~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

小さな旅

2012-09-30 17:09:01 | 日記
昨日は、去りゆく夏が最後の意地を見せているような暑さでした。

鎌倉駅に降り立つと、ノースリーブやランニング姿の若者が

いました。

若い時って、夏がそのまま青春って感じだったよなと、そんなことを

思いながら私は、スタッフ会議へと急ぎました。

4回目のスタッフ会議で有り、2回目のおむすびの練習

講演会の宿となる民宿にも、3回か4回は行っています。

講演会だけなら、こんなに打ち合わせをしなくても出来てしまう

けれど、宿泊となるとそうはいきません。

みんな忙しい中、遠くから集まってくれるのです。

本当に感謝なしでは、できません。

おむすびも初女先生が教えて下さるので、私たちスタッフは

当日は、手を洗うお水を替えたり、ご飯の補充をしたりと

動きまわるので、スタッフが事前におむすびの練習をしなくても

きっとおむすび講習会は出来るのだと思います。

でも、こうやって集まっておむすびを結んでいると、何だか心も

結ばれていくようなのです。

昨日は、一番難しいという魚沼産コシヒカリの、しかも新米!

みんなで頭を寄せ合い、水の分量を決めお米を浸し時間も

注意していたのですが、新米の給水は想像以上に早く…

でも、私達の願いがお米にも届いたのか、炊き上がる時の

ご飯のいい匂いに久々に感動しました。

そして、全員が見守る中ドキドキしながら蓋を開けると

充分とはいえないけれど、ふっくらと盛り上がったご飯が

炊き上がっていました。

いい年のおばちゃんたちが、ヤッターと歓声をあげ

「新米で盛り上がったご飯が炊けたね」と、喜び合いました。

でも、おむすびを結ぶ時はちょっとずけずけと「それって

指で結んでない、その結び方だと堅くならない?」と

言い合ったり…

知らないうちにおむすびが結んでくれていた、スタッフの絆を

随所に感じた一日でした。

帰りに鎌倉の案内人kさんが、夕陽を観に行きましょうと

江ノ電に乗って、稲村ケ崎に

「水平線」という高台の期間限定カフェへ辿りつくと、

何と、目の前には水平線が感じられる海が…

水平線が鎌倉の海で見えるなんて!

「こんなに広い空も、久し振りに見た」と、誰かが呟いて

いました。

刻々と変わりゆく雲、自然の描く空のグラデーション

宇宙の真下にいるような感動が胸に押し寄せてきました。

こんな時間をみんなで分かち合えるなんて、神さまからの

プレゼントのようでした。

宇宙を感じた時、大阪にいる初女先生とも今日来られなかった

スタッフとも、まだ見ぬ講演会の参加者の方とも、みんな繋がって

いる気がしました。

そして、去年の三浦の講演会で見た、星空を思い出し

陽が落ち、海と空の色が溶け合うような感じになった時

まんまるお月さまが私たちを照らしていました。

kさんが「明日は中秋の名月、十五夜よ。今日が十四夜」と

教えてくれました。

日本人は満月より、ちょっと欠けた十三夜が好きなんですって

と言うkさんの言葉に、何か納得する自分がいました。

そういえば、宮澤賢治の作品にも「十三夜」がありました。

賢治も満月より、ちょっと欠けた月が好きだったのかな…

盛りだくさんの一日、心のおむすびが確かなものになって

いくのを感じながら、江ノ電に乗り「小さな旅」は終わり

ました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 分かち合い | トップ | 在ることの確かさ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事