきた。

こんなに頑張ってるホッティ見ながらあんな貶めるような記事書いた週刊誌に憤りが。彼女だけでなく名前出された全ての人もだけど。
なんにも知らないくせに面白おかしく記事にして。

ホッティなんかむしろ不遇な方だったとしか思えないのに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

POWER OF MUSIC!!~心はひとつ~ 完全版

2024年02月03日 | 舞台(映像)
東日本大震災の時の歌の企画と花組が仙台訪問したときのドキュメンタリー。
当時の花組組長だったはっちさんの言葉にジーンとしたんだけと、宝塚は阪神・淡路大震災の被害を受けているのもあるから他人事ではないんだろうな。
今年の能登の地震には何かするんだろうか?こんな状況だと無理なのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする