消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

指令室見学Part2

2013-11-24 19:05:27 | 消防・救急
前回の当番は11件、10件を超えてきました。

これだけ出ると消防署にいる時間はごくわずか。午前中から出場しっぱなしで昼も夜もなかなか食べれず。もう日付も変わろうかと言う時になって、報告書が2つぐらいしかできませんでした(苦笑)

それでも夜はちょっと長い時間まとまって眠ることができました。3時間まとまって寝られればまだ身体の疲れ具合も違ってきますしね。


前回の当番の話ではないのですが、時間が取れて指令室の見学に行ってきました。

いつだかも時間が空いた時に行かせてもらい、実際の119番通報時のやりとりとかシステムの説明なんかをして頂いたのですが、すぐに出場となってしまったためそれほど長い時間いることはできず。

何となく不完全燃焼の様な感じもあったので、また上司の許可を取って行ってきました。


前回も少しだけ聞いていましたが、改めてシステムの説明を聞いて。合間に119番が入ってきたらそのやりとりもインカムをお借りして聞かせてもらって。

通報時にCPAが疑われるような119番通報が入ってきましたので、消防隊も同時に出場させた事案もあって。出場隊と指令室の間で無線のやり取りをするわけですが、指令室の上司からちょっとやって(喋って)みるか?とのことでしたので、やらせてもらいました。

インカムつけて、無線のチャンネルを判断して手元のボタン(使う周波数によって切り替える)を操作して喋る。簡単なようで意外と手間取ってしまう。

それに、ある程度は受けた状況報告を復唱しなくてはならない部分もありますので、あれ?なんて言ってたっけ?となってしまったことも。了解!としか返せなかったです


救急出場時、普段は隊長が出場報告などの無線の報告を行うのですが、現場の状況によりたまに私も無線で指令室とのやりとりをします。

でも今回は立場変わってのやりとり。救急隊としてやるのと指令室の一員としてでは勝手が違いました。

下手クソな無線をすいませんでした


(噛んじゃいましたけど)でも、声は良かったらしい。お世辞なのかもしれませんけど、悪い気はしなかったです(笑)


やっぱり今回も途中で119番を受けている途中で我が救急隊が選定されてしまい、お礼もそこそこに車庫へ駆けだしていきました。

それでも前回よりかはもっと内容も濃くお話も聞けたし、気になっていた点も聞けた。119番こそ受けませんでしたが、出場部隊との無線のやり取りもさせてもらった。

勉強になりました


気になっていた点をまとめたのをいつか記事にして、皆様にもご紹介できたらと思いますので、気長にお待ちいただけたらと思います。


明日は仕事です