酒酒落落

~しゃしゃらくらく~
本、漫画、観劇などの記録
【注意!ネタバレあり】

be Soul

2010年12月28日 | 
著者高橋大輔
2010年2月1日
株式会社祥伝社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キム・ソナが案内する「私の名前はキム・サムスン」

2010年12月28日 | 
2007年1月30日
著者キム・ソナ/朝日新聞社
朝日新聞社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前の日本史

2010年12月25日 | 
著者 紀田順一郎
平成14年9月20日
文春新書267
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名将の品格

2010年12月25日 | 
2009年2月10日
著者 火坂雅志
NHK出版 生活人新書280
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブスの瞳が恋されて

2010年12月25日 | 
2008年6月26日
著者 大島美幸
株式会社マガジンハウス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギルティ 悪魔と契約した女

2010年12月25日 | ドラマ
久々に面白い日本のドラマでした。
菅野美穂が久々の悪役ってところにひかれたんだけど。しかも、相手役が玉木宏。
恋の奇跡もそうでしたが、今回も哀しい悪役でした。でも、最初の方の次々と自殺に追い込んでいくあたりは本当に怖かった。脚本もよかったけど、彼女の演技でやはりひきこまれました。
玉木宏ものだめのときは大根かと思ったけど、今回はなかなか。でも、やっぱりしゃべりかたが気になったかな?
ラストのあたりは、うーん、ミステリーじゃなくてサスペンスだと思えば、まあ。それほど衝撃はなかったです。
でも毎週楽しかったです。主題歌もよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女がラブハンター

2010年12月25日 | ドラマ
11話から見たので、詳しくはわからないけど、ラストがごちゃごちゃした感じがした。
それともカットされていたのか?
しかし、オ・ジホの目がやばかった。ファンタスティックカップルのときはそれほどイケメンとは思わなかったのに、やはりイケメンでした。
僕の妻はスーパーウーマンも見たいんだよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストスキャンダル

2010年12月21日 | ドラマ
あらすじを読んで、私が好きなストーリーかなと思って楽しみにしてたんですが、感想は面白くなくはないってところかな?

退屈はしないけど、はまるほどではなかった。ソニが明朗快活なおばさんというわりに前半は泣いてばかりだし、後半は沈んでばかりだし。ドンチョルは子供っぽいのが純粋でいいんだけど、我が儘過ぎる。代表はよかった。
でもチャン・ジュノは素敵でした。『アイリス』は見てないし、『ルル姫』は見たはずなのに全然覚えてないけど。

子供たち二人はいい子だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅はこべ

2010年12月07日 | 
1970年5月22日
著者バロネス・オルツィ
訳者西村孝次
東京創元社



宝塚が上演したミュージカル『スカーレット・ピンパネール』で始めて知った小説ですが、宝塚はまだ見たことない。前から見たいと思ってたけど、原作を読みながらどうアレンジしてるのか気になった。
お話自体は王道なんだけど、久々にワクワクドキドキして楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラ座ダンサーの案内するオーガニックなパリ

2010年12月07日 | 
2010年2月28日
著者L'equipdeParis
朝日新聞出版



オペラ座ダンサーたちがかっこよく思わず真似したくなるではないですか。
知っているお店もいくつかあったけど、行ったことない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする