goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

清流「蔵の華」廿一会の育苗現地検討会を開催しました

2021年05月18日 09時09分03秒 | ⑥時代のニーズに対応した農畜産物の安定供給
 令和3年5月10日に,清流「蔵の華」廿一会の育苗現地検討会を開催しました。本会は,気仙沼市新月地区において酒米品種「蔵の華」の栽培に取り組んでおり,気仙沼市内の2つの蔵元に全量出荷しています。
 現地検討会では,各会員の育苗施設を巡回し,育苗状況を確認しました。4月の低温による生育遅れも現在は回復し,すでに田植えを行った会員もいました。育苗中の会員には田植えまでの水や温度管理,田植えを実施した会員には本田の水と雑草管理についての助言等を行いました。
 出席した会員からは,高品質米栽培だけでなく,高密度播種や肥効調節型肥料の使用といった省力技術導入への意欲も示され,普及センターも重点活動として継続して支援を行っていきます。
<連絡先>
 宮城県気仙沼農業改良普及センター  先進技術班 
 TEL:0226-25-8069    FAX:0226-22-1606
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和3年5月の母の日にユニ... | トップ | いちご親株苗増殖ほの巡回指... »
最新の画像もっと見る

⑥時代のニーズに対応した農畜産物の安定供給」カテゴリの最新記事