酒酒落落

~しゃしゃらくらく~
本、漫画、観劇などの記録
【注意!ネタバレあり】

タランテラ!

2013年08月27日 | 舞台(映像)
2006年雪組
作・演出 荻田浩一


朝海ひかる
水夏希
舞風りら
未来優希
壮一帆
音月桂
凰稀かなめ



このころの雪組ってスタイリッシュな感じがする。
朝海ひかると舞風りらの退団公演。
ロケットなかったようだけど、カットされているのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーリン家の姉妹

2013年08月27日 | 映画
The Other Boleyn Girl 2008年 イギリス アメリカ

監督 ジャスティン・チャドウィック
脚本 ピーター・モーガン
原作 フィリッパ・グレゴリー
製作総指揮 スコット・ルーディン 、 デイヴィッド・M・トンプソン
製作 アリソン・オーウェン・アレン
撮影 キーラン・マクギガン
プロダクション・デザイン ジョン=ポール・ケリー
音楽 ポール・カンテロン
編集 ポール・ナイト 、 キャロル・リトルトン
衣裳デザイン サンディ・パウエル
字幕 松浦美奈
アン・ブーリン ナタリー・ポートマン
メアリー・ブーリン スカーレット・ヨハンソン
ヘンリー8世 エリック・バナ
ジョージ・ブーリン ジム・スタージェス
トーマス・ブーリン卿 マーク・ライアンス
レディ・エリザベス・ブーリン クリスティン・スコット・トーマス
ノーフォーク公爵(トーマス・ハワード) デビッド・モリッシー
ウィリアム・ケアリー ベネディクト・カンバーバッチ
ヘンリー・パーシー オリバー・コールマン
キャサリン・オブ・アラゴン アナ・トレント
ウィリアム・スタフォード エディ・レッドメイン


the tudorsに続いてヘンリー8世とアン・ブーリンの話。
画面が絵画のようで綺麗だった。
the tudorsのヘンリー8世は鋭いだけって感じだったけど、こちらは包容力も感じさせる、その分愛情が離れた時が非情にかんじるような。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE TUDORS〜背徳の王冠〜

2013年08月26日 | ドラマ
ヘンリー8世:ジョナサン・リース=マイヤーズ(綱島郷太郎)
トマス・ウルジー:サム・ニール(佐々木敏)
アン・ブーリン:ナタリー・ドーマー (Natalie Dormer) (鍋井まき子、松岡依都美(シーズン3より))
トマス・モア:ジェレミー・ノーサム(広瀬彰勇)
キャサリン・オブ・アラゴン:マリア・ドイル・ケネディ (Maria Doyle Kennedy) (坪井木の実)
トマス・ブーリン :ニック・ダニング (Nick Dunning) (巻島康一)
チャールズ・ブランドン:ヘンリー・カヴィル(伊藤健太郎)
ウィリアム・コンプトン:クリス・ホールデン=リード (Kris Holden-Reid) (喜山茂雄)
アンソニー・ナイバート:カラム・ブルー (Callum Blue) (松尾大亮)
ノーフォーク公トマス・ハワード:ヘンリー・ツェニー(伊藤和晃)
トマス・クロムウェル:ジェームズ・フレイン(小柳基)
メアリー・チューダー:サラ・ボルジャー(シーズン2より)(羽飼まり)
パウルス3世:ピーター・オトゥール(大木民夫)
トマス・ワイアット:ジェームズ・キング (James King) (遠藤大智)
トマス・クランマー:ハンス・マシソン(逢坂力)
エドワード・シーモア:マックス・ブラウン (Max Brown) (白石充)
ジェーン・シーモア:アニタ・ブリエム(シーズン2)、アナベル・ウォーリス (Annabelle Wallace) (シーズン3)(庄司宇芽香)
アン・オブ・クレーヴズ:ジョス・ストーン(松岡依都美)
フランシス・ブライアン:アラン・ヴァン・スプラング(山口太郎)
キャサリン・ハワード:タムジン・マーチャント (Tamzin Merchant) (清水理沙)
キャサリン・パー:ジョエリー・リチャードソン(安原麗子)
トマス・カルペパー:トランス・クームズ (Torrance Coombs) (川中子雅人)

シーズン1
1.英国王 ヘンリー8世 (In Cold Blood)
2.仇敵 (Simply Henry)
3.仕組まれた恋 (Wolsey, Wolsey, Wolsey!)
4.ヘンリーの決意 (His Majesty, The King)
5.悲しき王妃 (Arise, My Lord)
6.落日の兆し (True Love)
7.神の怒り (Message to the Emperor)
8.世紀の裁判 (Truth and Justice)
9.栄華の終わり (Look to God First)
10.獅子の目覚め (The Death of Wolsey)
シーズン2
11.黒い密約 (Everything Is Beautiful)
12.決別の時 (Tears Of Blood)
13.王妃アン (Checkmate)
14.宣誓 (The Act of Succession)
15.友の死 (His Majesty's Pleasure)
16.離れゆく心 (The Definition of Love)
17.出会いと別れ (Matters of State)
18.愛しい人 (Lady in Waiting)
19.罠 (The Act of Treason)
20.白鳥の首 (Destiny and Fortune)
シーズン3
21.反乱の狼煙 (Civil Unrest)
22.恩寵の巡礼 (The Northern Uprising)
23.国王の報復 (Dissension and Punishment)
24.失われた光 (The Death of a Queen)
25.改革の揺り戻し (Problems in the Reformation)
26.妃を求めて (Search for a New Queen)
27.愛なき婚姻 (Protestant Anne of Cleves)
28.哀れなしもべ (The Undoing of Cromwell)
シーズン4
29.恵みの雨 (Moment of Nostalgia)※
30.誘惑の香り (Sister) ※
31.密会 (Something for You)
32.暗転 (Natural Ally)
33.散りゆく花 (Bottom of the Pot)※
34.老境の恋 (You Have My Permission)※
35.フランス遠征 (Sixth and the Final Wife) ※
36.うたかたの勝利 (As It Should Be)※ 
37.誇り高き男 (Secrets of the Heart)
38.命果てるとも (Death of a Monarchy)
※未見



キャサリンと離婚してアンを王妃にするくだりあたりがちょっと冗長に感じてしまったけど、
あのあたりはイギリス国教会が成立する歴史上重要な出来事だからかな。
最後の方もやはりおもしろくてところどころ抜けてしまって残念。
アン・オブ・クレーブスとのつきあいや、キャサリン・ハワードが処刑されるあたりもちゃんと見たかった。
キャサリン・ハワードは「陛下にぴったり」といわれた魅力がアン・ブーリンと同じだなと思ったら、従姉妹なんですね。血縁関係が複雑でわけわからん。
しかし、ヘンリー8世の妻遍歴って、貞淑→奔放を繰り返しているような・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二都物語 上

2013年08月20日 | 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノバ・ボサ・ノバ -盗まれたカルナバルー

2013年08月16日 | 舞台(映像)
雪組 1999年5月
ソール 轟悠
エストラーレ 月影瞳
オーロ 香寿たつき
フリーザ 安蘭けい
ボールソ 貴城けい
マール 朝海ひかる
ボーロ 紺野まひる
ルーア 汐風幸
マーマ 末沙のえる
メール夫人 成瀬こうき
ラービオス 貴咲美里
マダムX 五峰亜季

月組 1999年6月
ソール 真琴つばさ
エストラーレ 壇れい
オーロ 紫吹 淳
フリーザ 千紘れいか
ボールソ 大空祐飛
マール 初風緑
ボーロ 花瀬みずか
ルーア 大和悠河
マーマ 嘉月絵里
メール夫人 汐美真帆
ラービオス 西篠三恵
マダムX 夏河ゆら


なんで同じ演目を二つ続けてやるんだと思ったが、派手で豪華で夏に見るのはいいかも。
なによりこの時代が一番宝塚に詳しかったような気がするので懐かしい面々でたのしかった。
なんとなくの印象だと、雪は実力重視、月はビジュアル重視のイメージだった。
しかし、はじめて壇ちゃんがこんな美人だったのかと実感したわ。
美人といわれていたけど、あんまりピンときていなかった・・・
でもグンちゃんも好きなんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンビ2 森のプリンス

2013年08月13日 | 映画
森の王様 大川透
バンビ 芝井伶太
フクロウ 熊倉一雄
とんすけ 山内翔平
フラワー 中條友彪
ファリーン 宮本侑芽
ロノ 森山拓哉
ウッドチャック 瀧田直樹
ヤマアラシ 茶風林
お母さん 杉村理加
ミーナ 田中敦子


本編の方をいまいち忘れてしまっているのですが・・・。
お母さんがなくなって、森の王であるお父さんに育てられる過程のお話でした。
バンビだけではなくお父さんも成長していく。
お父さんの声がイケメンだった。
劇場公開はしたのかな?絵が綺麗でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンテ・クリスト伯1

2013年08月10日 | 
アレクサンドル・デュマ作
訳者 山内義雄
株式会社 岩波書店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20世紀建築ガイド ヨーロッパアメリカ14カ国38都市

2013年08月10日 | 
発行日 2005年6月30日
著者 鈴木紀慶(文・写真)
発行 株式会社美術出版社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダーリンは外国人

2013年08月01日 | 映画
2010年日本
監督 宇恵和昭
脚本 大島里美
原作 小栗左多里
エグゼクティブプロデューサー 濱名一哉
プロデューサー 久保田修 、 辻本珠子
撮影 加藤等
美術 岩崎有緒 、 花谷秀文
音楽プロデューサー 野口時男
主題歌 aiko
録音 島袋保光 、 加来昭彦
照明 大竹均
編集 小暮好成
衣裳デザイン 宇都宮いく子
キャスティング 杉野剛
アソシエイト・プロデューサー 今井義人 、 石黒研三
ライン・プロデューサー 原田文宏
制作担当 松田憲一良
助監督 兼重淳
スクリプター 小原菁子
さおり 井上真央
トニー ジョナサン・シェア
国仲涼子
戸田菜穂
國村隼
大竹しのぶ
入江雅人
川岡大次郎
坂東工
パトリック・ハーラン
ダンテ・カーヴァー


原作が別にストーリーがある話ではないので結構無理矢理離しつくった感じがしますが。
ラブラブシーンがなんかこそばゆかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする