
令和2年1月29日に,JA加美よつば主催の春作キャベツ栽培講習会が開催され,(株)渡辺採種場,普及センター,部会員合わせて30名が参加しました。JA加美よつばでは平成29年にキャベツ部会が設立され,栽培技術向上のため作業開始前に栽培講習会を開催しています。
講習会では初めに,(株)渡辺採種場から,定植時期・定植後の管理・ほ場準備のポイント・病害虫防除・出荷物の貯蔵について説明がありました。
次に普及センターから気象と生育経過について,今作の春キャベツの生育が良好だった要因として,例年よりも5~6月の気温が高かったことが挙げられることなどを説明しました。さらに,近年では急激な降雨による湿害が増加してきている状況を考慮し,明渠の設置,高畝栽培にする等の対策について説明しました。
参加者からは,「育苗時の最適温度は何度か」等積極的に質問がなされ,高い意欲が伝わってきました。
普及センターでは今後もキャベツの安定生産に向けて引き続き支援していきます。
<連絡先>
宮城県大崎農業改良普及センター 先進技術班
TEL:0229-91-0726 FAX:0229-23-0910