酒酒落落

~しゃしゃらくらく~
本、漫画、観劇などの記録
【注意!ネタバレあり】

鬼滅の刃 無限列車編

2021年09月25日 | 映画
鬼滅初めて見るけど、結構面白かったな。
細かい設定とかはさすがにわからないけど、ストーリーでなんとなく登場人物の設定はわかった。
煉獄さんのところ、やっぱり泣いちゃうよね。いきなり出てきた上限の鬼にすべて持っていかれて最初の鬼はなんだったのかって感じだけど😅
しかし、えらいところで空気読めないCM入ったな😥CMとなしながら見ていたけど。コラボ商品が多いからどこまでがCMかわからん。
しかし、絵柄は好みではないな。
あと久々にアニメ見ると背景がほとんどCGで違和感😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・ミゼラブル 2018年英米

2021年09月25日 | ドラマ

ジャベールが黒人って、いくらポリコレ全盛とはいえと思ったけど、デュマのお父さんが将軍だったってことはあり得るのか?
でも軍隊と警察は違う気もするけど。
やはりミュージカルの印象強くて勝手に脳内で歌が流れる😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚歌劇88周年記念特別公演 宝塚グランドロマン 風と共に去りぬ

2021年09月25日 | 舞台(映像)
2002年4月12日 日生劇場
コムちゃんスカーレット小悪魔なところがぴったりだけど、声が男役だな😅
テルはこの時の風共にも出てたのか。
インディア、美穂さんだわ~
アシュレーわたるくんか。
うわ~メラニー壇ちゃんだ!
わたるくんも壇ちゃんも役もあってないし、演技もアレだな…

スカⅡがとなみちゃん。

今は確かにこのまま上演するのは難しいだろうし、演出はどうかと思うけど原作自体画持っている力強さのせいかやはり面白い。
そして歌がいいな。

スカーレットがフランク騙したところで録画が切れたわ😥


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラン・ファンタジー レビュー オルキスー蘭の星

2021年09月16日 | 舞台(映像)
2007年11月16日 宝塚大劇場
星組公演
作・演出 草野旦
とうあすが大人のコンビだからか大人っぽいシーンが多かったな。じいちゃんばあちゃんにもなっていたけど。
著作権とはいえとうこさんのヴォーカル消さないで😖
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロミオとジュリエット 月組

2021年09月09日 | 舞台(映像)
2012年6月26日 宝塚大劇場
月組
ティボルト 龍真咲
ロミオ 明日海りお

確かに本質的にはこのパターンの方がぴったりくるはずなんだよ。
というか、みりおちゃんのロミオをやりたかったのかな?
しかし、やはりトップスター制度ってバカにできないというか、私はまさおロミオの方がしっくりきたな。
単純にちゃぴがみりおちゃんにはでかいのもあるけど。
あと、ダンスの差もあるよな…
それと、やっぱりみりおちゃんて最初から歌がうまかったわけではないのね😅
みりみやでロミオとマキューシオやってたのはよかった☺️
美穂さん乳母がマキューシオに当たりがきつかった😅あーさもさんざんな目に…無理やりキスさせられたのに、叩かれて。
あと、何で月組の一本ものフィナーレはテクノ調なの😅1789といい微妙だわ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・ポァゾン 愛の媚薬

2021年09月02日 | 舞台(映像)
1990年宝塚大劇場

昔、NHKで見たことあるけど。
ようやく初演見られたわ~
やはり紫詩人はかなめさんよね~
あの巻物みたいなのでシーンお知らせするのって初演はなかったんだ。
中ひづめががっつりクイーンメドレーで驚いた。
今はこういうのできなさそう。
剣さんからかなめさんへの引き継ぎ場目もグッと来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする