美里普及センター管内(美里町、涌谷町等)では、たまねぎの需要拡大を受け、作付面積が、令和4年産の約4haから、令和7年産は約8.6haに増加しています。また、面積拡大に伴い、省力化が可能な「直播栽培」の取組も広がっています。
たまねぎの直播栽培は、育苗・移植にかかる労力やコストを削減できることから、普及センターでは、苗立ちの安定を目指し、品種の選定や播種時期について、生産者やJA関係者とともに検討を重ねてきました。
その結果、管内のたまねぎ生産面積に占める直播栽培の割合は約半分にまで拡大し、移植栽培と同程度の収量が得られるようになりました。
たまねぎ直播栽培は移植栽培よりも難しいとされますが、より省力的で生産性の高いたまねぎ生産に向けて、今後も生産者や関係者と連携し、直播栽培に取り組んでいきます。
<問合せ先> 美里農業改良普及センター 先進技術班 TEL 0229-32-3115、FAX 0229-32-2225