goo blog サービス終了のお知らせ 

宮応ふみ子のいきいきブログ

厚木基地のある神奈川県大和市の共産党市会議員の8期32年の活動を卒業。一市民として、マイペースで時々の活動を綴ります。 

議会運営委員会の視察が終わりました。

2011年10月07日 | 議会

 10月5・6・7日の2泊3日の議会運営委員会の視察が終わりました。

 長野県飯田市、愛知県新城市、京都府亀岡市という広大な地域を駆け巡り、色々議会運営について学びました。 大和市議会でも「議会基本条例」策定の準備が進められていますので、飯田市議会の議会による「行政評価」や今年9月に議会基本条例を制定した新城市、昨年制定し1年間議会活性化を進めた亀岡市など参考になる視察でした。

 質問の一問一答方式の場所、机については、議場の配置換えやマイクの配線工事が必要などと考えていましたが、イヤイヤ、質問の時だけ演台とワイヤレスマイクを運び込む亀岡市議会や真ん中の席を質問席にしている飯田市議会など「目から鱗」でした。 

それにしても移動時間が掛かりすぎ!! くたびれました。

 受け入れて下さった各議会の皆様、ありがとうございました。 また、大和の議会事務局、同僚議員の皆様お疲れ様でした。

来週は、文教市民経済常任委員会の視察です、ふう~。


ブログランキングに登録しています。よろしかったら、↓のボタンをクリックしてください

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村