goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

仙台農業士会第2回研修会が開催されました。

2022年11月17日 08時06分46秒 | ①先進的経営体等の育成・経営安定化・高度化

 令和4年度仙台農業士会第2回研修会が令和4年11月9日に福島県で開催され,管内指導農業士7名が出席しました。

 研修内容は,「いいたて雪っ娘かぼちゃプロジェクト協議会」の渡邊とみ子会長を訪問し,特産品づくり等による地域活性化への取組について講義を受けました。

 かぼちゃ品種「いいたて雪っ娘」の育種者の思いに共感し,知名度向上のためのイベント開催や仲間と立ち上げた加工所「までい工房美彩恋人(びさいれんと)」の取組,東日本大震災による原発事故後の対応など,あきらめないで続けることの大切さを教えていただきました。

 また,講義の後に渡邊氏による自家農産物を使ったお弁当について食材や調理方法の説明を受けながら食事をいただき,大変手間がかかっていることを実感しました。その後,渡邊氏の自宅加工場や福島県内の2か所の直売所を視察しました。

 参加した農業士の方々は,渡邊氏の取組に感銘を受け,活発な意見交換を行うとともに「活力をもらった」と話しており,有意義な研修会となりました。

〈連絡先〉

宮城県仙台農業改良普及センター 地域農業班

〒981-8505 仙台市青葉区堤通雨宮町4番17号

TEL:022-275-8320

FAX:022-275-0296

E-mail:sdnokai@pref.miyagi.lg.jp

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「なとり・ぐるっと親子講座... | トップ | 令和4年度宮城県農林産物品... »
最新の画像もっと見る

①先進的経営体等の育成・経営安定化・高度化」カテゴリの最新記事