goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

仙南地区生活研究グループの移動研修会が行われました

2014年07月17日 13時17分17秒 | 地域農業を支える意欲の高い担い手確保
仙南地区生活研究グループ連絡協議会の移動研修会が7月8日に開催され,管内各市町のグループ役員と関係機関職員合わせて28名が参加しました。この移動研修会は,会員の地域理解と今後のグループ活動のヒントを得ることを目的として,各市町持ち回りで行われており,今年は大河原町内にある食品製造や農業関係の企業の見学が行われました。

 午前中は株式会社菓匠三全の大河原工場を見学し,会社の歴史や地域活動の紹介のほか,菓子の製造から販売の過程で,食品ロスを少なくするための工夫や取り組みについての説明を聞きました。また,研修後には食品ロスに係る経費負担軽減の取り組みの一環として行っている,パンク品の販売会もあり,参加者の注目を集めていました。




午後は株式会社ヒルズ(もちぶた館)へ会場を移して,企業の概要や地域に密着したアグリビジネスへの取り組みについての話を聞き,直売所の見学をしました。




研修会後には続けて役員会も開催し,今後の活動についての意見交換が行われました。

〈連絡先〉大河原農業改良普及センター  地域農業第二班 
       TEL:0224-53-3519 FAX:0224-53-3138
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水稲採種ほ場のほ場確認を行... | トップ | 登米アグリビジネス起業家育... »
最新の画像もっと見る

地域農業を支える意欲の高い担い手確保」カテゴリの最新記事