goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

地域食材クッキング体験in気仙沼を開催しました

2016年01月27日 15時57分15秒 | 競争力のあるアグリビジネス経営体の育成

平成28年1月13日,気仙沼中央公民館で,本吉農業改良普及センター主催による地域食材クッキング体験in気仙沼を開催し,地域食材に関心のある親子が11名集まりました。

講師には,気仙沼市八瀬地区で八瀬ぶどう園を営んでおり,デコ巻き寿司マイスターや生け花等の資格を有する菅原幸枝氏をお迎えし,地域食材として県産海苔や南三陸米,県産大豆の稲荷などを使い,「デコ巻き寿司」に挑戦しました。

参加者はデコ巻き寿司は初めての方が多く,興味津々に調理に挑んでいました。今回は講師に全ての食材を用意してもらい,火を使わず,子供と一緒にコツを教わりながら調理を楽しみました。

参加者からは「美味しい!」「思ったよりも簡単で,おうちでも出来そう」という声があがりっていました。実食では,講師の八瀬ブドウ園で作っている八瀬ブドウジュースの試飲もあり,「気仙沼にブドウ園があることを初めて知った。ぜひ親子で行ってみたい」という感想が聞かれました。

普及センターでは,今後も農山漁村ならではの地域の魅力を発信していきます。

                                         

<連絡先>

宮城県本吉農業改良普及センター 地域農業班

〒988-0341 気仙沼市本吉町津谷桜子20-2

0226-29-6044

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「平成27年9月関東・東北... | トップ | 新規就農者のための経営管理... »
最新の画像もっと見る

競争力のあるアグリビジネス経営体の育成」カテゴリの最新記事