酒酒落落

~しゃしゃらくらく~
本、漫画、観劇などの記録
【注意!ネタバレあり】

続・宮廷女官ジャクギ 輪廻の恋

2015年01月21日 | ドラマ
これは日本の訳題だけだけど・・・、現代に戻ってきた時点で宮廷女官でも、ジャクギでもないんですが。
続編ではあるけれど、張暁が前世の記憶をなくしたところで、これは長くなる・・・と思ったけどその遠りだった。
しかし、ジャックを見て第十皇子を思い出すのに、それより重要な女性陣はなぜ何も面影を見つけられないんだ。
前作では平凡な女性ということだった張暁の現代での生い立ちが全然平凡ではないし。
前作を思い起こすあれこれは盛り込まれているけど、続編というよりまた別の話と思ってそれなりにドラマは楽しめたけど。
あと北京の近代化ぶりに驚いたというか。都会だけみればもう日本と全然変わらないよね。
最終話何パターンも撮ったらしいけど、とりあえず無難にハッピーエンドでまとめた感じ?
しかし、タイムスリップ設定が当局に引っかかったとはどういうことだろう。
元の話も知りたかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリスト

2015年01月18日 | 映画
原題 THE TOURIST 製作年 2010年 製作国 アメリカ フランス
監督 フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク
脚本 ジュリアン・フェロウズ 、 フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク 、 クリストファー・マッカリー
製作総指揮 ロイド・フィリップス
製作 グレアム・キング 、 ゲイリー・バーバー 、 ロジャー・バーンバウム 、 ジョナサン・グリックマン 、 ティム・ヘディントン
撮影 ジョン・シール
美術 ジョン・ハットマン
音楽 ガブリエル・ヤレド
編集 ジョー・ハッシング 、 ジョー・ハッシング 、 パトリシア・ロメル
衣装デザイン コリーン・アトウッド
キャスティング スージー・フィッギス
エリーズ アンジェリーナ・ジョリー
フランク ジョニー・デップ
ジョン・アチソン ポール・ベタニー
ジョーンズ ティモシー・ダルトン
イギリス人 ルーファス・シーウェル
レジナルド・ショー スティーヴン・バーコフ



ベネチアの美しい風景とアンジーのいい女っぷりを堪能する映画って感じかな?
ロマンチックサスペンスなんだろうけど、警察もギャングもでているわりにサスペンス感はあまりない。
ストーリーが予定調和で予測がついちゃうからかな。
ジョニーがピアスなのはすぐわかったけどアンジーが警官なのはわからなかった。
というかその必要があったのか?警官である葛藤みたいなのがあったのかな~。
いいおやじになっていたティモシー・ダルトン見られたのはよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙女の美術史 日本編

2015年01月11日 | 
2011年11月30日
著者 堀江宏樹
滝野みわこ
発行所 実業之日本社



人生を知ると改めてその作品を見てみたくなる。印象に残ったのは吉祥天と弁財天の交代と平清盛の筆跡の話かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌舞伎のかわいい衣装図鑑

2015年01月08日 | 
2008年4月27日
著者 君野倫子
監修者 市川染五郎
発行所 株式会社小学館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする