酒酒落落

~しゃしゃらくらく~
本、漫画、観劇などの記録
【注意!ネタバレあり】

国別対抗戦2023エキシビション

2024年04月18日 | スケート(映像)
舞依ちゃんにさくらなんて似合いすぎだよね~美しい。
りくりゅう。ワールドもとって自信が漲っている演技だな。
佐藤駿くん、代打での出場だったんだっけ?存在感示した演技だった。
友野くんのこのエキシはメイクも含めてエンターテイメントだった!
かなだい、動きのシンクロとリフトの進化がすごくてつくづくこれが現役最後だったのが残念。
ヘインちゃんのnever enough若さと希望に満ち溢れてるのに。次のシーズンうまく行かなかったよな。
キーガンのラストシーズン辺りの完成度の充実の仕方はすごかったよな。
かおちゃんも充実のシーズンだった。エキシの演技も達成感溢れる感じだな。
マリニン、エキシで4A跳ばないでほしいよね😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界選手権2024モントリオール

2024年04月06日 | スケート(映像)
·ペアFS
りくりゅう、やはりこの演技素晴らしかったな。
木原くんがこの後過呼吸おこしたのをわかって見るから、演技後のりくちゃんの態度はちょっと気になっちゃうよね。自分の演技に納得いっていないだけなのは分かるんだけど。

女子SP
·千葉百音
出だしはよかったんだけど3Lz抜けてしまった…でもその後のステップしっかりやりきった。
·吉田陽菜
吉田さんも順位から想像するよりずっといい演技だったな。ミスったのコンボの両足着氷くらい?
溌剌とした魅力は表現できていたように思う。
·イ·ヘイン
彼女の本来の良さが出た伸びやかな演技だった。
やはり去年の銀メダルのプレッシャーがすごかったんだね…
·キム·チェヨン
すごい。身体能力の高さを存分に活かしたきっちりした演技という印象。ちょっと回転不足とられたか。
·イザボー·レヴィト
ネッラファンタジア、ワールドに向けて作ったプログラムなの?
それでこの演技、本人にあってるんだな~
レヴィトちゃんは昨シーズンまでの棒みたいな体型から肉がついてからもちゃんといいジャンプ跳んでいるのに安心する。
·ルナ·ヘンドリックス
全身からあふれでるパッションの演技やはり楽しかった。
·坂本花織
えー、3Lz滑りすぎて着氷乱れたのとステップちょっと躓いたのがマイナス要素なんだろうけど、他はいつも通りすごかった。むしろスピードありすぎるからこそのミス。
まあ、2位~4位まで73点代なので差はほとんどないのか。

男子SP
·鍵山優真
うーん。このスピード感に安定感。それにこの表現力が加わっていうことない!!
·三浦佳生
4T転倒でコンボなしか~初出場ながら落ち着いて演技できたと思うけど。最終Gの中で唯一の初出場なのか!
·チャ·ジュンファン
4S4Tで痛そうな転倒が。
ジュンファンのルックスで仮面舞踏会ってビジュアルで優勝だと思ったんだけどいまいちいかしきれなかったような。仮面舞踏会はフリーでやって欲しい。
·イリア·マリニン
なんかさらに背が伸びた?
クワド2本成功ももちろんだけど、長い手足を活かした表現がすでに王者の風格。
·宇野昌磨
いや~珠玉。宝石のような演技だった。4Fに4.56ついてるのか。
·シャオイムファ
アダムSP最終滑走で昌磨の後だったのか。
それでフリーで巻き返したのは他の選手なら手放しで称賛したんだけど、どうしても穿って見てしまうのはやはりバックフィリップの存在だよな。格下相手なら余裕ぶっこいてバックフィリップもしちゃうのねって思ってしまう😓

女子FS
·千葉百音
一つジャンプのミスはあったものの全体的には彼女の大きな演技、正確性存分に発揮できたように思う。
·吉田陽菜
3A軽々で一瞬気づかなかったくらいよ。アンダーはついてるのか。後半入ってすぐの3Lz転倒残念だったが、すぐにリカバリーしてるし、コレオもよかった。鶴、このプログラム好きだったな。
·キム·チェヨン
教科書通りにきっちりした演技なんだけど、それができるのは彼女の身体能力あってこそなんだよな~その演技が小気味いい。
·ユ·ヨン
なんか久しぶりに見るな。SPも映んなかったし。
なんか育ち過ぎちゃって男役もできそうな体型だけど。そのせいか若干猫背気味なのが残念ね。
·坂本花織
つ·よ·い!!
SPとスピード変わらないけどフリーの方がスピードをコントロールしているように見える。
そこが差なんだろうな。
·イザボー·レヴィト
素晴らしい。丁寧で集中したとてもいい演技たった。
·ルナ·ヘンドリックス
うーん。後半のジャンプに立て続けにミスが。それでもパフォーマンスはよかったけど、いまいち集中しきれなかったような印象。
·イ·ヘイン
序盤にジャンプミスが連続してしまったのが残念。後半盛り返してはいたけど。

4位からの56年ぶり逆転3連覇。
やはりカオリサカモト強すぎる!!
真凛ちゃんとのインタビューかわいいな☺️

男子FS
·アダム·シャオイムファ
コレオにバックフィリップ入れたのか。
確かにクワドの成功率は素晴らしい。けどパフォーマンス的にはこれまでの演技に較べてそこまで突出してると思わなかったけどな。
観客が日本の会場だったらここまで単純に盛り上がらなかったようにも思う。
·三浦佳生
冒頭クワド二本転倒あったけど、最後まで力を抜かず演じきったのはよかった。
·ニコライ·メモラ
195cmあるのか。前半ジャンプの着氷乱れたけど、最後まで勢い衰えずに演じきったのはよかった。
·ジェイソン·ブラウン
このクワド全盛期にクワドなしでこの順位、そして歓声。
表現の素晴らしさもだけど、本人の人柄も大きいよな~
·ルーカス·ブリッチギー
初の最終Gだったと思うけど、それに物怖じせずにやりきった演技だった。
·宇野昌磨
冒頭4Lo転倒。その後もちょっとジャンプの乱れがあったな…この音楽の表現さすがだけど、今日はちょっとジャンプの出来に引っ張られたかな?
·鍵山優真
4F初めて成功なんだっけ?高いし素晴らしい出来だった。後半の3A転倒だけが残念。
·イリヤ·マリニン
なんだ、このジャンプ構成😅
クワド6本。4Aもだいぶ確実性増してるし、高くて綺麗。4Lzとかもはや簡単そう…FSだけで227.79?合計333点超えか。

この頃やる気なさすぎてカップル競技もエキシも録画してなかった😓
Pさんとかストイコとか出ていたのに。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四大陸選手権2024

2024年02月01日 | スケート(映像)
女子SP
ウィ·ソヨン
勢いはないものの丁寧で基本に忠実な韓国選手らしい演技。
ヴラダ·ワシーリエフ オーストラリア
ああ…ジャンプ、スピンとも要素抜けが最低3つ…TESが10点なのも致し方なし。
エリス·リン·グレーシー アメリカ
よかった!きっちりと基礎を踏まえて演技する北米らしい演技。
16歳でまだジュニアなのね。
someone like meよかったけど、メイクと衣装がもっとそれっぽいといな。
ジュスティーヌ·ミクレット カナダ
ジャンプはちょっとぶれたのが多かったけど、大柄な身体に見合った力強い演技。
ツーハン·ティン 台湾
すごい。オールグリーンだ。基礎に忠実な技術、そして、滑りの緩急の付け方がうまい。
千葉百音
今までとレベルが違いすぎて、普通にみてしまうな😅
アバ·マリー·ジーグラー
NHK杯優勝の実力は本物。しっかりとした演技だった。
リンジー·ソーングレン
彼女もしっかり実力出せたな。堅実な演技だった。
タイムオーバー残念。
キム·チェヨン
うーん!さすが!うまいよな~
マデリーン·シーザス
勢い余って乱れたジャンプあったけど、彼女らしい力強い演技よかった。
渡辺倫果
今シーズン一番いい演技だったのでは!?
特にステップでの躍動感よかった。
三原舞依
怪我は治ったらしいけど全体的に勢いがなかったな。3Lz3Tが転倒に…
イ·ヘイン
あ…コンビネーション入らず。その後の3Fも転倒に…
今シーズンの不調は何が原因なんだろう?

男子SP
ラカト·ブラリ カザフスタン
着氷危ういところもあるけど大きなジャンプがよかったな。
チャ·ヨンギュン 韓国
3Aヒヤッとしたけど、ジャンプまとめてきた。他の部分も勢いがあってよかった!
レベル4揃えられるのは素晴らしい。
樋渡知樹
4Tの着氷こそ怪しかったけど、他の部分はキレがあってよかった。
ウェスリー·チュウ カナダ
彼が現在のカナダチャンピオンなのね!勢いがあって素晴らしい。ジャンプ高い!どこかで見たことあると思ったらNHK杯出てたのか。
ロマン·サドフスキー
4Tの勢いもよかったし、細かい身体の表現がよかった。
ディアス·ジレンバエフ カザフスタン
きれいなイーグルからの2Aだった。テン君のお母さんがコーチなのか。
ステップ見せ場だったし、スケーティングが得意なのかな?
ミハイル·シャイドロフ
最初の4Lzは転倒だったけど、後半にとんだ4T3Tは決まったし、なかなかよかったのでは?コーチ、ウルマノフなのか。
ボーヤン·ジン
ジャンプも本来の良さが戻ってきたし、何よりステップの躍動感が素晴らしかった!思わず拍手しちゃった。
山本草太
草ちゃん今日もカッコいい~
ジャンプどれもよかったし、何よりステップが気持ちいい~このステップがレベル3なのか。
最後のスピンでちょっと引っ掛かったね😅
チャ·ジュンファン
4S素晴らしかった!他のジャンプの出来もいい。何よりジュンファンに仮面舞踏会はかっこ良すぎでずるいよね。
完璧なだけにクロスの多さとジャンプ前の構えが長いのが気になる。
佐藤駿
すごい!4Lz含めたジャンプももちろんだけどステップの表現が素晴らしかったな~99点。PBか。
鍵山優真
素晴らしい!ゆまちの軸がまっすぐなジャンプ気持ちいいな!
そして、ゆまちのステップも気持ちいい!すんごいスケート伸びる。最後のガッツポーズカッコいいな。

久しぶりのりくりゅう!
りくちゃんがダブルになっちゃったけど、やはりこの二人の滑り見ていて気持ちいいスピードと同質性。
改めてこんなに滑りが合うことってあるんだな~

女子FS
イ·ヘイン
本当にヘインちゃんどうしちゃったの?最後まで力強く滑っていたけど、全体的に焦りがみえる。体型変化は過ぎていると思うけど去年より背は伸びて痩せてるとは思うが。
ウィ·ソヨン
よかった!要素をバッチリ決めて会心の演技。要素がパーフェクトだっただけにスケートがあまり滑らないのが気になるな。
渡辺倫果
3A素晴らしい出来!そこからスピードにのっていてよかった。3Lz抜けたのが残念。
三原舞依
あ~ちょっとダブルになってしまったジャンプが多かったかな?
最後まで流れがあったのはよかった。
キム·チェヨン
すごいよかっただけに最後の3S転倒びっくりしたな。でもスピードも集中力も最後まで途切れなくてよかったな。
アバ·マリー·ジーグラー
全米辞退したの?それはすごいな。
最後までスピードあったのはよかったな。
千葉百音
いや~すごいな。どこをとってもパーフェクト。そして、最後までスピードが途切れない。最初緊張からかすごい表情固かったのに、表情もどんどん柔らかくなった。

りくりゅうFS
さすがに久しぶりの試合だから練習不足感あったけど、やはりりくりゅうのスピード気持ちいい。スロー3Lzはパーフェクト。二人の表情が柔らかいのがよかった。
デュラク デシャン カナダ
デュラクさん40歳なのか。それでチャンピオンシップの金メダルは素晴らしい。身体を大きく使った表情がよかった。

男子FS
ユドン·チェン 中国
4S着氷したし、他のジャンプの出来もよかった。ステップの緩急の付け方もいい。彼が中国チャンピオンなの?
アンドリュー·トルガチェフ アメリカ
トルガチェフの息子か!
4Tこそトリプルに変更したけどその後のまとめ方を見るとかえってよかったかも。最後までスピードあっていい演技だった。
ミハイル·シャイドロフ
4Lz成功!ミスったジャンプはあったものの最後まで勢い衰えずクワドバシバシ決めてっていったな~
ボーヤン
ボーヤンの軸の細いジャンプが戻ってきたな~全体的にいい演技だった!
山本草太
最初二つのジャンプはミスったけど、4Sからは流れもよかったよな~草ちゃんのスケートやはり気持ちいい。
レスリー·チュウ
クワドも決まったし、身体も大きく使えてたしフリーもなかなかいい演技だった。
佐藤駿
3Loのステップアウト以外は全体的にいい演技だった。ちょっと焦ってたのかエッジが甘いような気がしたけどやはりステップのレベル取りこぼしか。
鍵山優真
4Fステップアウトくらいか。他は素晴らしい。ステップよかったよな~ゆまちが大きく見える。
フリー200点超え!!
チャ·ジュンファン
4S美麗!ジャンプやレベルに少し取りこぼしあったけど、表現がキレキレだったな!

