goo blog サービス終了のお知らせ 

~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

生は死に支えられ…

2014-06-03 22:56:54 | 日記
「生は死に支えられ、死は生に支えられる」

これは息子が言っていた言葉です。

9歳の時に兄を亡くし、あれからずーっと「死」と向き合ってきた

21歳の息子の言葉です。

苦しみの末に、大切なことに気づいたんだなと思いました。

彼も、兄を探し続ける旅をしていたのです。

中学の頃は、天国の兄に届かないメールを送っていたようですが

兄を求める孤独の時間の中で、兄からのメッセージを感じられる

ようになったのかもしれません。

自分の生が兄によって支えられている…

それが、「生は死に支えられる」という言葉になったのでしょう。

初女先生は「亡くなった人が生前望んだように生きることが

いちばんの慰めになります」と言われています。

これは亡くなった人のいのちを生かすという意味でも、

言葉をかえれば「死は生に支えられる」と、なるのかも

しれません。

私は、若い頃はいのちは自分のものだから、自分が

好きなように生きる!と、言ってました。

なんという浅はかなことでしょう。

息子が、兄の死と向き合ったことは、「いのち」と

向き合うことだったのです。

これもまた、天からの贈り物でしょうか…

今日は初女先生の息子さんの命日です。

支えられる「いのち」を実感した今日と言う日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする