goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

宮城県農業大学校の先進農業体験学習が終了しました

2021年10月25日 08時49分19秒 | ②新たな担い手の確保・育成

 令和3年9月6日(月)から10月8日(金)までの33日間,宮城県農業大学校の先進農業体験学習が実施され,地元出身者1名を含む農大一年生2名が研修しました。
 今回の2名は,畜産学部の学生で登米地域の先進的な農業経営を営む農業士や農業法人のもとで牛の飼養管理などを学びました。
 研修を通しての感想では,「牛を中心とした生活を過ごし,牛に関係するいろんなことが勉強になった。」「高校では学べなかった管理や世話,特に初産に立ち会い貴重な経験ができた。」など,研修を無事終え充実した表情がうかがえました。
 また,受入農家の方々からは,「周囲からの協力も得ながら,将来の目標に向かって頑張って欲しい。」といった応援の言葉や「仕事をするということで厳しいことも言ってきたが,何かあれば頼って欲しい。」といった声をかけられておりました。
 今後とも,この体験学習の経験を活かし将来の目標に向かって勉学に励んでほしいと願います。

 

<連絡先>
宮城県登米農業改良普及センター 地域農業班
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼150-5
電話:0220-22-8603 FAX:0220-22-7522

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「石巻地域農福連携推進研修... | トップ | 有壁法人化研修会 »
最新の画像もっと見る

②新たな担い手の確保・育成」カテゴリの最新記事