goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

令和6年度みやぎ農業未来塾 in くりはら「家畜ふん堆肥と緑肥の利用技術研修会」を開催しました!

2024年12月02日 15時28分28秒 | ②新たな担い手の確保・育成

 
 

 令和6年11月20日(水)に、宮城県栗原合同庁舎で、みやぎ農業未来塾inくりはら「家畜ふん堆肥と緑肥の利用技術研修会」を開催し、新規就農者、農業法人経営者など5名が参加しました。
 研修会では、古川農業試験場作物環境部の瀧上席主任研究員から、化学肥料の削減を目指した堆肥と緑肥の活用方法について講演をいただきました。土壌分析結果の活用方法、堆肥や緑肥の施用効果について実践的な内容が多く、参加者は真剣に耳を傾けていました。

<連絡先>
宮城県栗原農業改良普及センター 地域農業班
TEL:0228-22-9437   FAX:0228-22-6144

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 道の駅「東松島」がオープン... | トップ | 若手農業者を対象とした経営... »
最新の画像もっと見る

②新たな担い手の確保・育成」カテゴリの最新記事