goo blog サービス終了のお知らせ 

宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

下余田Ⅱ期地区担い手部会総会が開催されました

2025年05月07日 10時14分12秒 | ②新たな担い手の確保・育成

 令和7年4月25日、名取市役所を会場に令和7年度下余田Ⅱ期地区担い手部会総会が開催されました。当日は、部会員12人が参加し、令和6年度事業、収支決算の報告や令和7年度事業計画(案)、収支予算(案)が審議され、原案のとおり可決されました。

    担い手部会は昨年8月に設立され、下余田Ⅱ期地区ほ場整備事業の円滑な推進のため、土地利用調整活動、高収益作物の生産性向上に関する活動や農地所有適格法人等の持続的な経営の発展に関する活動等を実施しています。

    取組み初年度の昨年はどのような活動をしたら良いか手探りの状態でしたが、設立2年目になり今年度は、昨年の活動を振り返りながら自主的な活動を展開できるように、普及センターも高収益作物(えだまめ)実証ほを設置する等積極的に支援してまいります。

<連絡先>

 宮城県亘理農業改良普及センター 地域農業班

 TEL:0223-34-1141 FAX:0223-34-1143

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和7年度栗原農業士会通常総... | トップ | 【地域農業を担うリーダーを... »
最新の画像もっと見る

②新たな担い手の確保・育成」カテゴリの最新記事