FD
あずしん
何気に真瑚君のサポート力がすごいな。そんなに大柄でもないのに。
丁寧ではあるけどもう少しスピードが欲しい。
うたまさ
うたまさのがスピードと勢いがあるな!最初ミラーになる動きとかコレオの表現よかった。
koko
全日本は見ていないからどうして代表選考持ち越しになったかわからないけど、このフリー見る限りkokoがやはり一番うまかったと思う。
最後までスピードあったのがとてもよかった。
パイポー
嵐が丘だって。演劇的な表現がすごかった。ジャッジアピールのパイパーの顔がすごい。
そして、ポワリエさんのターンに惚れ惚れする。

エキシビション
りくりゅう
ともかく、二人のスピードが素晴らしい。見ていて気持ちのいいスケート。
千葉百音
3Lzだけですごい歓声なのが中国。
テレビだと分かりにくいけど、氷上プロジェクションマッピングなのかな?照明がコロコロ変わって跳びにくそう。
鍵山優真
スケートがうますぎるな!
もともとスケートうまいのに、コストナーに師事してからスケートで音を奏でるようなさらに上のレベルになったような。ちょっとレベルが違う。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本選手権2023

2023年12月21日 | スケート(映像)
男子SP
中村俊介
ジャンプも全部決まったし、スパニッシュの動きもキレがあってよかった。
島田高志郎
4T転倒になってしまったが、最後まで音楽に合わせてリズムカルな演技はよかった。
壷井達也
4S含めてすべてのジャンプの質がよかった。
ステップの表現もよかった。
山本草太
やった!4T3T、4S決まって3Aでガッツポーズ!何度もガッツポーズしてたし、94点出たらまちこ先生も大きなガッツポーズ😊
スケーティングかなりのレベルよね。何度も倒れそうな角度で滑ってる。
三浦佳生
すごい。体調よくなくて公式練習出てないんじゃなかったっけ?
ジャンプ完ぺきだしできばえも素晴らしい。
スピンがノーカンくらった?
佐藤駿
やはりスケーティングが格段に良くなったな。シゼロン効果かな?
ジャンプはさすが。
三宅星南
セナくんの演技今シーズン初めて見るかな?
4S転倒だったけど、WSSマリアのメロディにのせたステップはよかった。
大島光翔
最終Gのトップバッターがスタァだったのか。スーパーマリオブラザーズ、さすが楽しい演技だった。衣装から色々出てくる😄
友野一希
4T2Tになったのと、4S乱れたのは残念。だけど軽やかなステップ、スピンも素晴らしかった。
賀田伊勢武アミン
よかったんだけど3F降りた後の転倒は残念だった。
鍵山優真
4S転倒珍しいな。その後はさすがというかより気合いが入ったように見える。
宇野昌磨
強い!全日本でこのレベルの演技が安定して出来るのがさすが昌磨なんだよな~
まあ、もちろん100点は超えるよね。
コンディション良くないのか…確かに丁寧に滑ってるようには見えたが。
吉岡希
昌磨の後の最終滑走でこの演技できるのはスゴい胆力。今後も楽しみ。

女子SP
大庭雅
雅ちゃんから映してくれて嬉しい。
3S3T転倒になったけど、躍動感ある踊りよかった。ジャンプは回転足らないのが多かったのかな?
というか、雅ちゃんと佳菜子同い年くらいでは?
白岩優奈
ゆうなちゃんがこんなところにいて3T2Tとかやってるんだもんな。世知辛い。
全体的にはまとめてきていい演技だった。
本田真凜
怪我してるんだっけ?
ミスを最低限に抑えてがんばったと思う。
石田真綾
初出場なのか。どんどん新しい選手が出てくる。伸びやかで丁寧な演技だった。
柴山歩
15歳になったのね。スタイルめっちゃ良くないか?
キャシーの独特な振付細かいところまでよく表現していた。
ハマコーの隣にいるの村元小月さんよね?
荒木菜那
現役ラストシーズンか。3Lo抜けで転倒残念だな。
上薗恋奈
これで13歳だもんな~改めてスゴい。
三宅咲綺
伸びやかで勢いもあってよかったんだけど 2A転倒残念。
江川マリア
ジャンプの着氷でミスが続いてしまったな。
櫛田育良
3Fと3Lz2Tの転倒は痛いな~
横井きな結
きな結ちゃん、全日本初出場なんだ。意外。捨て前に少し躓いたけど、すべての要素を質よくまとめた。
千葉百音
よかった!ジャンプの出来もよかったし、黒い瞳早いテンポの曲を滑りこなしていた。
青木祐奈
3Lz単独になったがリカバリーOK。振付も自分でやったのか。ギャツビーの曲にあっていた。ジュニアで注目されて、その後奮わずここまでくるのにどれだけ苦労があるんだろう?
渡辺倫果
すごい。ピーキング合わせてきたな。まとめてきた。
三原舞依
よかった~だいぶ回復しているのかな?レベルの高い演技だった。
島田麻央
3Aはものすごく綺麗だっただけに3Lz転倒でコンビネーション入らなかったのが残念。
住吉りをん
2A抜けにコンビネーションにオーバーターン入ってしまったのが残念。
坂本花織
すごい…本当に今シーズンの調子の良さはすごい。ずっと高いレベルで安定してる。3Lz傾いててヒヤッとしたけど、エッジを意識していたのか。
吉田陽菜
3A高かったんだけどね、転倒に。他の要素は質が高くて集中していてよかった。
樋口新葉
3Lz転倒になってしまったけど、全体的に力強いのがよかった。
松生理乃
ジャンプ軽くて表現大きくていいな。3Lzの後オーバーター入っちゃって頑張って3Tつけたけど転倒に
山下真瑚
本当に本来の彼女を取り戻したような。彼女も怪我だったのか。
3Lz3T、3F高くていいジャンプ。曲の表現も素晴らしかった。あっこちゃんの振付良さを引き出している。
69点出た!2位!!
河辺愛菜彼女もピーキング合わせてきたな。今日はパーフェクト。やはり調子がいいとレベルの高い選手だとわかる。
河辺さん5位。
最終Gジュニアは上薗さんだけか。近年では珍しい。
女子は転倒多かったな。氷堅めなのかな?

男子FS
垣内珀流
ジュニアの選手でも軽々とクワド決めてくるな。リズム感が優れてる選手。
中田璃士
4Tもだけど、ジャンプ不調だ。ファイナル辛調整難しかったかな?
お、バックステージ小月さんの隣に哉中ちゃんいるな。
櫛田一樹
現役ラストシーズン。失敗したジャンプもあったけど、4T降りたし最後まで渾身の演技だった。
島田高志郎
最初のサルコウ、引っ掛かってしまって跳べなかったのがやはり影響あったかな…
ジャンプの着氷が全部いまいちだったかと。スピンステップはしっかり出来たのはよかった。
三宅星南
騎士道精神か。せな君には確かに騎士が似合う。
レベルとれてなかった部分もあるけどかなりまとめてきたと思う。
中村俊介
スケートが綺麗。最後まで勢いがあった。3Aが2本とも転倒は残念。
中村くんが全日本ジュニア王者なのか。
吉岡希
4T2本素晴らしい出来だった!最後までしっかり今出来ることをやりきったんじゃないかな~
壷井達也
いや~みんなすごいな~
最初の4Sこそステップアウトだったけど、最後までスピード跳勢いが衰えずリンクカバー率がすごかった。
日本のすごいところはこのレベルの選手がひしめいてるところだよ。そのときの条件で誰が上になるかわからない。
友野一希
ひゃあ~4Tお手つきくらいでほぼ完璧じゃない!?ジャンプが決まれば後は友野くんの独壇場。静かな曲でもしっかり表現していて素敵だった。最後のスピンから拍手が止まらない!
全日本のフリーは特技ってなんかすごいな
佐藤駿
いや~高難度のジャンプをビシバシ決めるし、やはりスケーティングが格段に良くなっている。
三浦佳生
勢いが良すぎてステップアウトになってしまったジャンプはあったけど、最後まで勢いも気迫もスゴくて本当に体調悪かったのかな?っていうくらいすごかった。
鍵山優真
優真くんもすごい…彼の長所である美しいスケーティングから繰り出される大きなジャンプ。優真くんの気迫もすごかった。
優真くん292かおくん280か。
山本草太
凄まじい最終グループだな!
草太くんがこんなにジャンプパーフェクトでこんなにガッツポーズ見せるとは。美しいステップ、コレオは言うまでもない…
本当に泣けてきた😭
ウェイティングルームのしゅんくんかおくんゆまちが同じ顔してた😅
宇野昌磨
この中でこの立場で最終滑走すごいプレッシャーだと思うんだけど、これだけの演技が出来るのもすごいことだ。ちょっとジャンプ怪しい処もあったけど、卓越したスケーティングと表現力、コレオさすが昌磨。
すごい最終グループだった。
全員ワールドの表彰台レベルの実力と演技の出来。
この中で優勝はさすが昌磨。
そして、それでも298点だからやはり全日本の採点厳しめだな。

女子FS
大庭雅
第一滑走から放映してくれたんだな。
3F転倒痛そうだったけど、伸びやかで楽しんで滑っているのがよかった。
雅ちゃんが28歳になっても全日本出てくれるのが嬉しいよ。
キスクラに美姫ちゃんいる♥️
村上遥奈
そうか、去年ペアと兼任していた選手。体調いまいちだったのかいまいち全てを発揮できなかったような。
白岩優奈
ゆうなちゃんも完全復活を信じてるよ。後半抜けと転倒あったけど、流れるようなスケートは健在だ。
石田真綾
お、私だけにの英語歌唱かな?
勢い余って転倒するジャンプが多かったかな?
表現面はもう少し情緒が欲しい。
高木謡
うーん、ちょっとジャンプミスが目立ってしまったフリーだったかな…
鈴木なつ
リンクサイドにテケと美姫ちゃんが。美姫ちゃん振付したのか。ちょっと抜けたジャンプもあっけど、最後まで勢いあったのはよかったな。
清水咲衣
ペアとの両立すごい。伸びやかなスケーティングが印象的。
住吉りをん
4Tは途中で開いてしまって転倒になったけど、最後まで力強く諦めない演技だった。
柴山歩
15歳とは思えない卓越した表現力だよな~まとめてきた!
樋口新葉
3A転倒抜けたジャンプもあったけど、後半まで勢いのある演技、わかばちゃんが戻ってきてくれたのが嬉しい。
三宅咲綺
ジャンプに少しミスはあったけど、疾走感のあるカルメンだった。
江川マリア
Oはどうしてもあっこちゃんの演技を思い出してしまうんだけど、ジャンプの質も良くスピンの回転速度も早い。伸びやかなFSだった。
松生理乃
3Lz転倒、後半ルッツからの三連続は決まっただけにその後の3F回転足らず降りてきたのがもったいない。
青木祐奈
前半ちょっと跳び急いでしまったようなジャあったけど、後半はジャンプの出来もよくしっとり滑りきった。130点出た!
横井きな結
前半二つのジャンプミスは残念だが、後半まで勢い衰えずスピンステップとも質がよかった。

吉田陽菜
3Aスピードあっていい跳び上がりだと思ったけど、タイミング合わなくて抜けてしまった。しかし、最後まで緊張感あっていいフリーだった。
渡辺倫果
3Aよかったように見えたんだけど、転倒に。後半まで崩れずに滑りきったのはよかった。
島田麻央
3Aはよかったが、4Tは転倒。そして、後半3Lo転倒あったがこの技術点出せるのがやはりすごい。ジャンプもだけどスピンもいいんだよな~
上薗恋奈
すごい~本当に物怖じせず、勢いだけで押しきる演技ではなく確実な演技だった。
河辺愛菜
3Lzと3F抜けがあった…スピードあってよかったんだが。甲を怪我してルッツフリップ今月から練習再開したのか…
三原舞依
素敵な演技だった!ホルストの惑星、舞依ちゃんのスケートによく似合っていた。ジャンプもほぼ以前と同じレベルに戻っている。
千葉百音
ピーキングがピタリとこの全日本にあったような素晴らしい演技。実力伯仲の中でチャンスをものにするのはこういう調整が大事になるよな~
141点、すごい😳
山下真瑚
後半の3Lz3Tは転倒してしまったけど、特に前半のジャンプは大きくてよかったな~
坂本花織
強かった!もはや存在感がすごすぎて他の選手の追随をゆるさない。
確かにスピンはちょっと足りなかったかな?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPF2023エキシビション

2023年12月16日 | スケート(映像)
坂本花織 昨シーズンのフリーと同じ曲のアコースティックバージョンか。
確かに同じ曲だけど結構印象が違うな~
解説がまっちーで、インタビュアーが荒かさんか。豪華😅
吉田陽菜
ファイナルメダリストでやるダース・ベイダーのテーマいいな。
本人ずっとニコニコだったな。
宇野昌磨
エキシはシェイリーンか。かっこよかった。
鍵山優真
優真くんはエキシもローリー。オペラの音楽と優真くんの伸びやかなスケーティングにあっていた。
住吉りをん
こういうポップな曲調似合うな。スタイルいいし。
イザボーレビト
やはり少し肉がついたよな。このくらいの方がいいけど、やはりジャンプは少し跳びにくいのかな?
イリヤマリニン
こうやって見るとやはり表現力も卓越していて、これが競技で見られないのは残念。
島田麻央
哉中ちゃん振付か。カッコいい~
中田璃士
SP4位からの逆転優勝だったのか。
ほぼシニアでも通用する技術だよな。
ルナヘンドリックス
ダンスナンバーの表現はやはりピカ一だな。
フィナンシェ本当に羽根背負っていたのか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本ジュニア選手権2023

