54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

平成30年正月

2018-01-09 14:04:23 | 日記・雑記2011.1~
元旦 快晴杵築神社長い列 富士塚参りだけで出直すことに 夜は毎年ウィーンフィルニューイヤー見る 今年は6時からウィーンの街が出ていて釘づけ ダンスの会場など色々思い出す  何と言っても
この楽友協会でオルガン横上
の演奏者が見えない席で鑑賞したこと 親切な人々の親切が浮かぶ 
アバドは好きな指揮者 ワルツ三昧の楽しい指揮  ウィーンフィルもヒトラー支配時ユダヤ人楽団員の多くがアウシュビッツへ 残ったメンバーの演奏をヒトラーが楽しい曲だけ許しワルツが恒例になったとか  
ウィーンは7回行き全部で30泊している 19回目旅から楽友協会写る頁リンク
新聞記事
「東京五輪あと935日:午前5時半天皇陛下は皇居・御所で宮中祭祀の《四方拝》に臨まれている 天照大神をまつる伊勢神宮、歴代天皇が眠る山稜、四方の神々に向かって拝礼し、国家と国民の安寧、五穀豊穣を祈られる 8月のビデオメッセージで“天皇として国民のために祈る務めを『幸せ』” と」

1/2 (火) 6:50ラジオで東に日の出、西にスーパームーンが見えると でも布団から出る気にはならず
7:40 箱根駅伝スタート前にカメラ持たず杵築神社へ初詣 やっぱり早朝は気持ちいいな~ 
途中に信号3か所あるが前後左右車なし 参拝者並んでると思ったら1人だけ 往復1.1k2300歩。 
皇居一般参賀の列を見て開門を早めたとニュース。借りた冊子モストリー12月読む 「一歩先の学び直し 管弦楽曲」 12-13頁に朝日カルチャーで受講した西原稔先生の「序曲と交響曲のはざまで」 ドビッシー「海」 楽譜表紙の北斎神奈川沖浪裏の浮世絵図 中丸美絵 連載㉓「鍵盤の血脈 井口基成」 吉田秀和や戦争中のこと“そうだったんだ~” 小山実稚恵 連載㊸「ピアノと私」 グールド1932‐82 ケンプ1895‐1991 ギレリス1916‐85 環境が作り出すもの、開花させるものがあると結んでいる 次号楽しみ    

1/3 (水) 新聞記事
「2日新年一般参賀 平成最多12万6720人 天皇陛下と皇太子さまの手を振るお姿」
「第33回正論大賞の受賞新保祐司×27回同受賞者渡辺利夫の対談2面と新執筆陣6名紹介を切りぬく」
「曽野綾子「透明な歳月の光」780回 〈平成30年を迎えて〉この平穏な75年を創り出したのは、日本の同時代人の賢さと勤勉、皇室の静かな存在の重さ、そして幸運のおかげ。国境が海だから外国と荒々しい接触もなく済んできたが1年先には流入する難民の危機かも 日本人は個々の道徳性や哲学の上に生きるのではなく世間の評判を評価して生きる面が強いように思われる…」 
 一部引用難しい
1:30まで箱根駅伝応援 5日ぶりのメガロスへ歩いて お風呂ジャグジーで自分流体操して幸せ~

1/5 (金) 新聞記事 
「第一生命調査 大人になったらなりたい職業 今年は男の子 1位〈学者・博士〉15年振り  2位〈野球選手〉 3位〈サッカー選手〉で8年ぶりに野球選手がサッカー選手を上回った 女の子 1位〈食べ物屋さん〉 2位〈看護師さん〉 3位〈保育園・幼稚園の先生〉 4位は男女とも〈お医者さん〉 女の子の1位では “パティシエになっていろんな人を笑顔にしたい” “病気の人でも喜んで食べてもらえるスイーツを作りたい”の声が目立った H29.7-9全国の幼児、小学生1100人対象」    なんだか複雑な気持ち
 
左:元旦杵築神社12:00 昨年1時間以上並んだがそれより長い列 散歩と思ったが光が眩しくて帰宅  
右:2日18:57 家の傍からスーパームーン 検索したら 「2018年最大の満月 次回の満月は1/31 月2回あるのは2年半に1度でブル-ムーン(極まれにの意) 今年1/31は皆既月食も同時に見られる」 と 

1/7 (日) 快晴続きなのにどこへも出ず運動不足 浅間山で富士山夕日見て、行けたら府中予定で 

武蔵境→多磨(西武多摩川線2駅目)多磨墓地経由 娘とのんびり青空仰いで知ってるコースを
左:16:05 落ち葉が滑りやすいので気をつけてサクサクと 右:16:22府中駅付近高層ビル邪魔~ 
まだ歩けそうだ 下りの道がどこへ出るかだがバスもあるし… まず近そうな府中ルミエールに提携都市ウィーンのコーナーがあり以前気に入ったので行くことに 変わってなかった 豪華なソファーに腰を下ろして暫しウイーンを満喫 バスで帰ろうかと思ったが大国魂神社まで行けそうなので向かった 

左:17:47 こういう時間に来たのは初めて 寒くないし和服姿見かけたり 小学生の書道展にも感心
大国魂神社前に「竹あかり」府中の伝統や習慣と深く関わりある竹で市民が手作りした作品(1/10まで)
帰りは府中からバス本数多い武蔵小金井経由武蔵境19:05 14212歩 疲れなし 今年も大丈夫そう
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成29年の年末日記 | トップ | 日本橋七福神めぐり→東京駅 »