54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

欧一人旅「15回目」 写真13

2012-09-24 22:10:53 | 欧一人旅1~18回 写真
10/12(土)続きインターラーケンオスト15:35→15:55ラウターブルネン17:05→17:25インターラーケンオスト

ラウターブルネン 滝と教会

ラウターブルネンの一本道を2往復 1時間半過ごし明日また来るのでインターラーケンヘ戻る

インターラーケンには日本人多い 滞在は素晴らしいと思う 教会に入ったら感動のステンドグラス! 

並んで建つ2つ目の教会へも  インターラーケンからのユングフラウが見えた!

この店でケーキ、チョコなど買ってホテルで寛いだ   右10/13 インターラーケンホテル朝食

10/13(日)インターラーケンオスト08:35→ 08:55 ラウターブルネン 09:02→09:30ミューレン14:30→14:58ラウターブルネン16:10→16:24ヴュンゲン17:20→17:45ラウターブルネン泊 Sternen53Sf

ラウターブルネン→ミューレンケーブルカーの車窓はアイガー・メンヒ・ユングフラウの形が変わっていく

ミューレンからシルトホルンにロープウェイで行くか迷ったが、雲で視界悪かったので止めた 
シルトホルンの展望台2970mはアルプスの大パノラマが見えることで有名だが、ミューレンで三山を
眺めて歩くのも私好み でも人がいないし、すぐ近くに牛はいるし… 標識も正確に判断できないし
心細くなってきた時、ニューヨークの男性Horstさんが “一緒にどうぞ ” と誘ってくれた 

ミューレン 右からユングフラウ4,158m メンヒ4,099m アイガー3,970mが並ぶ 
左:Horstさんが花エンティアンを摘んで “欲しいですか?”とニッコリ カメラは望遠機能なし 牛はすぐ前

ミューレン1,650mの地点から1,946mの地点まで来てコーヒーをHorstさんがご馳走してくれた
ここで鶴や風船を折って子供たちと遊んだりした Horstさんも折り紙を知っていた
右:女の子は木でエーデルワイスを起用に手早く7本も作ってプレゼントしてくれた 貴重な品を
持ち帰るのに苦労した (今も書棚に2本、右の写真と一緒に飾ってある)
Horstさんはまだ歩くと 5時間ほど過ごし私はケーブルカーでラウターブルネンに戻りヴェンゲンへ 続く
昨日2012.9.23(日)BS日テレ夜10時~「贅沢欧州列車旅行」でインターラーケン~ミューレンをやっていた 上写真の秩父宮様の記事のある陳列ケースもあった
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 欧一人旅「15回目」 写真12 | トップ | 欧一人旅「15回目」 写真14 »