goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

気仙沼いちごの増産に向けて栽培勉強会が開催されました

2020年11月02日 16時29分21秒 | 先進的技術に取り組む経営体の育成・支援

 令和2年9月30日に気仙沼市階上地区のいちご生産者を対象に,JA新みやぎ南三陸地区本部主催のいちご栽培勉強会が開催されました。今回の勉強会では農業・園芸総合研究所の研究員を講師に招き,ほ場を巡回して生育ステージに応じた肥培管理や温度管理について指導いただいたほか,令和2年産の県産いちごの振り返りと令和3年産いちごの栽培管理のポイント,県育成新品種「にこにこベリー」の特徴について研修しました。
 普及センターからは,令和2年産の生育調査と環境モニタリングデータの結果を解説し,生産者毎のデータを比較しながら収量向上に向けた環境づくりについて検討しました。
 参加者からは「自分のハウスは湿度が低いため改善したい」「開花が遅れないように温度管理に留意したい」などの積極的な意見が聞かれ,有意義な勉強会となりました。

 

〈連絡先〉

 宮城県気仙沼農業改良普及センター 先進技術班
 TEL:0226-25-8069  FAX:0226-22-1606

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花を庁舎に飾って消費拡大... | トップ | 南三陸町歌津で鳥獣害対策の... »
最新の画像もっと見る

先進的技術に取り組む経営体の育成・支援」カテゴリの最新記事