令和7年2月12日(水)に、栗原市市民活動支援センターで、「ふぁーみんぐ女子会~ひろげよう、交流の輪!新たな出会いと発見を~」を開催し、県北3農業改良普及センター(大崎・美里・栗原)管内の女性農業者等8人が参加しました。
はじめに、県北地域で活躍する女性農業者3名に、就農のきっかけや現在の営農内容、これからの夢についてお話いただきました。
次に、グループに分かれて参加者同士の交流会を行いました。女性農業者ならではの悩みを共有して話が盛り上がっている様子がみられました。
参加者からは、地区や市町村といった枠を超えた交流を行うことができて良かったとの声が聞かれました。
<連絡先>
宮城県栗原農業改良普及センター 地域農業班
TEL:0228-22-9437 FAX:0228-22-6144
最新の画像[もっと見る]
-
越冬春菊栽培講習会が開催されました 1日前
-
株式会社一苺一笑が「みやぎ園芸振興大賞」を受賞しました 1日前
-
女性農業者キャリアアップ講座を開催しました 1日前
-
東北・北海道地域農業士研究会の現地視察研修が行われました。 2日前
-
東北・北海道地域農業士研究会の現地視察研修が行われました。 2日前
-
東北・北海道地域農業士研究会の現地視察研修が行われました。 2日前
-
JAみやぎ登米りんご生産部会視察研修会を行いました。 2日前
-
亘理町農産加工推進協議会が丸森町を視察しました 3日前
-
JAみやぎ登米にみどり認定のグループ認定証が交付されました! 3日前
-
「スマート農業×直播たまねぎ」:次世代の省力栽培方法とは!? 令和7年度水田を活用した露地野菜セミナーを開催しました! 4日前