54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

思い出:初めて欧州へ 1987年ツアー12日間 ザルツブルク3泊済 ③

2024-06-06 16:43:38 | 日記・雑記 2020.1~


8/3ザルツブルクへ出発 メルク修道院→聖フロリアンブルックナー出生地

    
下記コピー参照 (右:モーツアルト誕生の家見学した後ゲトライデ通り)
 
2枚目下「馬の洗い場」トンネル先で食事 右4枚 8/5 8:40発→3:40ホテル着 
(左:ホーエンザルツブルク城内で色々迷って買った水彩画18×14cm)

リンク
2011.04.27 ザルツブルク3泊コピー
5日目、貸し切りバスでザルツブルクへ。メルクの壮大な修道院、ブルックナー出生地St.フローリアン、車窓の美しいザルツカンマーグート、感動のうちに340km、4時間でザルツブルク、ミラベル庭園そばのH・アウストロッテルに着いた。その夜は、この旅行のメイン“ザルツブルク祝祭劇場音楽祭”「フィガロの結婚」指揮J・レバイン鑑賞。私たちも和服、ロングドレス、モーニング…と伝統の雰囲気を壊さないような衣服を持参しドレスアップ。ここに集まる世界中の富豪の姿を見るのを楽しむ人たちも町に溢れていた。次の日は各人自由にザルツブルクを味わった。私は一人でホーエンザルツブルクへ歩いて上った。その時お城の歴史などを教えてくれたこの地に住む日本人青年に人気店の食事までご一緒して頂けてラッキーな一日になった。次の日は貸し切りバスでドイツのケーニッヒゼーへ。ヒットラーの山荘近くだ。途中“塩の湖底”見学のスリルを体験した(ハラインの岩塩坑)。夜は指揮アバド、ピアノはブレンデル“室内楽の夕べ”へ。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする