54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

2016.1月雑記

2016-01-30 21:18:18 | 日記・雑記2011.1~
九州の雪景色を見て驚いたがイタリア南部も同様と 難民の大移動 北朝鮮の核 難問山積の世界
幼児への虐待 大手企業のモラル低下 中国人の獏買いでもっている売上 経済優先は果たして? 
増える老人と若者がどういう日本社会を創っていくのか? 私はどう死を迎えるか
情報社会に最低限ついていくには「ネット検索」は必然だが年を取るとその根気がない
同じことは続けられるが新しいことは苦手なのにシステムが変わり難しい用語が不安をあおる
昨夜8時からNHKEテレで五木寛之さん83歳パワーの秘密を見た 何十年も着ている背広、ズボンで出演
気取らず深い内容の話 運命・個々に違う・自分流で生きる・死は後ろから来るなど私流に納得
昨年の1月には欧州旅行が出来ると思ったが、あの突然の痛みの怖さに今年はプランする気になれない
腰痛の原因はストレスが大半だと感じている 運動不足もよくないがその加減は自分自身で判断
いつも不安な中で出掛けるのに痛みは出ずもう少し大丈夫かな?と歩く 今月痛み止めは飲んでない
1/27(水)基督教大へ
   
寒い日が続いたがこの日「3月の陽気」と予報 どこに行こう 痛みはない 左:玄関出たら可愛い花たち
武蔵境駅は随分整った ちょうど基督教大行のバスが出るところだったので乗った 右4枚ICU 
湯浅記念館は2度目 13:30から20分展示品説明ありラッキー この館の収集品だけとのこと(73点)
江戸時代の文化に穏やかな時間を過ごした 子供の誕生祝に: 鯉の滝登りは立身出世
1富士2鷹3ナスビ(ナスに毛がないから怪我ない) 錨は命がこの世に長く 蝙蝠は幸福を呼ぶ
葡萄とリスは子だくさんと武道を律する あわびはのして使用、熨斗に 桐は皇室
菊 松竹梅 獅子と牡丹の仲 まつわる話は初耳ばかり この年で恥ずかしいこと

基督教大湯浅記念館12:50-14:10 写真6枚:基督教大14:30徒歩→15:00神代植物園 窓口で聞くと
福寿草はまだと 夕日の沈む富士山は雲で見えず 早く帰って美味しいお茶が飲みたくなった 8234歩
20年以上使った電子レンジ故障
    
スィトピーの香りで癒されていた ピンクの花が続いたので真赤なガーベラにカスミソウを添えて買ってきた
レンジが時々音するな~と思っていたら突然作動したのですぐ買い替えることに (78.7-12月期製造シール)
昔はパンを炬燵で発酵を待って作ったりクッキー、シュークリーム、肉まんなどオーブンを使ったがもう不要
ヨドバシではオーブン付きが主流で単純なレンジは少なく迷うこともなく買ったが使いずらいこと
廃棄は武蔵野市の場合まず1000円券を購入 それ以上は100円券で追加できる方式
電子レンジ200円・アイロン台300円・自転車500円 2/1朝1000円券を貼って外に出しておく
自転車も20年前1万円位で買った乗りやすい愛車 危ないから乗らないことに
この3点はすぐ決めたが籐いす、円テーブル、布団、ガラス…捨てればすっきりするかも知れないが止めた

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記 雪 出会い来宅書道 | トップ | 2/3聖徳絵画館→原宿→渋谷→中野  »