54歳からの欧州一人旅と日々をつれづれに

思いつくまま時、場所を選ばず綴ります。

欧一人旅「13回目」 写真1

2012-06-02 21:00:24 | 欧一人旅1~18回 写真
6/15(金)成田11:40→ 17:20ブリュッセル18:40→ 19:45フランクフルト Hインターシティ 2泊
   
機内食は和食にした オテル・ド・ミクニ(沖縄サミット料理長) 地図には今回訪問地に薄く青印し

6/16(土) フランクフルト滞在

Hインターシティは駅前で安くて気に入った 駅で私の予定をいうと、ぜひSLでハルツの森へ!と
時刻表を出してくれた 思いがけず良いプランが加わり、右:気分良く土曜の町へ10時半頃

(写真にメモ紙があったのでそのまま参考に)

賑やかな市街見物の後、リンゴ酒電車に乗りたかったが乗れず徒歩で橋を渡り、マイン川岸の
蚤の市を覗き、リンゴ酒の店を見つけアップルワイン(120円)を飲んだ 今日の支出Sバーンとで230円

6/17(日)フランクフルト07:49→ 08:49ギーセン08:54→ 09:44アールスフェルト11:25→ 12:10フルダ13:08→ 15:23ミュールハウゼン Mirage1泊
 
アールスフェルト:2時間弱散策  右2枚:懐かしいフルダもお祭りで賑やか 2時間散策

上写真2箇所で途中下車の後、バッハが22歳~24歳に住み、バルバラと結婚した地ミュールハウゼン
「5回目の旅」で5時間を過ごしたアイゼナッハ(バッハ誕生~10才の地)で乗り換えると
車窓はガラッと変わって長閑な景色

地図は手書きで写して持参 ミュールハウゼン駅 駅前に建物なく、日曜でもあり宿が心配だったが
駅近く1軒目で見つかった なぜかだれもいないが教会前のきれいなホテル(109DB約6,000円)
日記に部屋が白で統一、静か、窓からはすぐ下に教会、遥か向こうに丘、雀が鳴いている、と 続く 
(スキャナーの調子が悪く横長になったのを直したり、5枚1度にスキャンできなかったり…心細い)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする