足立直義の丹沢・大山山麓だより

生き物との出会いを楽しみに今日も山麓を歩いています

No. 1749 ~ 今年の夏は 暑かった ~

2021年09月20日 | 日記

観察月日  2021.9.19.快晴 30℃

観察場所  Yokohama

 8月のある日、今年もKOさんから 「あつい! どうかしてるよ

 八月の お日さま」の絵てがみが届いた。

昨年の夏は、風鈴の下がる絵に 「とびきり 涼しい風 お届け

します」の絵てがみであった。“コロナ感染症+この暑さ”でげん

なりしていた所にこの絵てがみ、エネルギーを伴い元気が出て、

嬉しいものです。

でも、暑く感じるのは我々人間だけではない。命のある生き物

は、みな同じに感じているのだろう。

この日玄関先に出てみると、“キアシナガバチ”が、バケツに汲

み置きした水を飲みにきていた。水に数秒口を入れると、飛び

立つ。目で追うと、すぐ前の道を渡り、斜め前の家の庭を通過、

姿を消した。そして、2~3分すると再びバケツの水にやって来

る。ハチは巣に、水を運んでいるのだ。

 夏の頃は、巣には沢山の“ハチの子“幼虫が育っている。”ハ

チの子“は我がままだ。暑くて我慢できないと、働き蜂のお姉さ

んに「暑いよ!”ハチクーラー“をお願い」とせがむ。そこで働き

蜂は水を運び、巣に懸け、羽で風を送り、気化熱で巣の温度

を下げるのに懸命だ。

 さて、台風14号は異常なコースを通過、今日は快晴夏日の

気温、でもハチは活動しなかった。蜂の巣には幼虫はいない

のだろう。

 ところで、“地域ねこ”の“シロ”は暑さに耐えかね、庭の草木の

中に潜り込み、夏日を忍んでいた。望遠レンズで見たら、鼻に

“カ”が止まっていた。追い払って上げたい。

今年 届いた”絵てがみ。 嬉しいですね!!

あつ~い! どうかしてるよ。 八月のお日さま。

この日 玄関先に出て見ると。

汲み置き水に アシナガバチが やって来ている。

口に含むと 行ったり来たり・・・・。

この頃の別の蜂の巣。 羽で風を送り気化熱で 巣の温度を下げる。

台風が過ぎ? 今日は快晴、夏日の気温。 ”地域ねこ”の”シロ”は 「暑いよーー」

鼻に ”カ” が止まって、可愛そう。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