2023年12月11日 | スケート(映像)
女子FS
中井亜美
うーん。3Aは転倒だったけど、そんなに悪くない出来だったと思うけど全体的に元気のない演技だった。
腰を痛めていたのか…
山田恵
14歳、ジュニアは次々と新しい才能が出てくるな。緩急はもっと欲しいけどジャンプの安定感がよかった。
河野莉々愛
ノービスで火の鳥滑るのもなかなか挑戦だな。ジャンプももちろんよかったけど、イーグル綺麗だった
奥野友莉菜
ジャンプに転倒と抜けが目立ってしまった。コレオは綺麗だったな。
横井きな結
転倒はあったものの気迫があるいい演技だった。
岡万佑子
柔軟性が高いというか身体ぐにゃぐにゃだな😅コレオで信じられないようなポジションがあった。その分ジャンプがピシッと決まらないかも。
和田薫子
最初の2Aの転倒痛そうだったけど、その後立て直していい演技だった。スピンがうまい
上薗恋奈
13歳でこの表現力。スタイルもいいよな~
村上遥奈
そうか、去年までペアもやっていたはるなちゃんか。軸が真っ直ぐでいいジャンプだな。
島田麻央
3Aは余裕、4Tは転倒だったが。他は素晴らしかった。スピン速い!
髙木謡
ミッション、彼女のスケーティングにあった清廉な演技だった。
柴山歩
15歳、大人っぽい容姿に大人っぽい演技だった。最後の転倒は残念だったけど、難しい曲調をしっかり表現していた。
櫛田育良
名前も個性的だけど容姿も個性的な美人よね。スタイルもいい。音楽はそんなに盛り上がらないのに、感情にのせたいい演技だった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPF2023北京

2023年12月07日 | スケート(映像)
Jr.女子SP
上薗恋奈
ジュニアでこのレベルの選手がいるのか!
13歳?大人っぽい。バンクーバーオリンピックの後に産まれたとか…
シンジア
ちょっとコンビネーション乱れたけどなかなかいい演技だった。表現はまだ子供っぽいが。
島田麻央
もはやジュニアのレベルじゃないな。3Lzのsoは残念だが。

男子SP
ケビンエイモズ
3Asoあったけど、流れるような演技。エイモズの良さが出ていた。
宇野昌磨
すごかった!今日のジャンプは全部素晴らしかった。ステップの素晴らしさはいうに及ばず。
まっちーが回転に言及してる😅
鍵山優真
いや~優真くんもすごかった。ジャンプも他の要素も素晴らしい!
これ、二番目と三番目の演技だよね?トップ争いだよ、既に。
三浦佳生
最初の4S残念だったけど、後半しっかりリカバリーしてきた。
充分素晴らしい演技だけど、今回ハイレベルすぎるから。
イリアマリニン
えっと、4AってSP認められてるんだっけ?って演技前から思っていたが(アナがやたら煽るから)、最初キックアウトだったのを見るとジャッジも混乱してたんだな。最終的には認められてるけど。
アダムシャオイムファ
4Lz抜けたの残念だな。他は素晴らしいだけに。

Jr.女子FS
島田麻央
4T高っ!3Lo抜けたけど、クワドと3A決めてこの完成度。素晴らしい。

女子SP
住吉りをん
勢いよくキレもよかったけど3Lz抜けた😢気合い入りすぎたかな?
ニーナピンサローネ
ジャンプの安定感、身体の伸びやかさ、スピンの美しさだけでなく若いのに緩急つけるのがうまいよな。
そうか、ベルギーから二人ファイナルは初なのか。ルナちゃんの功績大きいな。
吉田陽菜
3A転倒は仕方ないとしても、コンボも転倒は残念。ちょっと勢い足らなかったかな。
ルナヘンドリックス
3Fちょっと乱れたけど、躍動感のある演技さすがルナちゃん。
イザボーレビト
これは調子悪いのかな…2Lzになってしまったし2Aもリカバリーしたけど、2F2Tもとびあがれてないように見える。
坂本花織
何も言うことはない。素晴らしい演技。ジャンプもステップも表現も全て大きくて雄大な演技だった。

女子FS
イザボーレビト
最初はやはりジャンプ上がりきらないかなと思ったけど3Fの後からは本来のレビトが戻ってきたな。
住吉りをん
4Tは抜けてしまったけど、最後までキレがある彼女の良さが出た演技だったと思う。
あー4Tが3T判定で最後の3Tがキックアウトか…
吉田陽菜
すごい!!3Aの質も素晴らしかったしその他の要素も全てよかった。
SHAKUHACHIの曲でこの衣装で鶴を表現しているのか。振付シェイリーン?さすが。
142出た!!
キスクラの鶴のぬいぐるみかわいい
ニーナピンサローネ
細かいミスはあったけど今日も全体的に質の高い演技だった。
はなちゃんメダル確定!
ルナヘンドリックス
ちょっと後半ミスが出たかな?
楽しいけど、ちょっと止まってダンスするシーンが目立つプログラムなんだよね…
坂本花織
強い!3Fステップアウトしたけど、最後に2Tつけてリカバリーする辺り流石すぎる。
文句なし!かおりがファイナル初メダルってのもビックリだけどね。

男子FS
アダムシャオイムファ
アダムのフリー、まっちーの解説で見てみたかったからうれしい。
もしやこれはフランス同時多発テロを表してるプロなのかも?
4Lzあの体勢から着地できるの?
身体能力半端ない。
ケビンエイモズ
あー、3Aの転倒が響いてしまったか。転倒と抜けが目立つ演技になってしまった。
三浦佳生
体調不良だったんだ?確かにいつもみたいに爆走スケーティングではないし、ジャンプの着氷危ういところはあったけど、それでこの演技やりきるとはすごい男だ。
鍵山優真
4S抜けたのはびっくりしたな。他は素晴らしかっただけに。
あまりないミス。
宇野昌磨
最初から最後まで滑らかですごいスピードだった。1Aになったけど最後に3Aコンビネーションで入れてきた!
イリヤマリニン
すご!4A転倒したものの他は全て成功させて速報でテクニカル112ある😅4Loも決めて全種類のクワド持ってるのか。207点!合計314か。
ファイナル初優勝おめでとう!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK杯2023

2023年11月25日 | スケート(映像)
リズムダンス
マクマナラ スピリドノフ アメリカ
やはり、マクマナラって前は別の選手と組んでたよね。
演技見ても女性のがうまく見えるし。
今シーズン初めてダンス見る!!今シーズンは80年代の音楽リズム指定なしなのね~
koko
ゴーストバスターズ楽しかった!
ただ、うーんいつまでたってもエッジが甘いのよね…
リフトタイムオーバーか。
ブラッティ サマービル アメリカ
若い二人にあった勢いのある演技で盛り上がった!
ステップ、ツイズル見ても基礎力高いカップル。ここで70超えるのね。
ローリオ ルギャック
男性の方のスケーティングがかなりうまいと思う。ステップとか気持ちよかった。
パターンダンスはシルバーサンバって、シルバーサンバってなんだ?
コレト君の日本語力がどんどんあがっているわ。
第2グループ好きなカップルばかり。
衣装もサイケな感じでいいわ~
デムージョ ルメルシエ フランス
さすがにレベルが違う。カーブが大きくて気持ちいい。リズムの取り方もいい。
73.58PB!
リード アンブルレビチウス
やっぱりアリソンうまいわ~ロックによくのっていた。もう結成7年目なのね。以前のアリソン思うと今安定しているのがうれしい。
78.71!さすが。
トゥルキラ ベルスルイス
トゥルキラちゃんもすっかり立派なアイスダンサーだな~妖精の名残はあるけど。アリソンたちの後だとちょっとエッジが浅いかな~
フィアー ギブソン
sweet dreams彼女たちのイメージに似合っているしかっこよかった。勢いもあってよかった。
ギニャール ファブリ
すごい!HERO楽しすぎる。ギニャファブ見るためだけでも大阪行けばよかったか。
ギニャファブ34、35なのか。衣装もメイクも突き抜けていて素敵。
しかし、フィアギブと点差わずかなのね。

特設スタジオの成美のコメント、優真君のこんな音まで表現するのか!ってのが、まんまコスの演技そのものだよな~

女子SP
青木祐奈
3Lz3Lo綺麗だった。ジャンプ3本ともよかった。ステップもからだがしっかり動いていたと思う。
振付も本人なのね。
ゆなちゃんGPS初参戦なのが以外だわ。
荒川さんがこれだけ回転不足に厳しくない?って言うの珍しいな。私も黄色になっているのが不思議な感じはしたくらいだけど…
ウィソヨン
彼女もジャンプステップともとてもよかったと思うけど、スピンステップ取りこぼしがあるのね。
このステップでレベル2か。
リンジーファンズンダート オランダ
3Lzの転倒が…3Loになんとか2Tつけられたのはよかった。
レアセルナ
3Fがちょっと苦手なのかな?
からだの使い方が大きくていいよね。
アバ マリージーグラー アメリカ
キレのある子気味良い振付がジャズをよく表現していたな。まだ17歳なのね。
樋口新葉
うーん、3Lz転倒、3F1Tになってしまったのは残念。ステップは力強くてよかったが。
ニナピンサローネ
安定していてスピードもあってとてもよかった。スピンもスピードあって見ごたえがあった。
リンジーソーングレン アメリカ
うん!大きなミスなく柔軟性を活かしたしなやかな演技。質の良いSP。
グバノワ
3Fの後、1Tになってしまった。3Lzも回転不足か。確かに厳しい。
三原舞依
彼女本来の良さが出たとてもいい演技だった😭
キムイェリム
前半のジャンプは乱れたけど、後半リカバリーしてまとめてきた。ラヴェンダー本当に彼女に似合う。
イヘイン
調子良くないのか。そのなかでこの演技はよかった。ステップは躍動感あったコンボはアンダー?やはり厳しすぎでは?
トップのソーングレンで68点。
キスクラで全員浮かない顔をしているし…

ペアSP
長岡柚奈 森口澄士
結成半年で初の国際大会か。
技術的なところは発展途上だけど確かにスケーティング二人とも綺麗。
リフトとデススパイラルよかった。柔軟性素晴らしい。
リュウ ナジ アメリカ
結成間もないとはいえ、実力あるもの同士のペア。少しミスはあったけど全体的にできがよかった。
ハーズ ボロディン ドイツ
ハセさんだ。昨シーズン別の選手と組んだのか。やっぱりうまいし安定している。
ローラン エティエ カナダ
SBSとスローで転倒。最後まで勢い落ちずにロックの音楽に動きに合わせられたのはよかった。
ベッカーリ グアリゼ
グアリゼ新しい子と組んだのか。デラモニカは引退?高い実力で安定していた。相性良さそう。グアリゼが観客煽っていたわ😅
ダニロワ ツィバ オランダ
ちょっとジャンプでミスが目立ってしまったかな?
ゴルベワ ジョトプロスムーア オーストラリア
よかった!二人の動きのシンクロ度が高いしメリハリがあって質の高い演技。
ギラルディ アンブロジーニ
SBSで転倒だったけど、音楽を最後まで表現していてよかった。

男子
アレキサンドルセレフコ エストニア
クワドは転倒だったけど、動きはよかった。ステップも体を大きく使えているし。
壷井達也
うーん、滑りはよかったけど3Asoに3Lz3T転倒が残念だった。
アランフェス、テケを思い出す。
リュックエコノミド フランス
クワドはないけど動きがダイナミックでいいな。
コーチはアモなんだ。確かに似ている。このアナウンサー、アモ好きなのかな?曽根アナか。
ミハイルセレフコ
今度はセレフコ弟。ノーミスで力強い演技だった。
ガブリエレフランジバーニ
去年もN杯来ていたのね。
4S転倒残念。4T3Tも回転不足判定か。
レスリーチュウ カナダ
緊張からか全体的に跳び急いでしまった印象。
鍵山優真
うーん!パーフェクト!!
ジャンプの質、ステップの表現力。全て素晴らしい。
今大会には珍しくオールグリーンだわ。105点超え!
ニカエカゼ
ちょっとジャンプ乱れたのが残念だけど流れのある美しい演技だった。
カムデンプルキネン
スピンでちょっと乱れが。それまで緑ばかりだったので残念。
デニスヴァシリエフス
クワドは相変わらず決まらないけど、スピンはもちろんステップも美しかった。
そっか、男子のリンクサイドってアモとコスとランビがいるのね😃
ルーカスブリッチギー
盛り上がった!4T2Tにはなったもののノリよく滑りきった。
なるほど。確かにジャンプはちょっと怪しいところはあったけどなんとなく昌磨が表現したいものが見えたきたような。

フリーダンス
koko
今日はなんかかなりいい出来だったと思う。やはりこういったしっとり目の曲の方が良さが出るな。
マクマナラ スピリドノフ
すごいよかった!シンプルだけど動きの隅々まで曲を表現していて。このプログラム好き。
ローリオ ルギャック
楽しかった!やはりストーリー性のあるプログラム楽しいよね~
女性はゾンビなんだよね?動きが独特で面白い。
最後のリフト、男性が両腕離してびっくりしたわ。女性のツイズル転倒残念。
ブラッティ サマービル
女性の感情豊かな大きな動きがいいな。男性も立派な額縁としての役割を果たしているように見える。
デムージョ ルメルシエ
前半の静かな曲調の時から若さを感じる動きだったけど後半激しくなって存分に力をハッキシタヨウニ思う。
トゥルキラ ベルスルイス
すごいよかった!特徴的の振付面白いし、しっかり表現されていた。二人の手足の長さだからこそかもしれないけど😅
スピードもあって全体的に素晴らしい。
リード アンブルレビチウス
アリソン達のプログラムも面白い。テクノロジーの世界の裏側?なんかパパシゼ引退して流行りが変わっているのかもしれない。
お、表彰台確定!
フィアギブ
ロッキー。本人達の若さを存分に活かした勢いある演技。振付も音楽にピッタリでとてもよかった。
そういや、今は衣装の制限緩いのかな?ギブソンはノースリだしライラちゃんの露出も多い。
130点超えた!ファイナルも決定。
ギニャファブ
すごい素敵だった~魅入ってしまった。滑りすぎるので転ぶんじゃないかと一瞬ヒヤッとするんだよな😅
ギニャファブのリフト見ても今まであまり見たことのない形が多かった。
これはどっちかわからないな~PCSでギニャファブ上かな?と思ったけど、僅差だけどフィアギブ優勝か。
会場もちょっとどよめきが😅
フィアギブがギニャファブ超える時が来るとはね。

女子FS
ファンズンダート
やはりこの衣装はパイカビ😊後半のジャンプ転倒が残念だな。
樋口新葉
3A転倒だったけど、挑戦してきた。その後の演技よかった!コレオで膝をついてしまったけど。
ほとんどのジャンプが黄色なのは知らん!!
グバノワ
しっとりと😌グバノワちゃんも立て直してきたな~回転不足もかなり修正してきたようだ。
レアセルナ
3Fと3Lzが転倒なのが残念だな。
パダム・パダム曲の表現はよかったが。
青木祐奈
よかった。素晴らしかった。
3Lz3Lo回避した?きっちり回りきれるジャンプにした方が確かに得策かも。126点!
ちゃんと点出たわ。
キムイェリム
3Lz3Tフェンスにはぶつかってしまったわ。後半3F転倒が残念。
しかしジャンプかなり修正してきた。
ウィソヨン
最初はよかったんだけど、抜けたジャンプが二つ…94はうーん。
ジーグラー
すごいよかった。大きなミスなく情感豊かな演技だった。200点超え!
三原舞依
やはりフリーになると怪我の影響かこらえきれなかったようなジャンプのミスがちらほら。でもスピンステップ丁寧に大きく表現していた。
イヘイン
大きなミスはなかった。まとめてきたけど、ステップも大きな動きというよりやけくそ気味のような。状態がよくないのかな?
ニナピンサローネ
正直表現という面では伝わってくるものがなかったけど💦すべての要素の質がよくまとめてきた。
リンジーソーングレン
1個転倒はあったけど、メリハリがあっていい演技だったな~
回転不足だけじゃなくてタイムバイオレーションもかなりきっちり取ってる印象だな…
アバちゃんは5位からの逆転優勝か。アメリカの二人は17歳なのね。
厳しく採点したのが新しい選手が脚光浴びたような。

ペアFS
ゆなすみ
後半は力尽きてしまってリフトも途中になってしまったけど前半はよかった。かなり色々な挑戦しているしスケーティングが二人ともいいし質が似ているものいい。SBSのシンクロ具合は素晴らしい。
ローラン エティエ
最初の動き、ラストの動き、振付がおしゃれだな~本来の良さを存分に発揮したフリーだったんじゃないかな?
ダニロワ ツィバ
よかった~SBSで男性転倒があったけど、スロー3Loは高くて綺麗だった。そしてスピードがあった。
リュウ ナジ
ジャンプでのミスが目立ってしまったな💦とても丁寧で美しい演技をするペア。
ギラルディ アンブロジーニ
SBSのジャンプミスが残念だけど、ドラキュラ、プログラムの表現が素晴らしい。終盤のリフトとダンススピンが独創的で世界観を表現していてすごかった。
ゴルベワ ジョトプロスムーア
所々細かいミスはあったけど、全体的にはいい演技だった。
ベッカーリ グアリゼ
見ただけでCATSだとわかる衣装。質もいい。女性が本当に猫に見えるところがあった。柔軟性あって表現力もあるんだな。そこにグアリゼの経験とサポート力が加わっていいペアだな。
ハゼ ボロディン
静かで単調な音楽でも魅せる動き。
リフトに独創的な形が多くて面白かった。

男子FS
壷井達也
今日は立て直した。クワド含めてジャンプも全部安定していた。
転倒が一つあったのか。
ウェスリーチュウ
彼も立て直したように見えたけどクワド抜けともに3A転倒あったのか。
リュックエコノミド フランス
ミスはあったけど、曲に合わせた小芝居のうまさがさすがフランス。
アレキサンドルセレフコ
大きな演技で急遽回ってきたチャンスをしっかりものにしたな!
ガブリエレフランジパーニ
二個目のクワドが抜けてしまったかな?
でも充実した演技だったよ。
ニカエカゼ
ちょこちょこ怪しいジャンプはあったけど、最後まで迫力あっていい演技だった。
ミハイルセレフコ
あ~、弟の方は抜けと転倒祭りになってしまったわ…
最初の4S抜けた後に再チャレンジしたわ!3Aは二本ともよかった。
顔もランビに似てきたな😅
プルキネン
ジャンプの精度がイマイチで全体的に元気がなかったかな?
ルーカスブリッチジギー
すごい!初の表彰台前にしてこの演技。
一つ2Fになったけど、全体的に質のいい演技だった。
宇野昌磨
すごい演技だった。一つジャンプ抜けたところもあったけど。スケートに全くストレスがない。昌磨のジャンプは確かにちょっと怪しいところはあるとは思うけど、今回のクワドすべてqがついているのは確かに文句いいたくなるわ。すべて質のいいジャンプだった。
鍵山優真
優真くんもすごい。スピードがすごいし、流れるようなスケート。
3A1個転倒あったけど、何で転倒したかわからないレベルの出来だった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPSフィンランド大会2023

2023年11月19日 | スケート(映像)
男子SP
島田高志郎
ジャンプがステップアウトにはなってしまったけど、転倒はなかったしなんとかまとめてきた。
ジミーマー
ニコライモロゾフの名前久々に見たな。モロ今どこにいるんだ?
スピンのポジションとかあまり決まりきらなかったな。
エイモズ
クワド抜けてしまってあまり調子が出なかったかな…
結果的に2Tの重複になるのか…
佐藤駿
すごいよかった。昨シーズンまでと違って指先まで神経の行き届いた表現。ジャンプは4Fがちょっとステップアウトか?
三浦佳生
昨シーズンまでと違って静かな今日のなかで動きをコントロールしてきれのある演技をしていた。
マッテオリッツォ
4T回転不足で転倒か。その後演技で見せてくるのはさすが。
女子SP
住吉りをん
動きがすごくよかった。
キレもあるし調子の良さが演技に出ていた。
河辺愛菜
ああ、3Fと3Lz転倒でコンボつけられなかった。
アンバーグレン
最初のジャンプがダブルになってしまってノーカンになったのが痛い。
そのあときっちり演技をやりきったのはやっぱりえらいよな。
ユヨン
最近にしてはかなりいい演技だったんじゃないかな?ステップもエッジワークしっかりしていた。
キムチェヨン
さすが全体の完成度が高い。
ちょっと元気がなく感じたかな?
坂本花織
2Fになったけどその後3T即座に着けたのが素晴らしい。

男子FS
エイモズ
いまいち調子が悪いのかな?
SPよりはよかったけどいつもより動きにきれがなかったかも。
島田高志郎
怪我の影響なのかな?なんか流れてしまったジャンプが多かったような。
抜けてしまったジャンプもあるけどなんとかまとめてきたと思う。
ジミーマー
表彰台がかかっていたせいか、ジャンプがことごとくうまくいかなかったな…成功したジャンプほぼないような。
佐藤駿
4Lz始め、クワド3Aどれも素晴らしい出来だった。
そしてスケートが綺麗になった。シゼロン効果?衣装にはシゼロン味を感じる。
三浦佳生
気迫を感じた。出来もよかったと思う。

女子FS
河辺愛菜
ボレロ、黒一色の衣装(調子のコスっぽい)今までとは違うイメージ。
音楽にのせて力強い演技。細かいミスはあるけどまとめてきた。
アンバーグレン
3Aは抜けてしまったけど、その後はスピードあるなかで伸びやかな演技でとてもよかった。
ローソンシルド フランス
パパダキスちゃんの振付か。
転倒はあったけど、なかなかいい演技だった。シニア一年目なのね。
キムチェヨン
非常に身体能力が高い選手だと思うんだけど、今日はジャンプのタイミングが噛み合っていなかったかな。
住吉りをん
4T両足だったけど、回転はしているんじゃないかな?
前のめりに転倒しそうになったのは怖かったけど、緩急を使ったメリハリのあるステップやコレオがよかった。
坂本花織
カッコいい!相変わらず目が覚めるような2A。というか実際目が覚めた。最後の3Loもこらえたけど、よくあんなところからこらえることが出来るよな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPS中国杯2023

2023年11月11日 | スケート(映像)
女子SP
吉田陽菜
3A転倒残念。しかしその後のジャンプ動ききれがあってよかった。ケイトリンの振付カッコいいな。
ニーナペトロキナ
身体の使い方音楽の表現ガシッうまい選手だな。
ジャンプ回転が気になったけどまとめてきた。
渡辺倫果
やはりこのプログラムカッコいいな。演技のあとの表情見るとかなり気をはっていたのかな?2Aにしたけどまとめてきた。
エカテリーナクラコワ
キル・ビル。ジャンプはいまいち不調だったのかもだけど後半の2Aは音楽の盛り上がりとピタリとはまってかっこよかった。
キムイェリム
ジャンプのタイミングはまだいまいち合っていないのかな?ラヴェンダーの咲く庭で、雰囲気によく似合っている。
ルナヘンドリックス
あわわ…1Aになってしまった。他がよかっただけに残念。それでも70点は超えるのね、さすが。

男子SP
ボーヤン
ボーヤンもよく続けてくれているよな。今日はかなりいいジャンプの出来だったんじゃないかな?
ミハイルシャイドロフ
4Lz、4T3T全てのジャンプがキレがあって素晴らしかった。
マトリックス本人の雰囲気にあっていてカッコいい。
山本草太
最初の4T3Tはよかったんだが。3Sになったし3Aもステップアウトしてしまった。
友野一希
4T転倒に3Aお手つきか~
ちょっと残念。
アダムシャオイムファ
4T転倒でコンボ入らなかったか。
他は4Lz含め完璧だっただけに残念だ。
宇野昌磨
すごっい…!これだけの表現しながら、4F、4T3T完璧に入れてきた。アダムもだけど軽々とクワド跳ぶからトリプルかな?って思ってしまうくらい。
100点越えは当たり前って表情だな。

女子FS
陳虹伊
記憶にないけど前もGPS出ていたのね。
手足長い。途中のジャンプ残念だったところもあるけど、決まったジャンプは綺麗だったし情感ある演技だった。
ニーナペトロキナ
ジャンプがちょっと不発気味だったな。コレオは体を大きく使えてよかった。
吉田陽菜
3Aはステップアウトだけど回転は認定されているのかな?
その後は最後のステップスピンまで力強くてよかった。
渡辺倫果
今日の演技は気迫がみなぎっていて大きなミスもなくいい演技だった。
ルナヘンドリックス
全体的に跳び急いでいる?ジャンプのタイミングがあってないような。
ちょっと止まってダンスする振付けが目立つな。

男子FS
山本草太
最初のクワド2本綺麗だった~
草太くん3Aちょっと苦手なのね。
エクソジェネシスは確かに似合う。
友野一希
友野くんも若干抜け癖があるのが残念よね…
残念な部分はあったけど、4Tも表現もよかった。
ガブリエレフランジバニー
がむしゃらな感じはするけど、クワドがビシバシ決まった。イタリアの三人目の男なのね。
シャイドロフ
すごい。4Lzも綺麗だったし、後半4Tも。最後スピード落ちたけどミスないいい演技だった。
シャオイムファ
後半になるにつれてクワドの質が上がっていく!!
身体能力とびぬけているし表現も独特。他の分野でも成功した人なんだろうな。
昌磨にしてはわりと珍しい感じのクワド2本ミスだな。後半バッチリ決めてくるのはさすが。
アダム優勝二つでファイナルか。
なんかフランスとイタリアの時代が来ている?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする